SRM_HV モータ情報

以下に [REF2015] により発表されたモータで,著者のご厚意によりモータ情報を公開情報としてまとめます。[CITE2025] にて紹介しています。

ここでは, [REF2015] にて呼称しているSRM2を使用します。

モータ仕様

ターゲットモータとして使用した [REF2011] で紹介されているトヨタ自動車の2代目プリウスに搭載されている希土類永久磁石モータ(以下,参考IPMSM)の寸法を参考に,最高効率95%,トルク密度45N・m/L,出力50kW(1200〜6000 min-1)を目標として設計されたSRMです。

ロータ極数12, ステータ極数18です。

表 28 参考IPMモータとSRM2の諸元(出典:[CITE2025]

IPMSM

SRM2

Outer diameter [mm]

269

269

Axial length [mm]

156

155

Stator/rotor core length [mm]

83.6

135

Iron core material

35A300

10JNEX900

Iron thickness [mm]

0.35

0.1

DC side voltage [V]

500

500

Wire turns [turns]

9

17

Maximum output power [kW]

50

70

50 kW power speed range [r/min]

1200?6000

1200?6000

Torque density [Nm/l]

45

45

Maximum efficiency [%]

95*

95.2

RMS current [Arms]

200*

206

(*) estimated value

モータ寸法

著作権の関係により,図表は論文 [REF2015] を参照されるか,[CITE2025] をご参照ください。

モータ寸法は下記CADファイルをご参照ください。

SRM2_CAD.dxfのダウンロード

../../../_images/SRM_HV.png

図 71 SRM2 モデル図 (出典:[CITE2025]

電磁鋼板磁気特性

BHカーブの 35A300 はD1モデルのものです。 10EX900 は公開データがないため下図のみの紹介となります。

../../../_images/bh.png

図 72 BHカーブ(出典:[CITE2025]