電気学会東京支部 平成12年行事案内

最終変更年月日2000.11.27

平成11年行事案内

 

全体行事
題 目
開催日
掲載号
電気学会東京支部通常総会
5/19
4月号
電気学会東京支部連合研究会
9/12-13
8/9月号

講習会
題 目
開催日
掲載号
次世代太陽光発電技術
1/20
12月号
生産系建築物における接地システム
1/25
12月号
運転制御システムに何ができるか―その技術的視点と将来像―
1/28
1月号
リラクタンストルク応用電動機と制御システム
3/10
2月号
小形高性能リニアモータの技術動向
6/23
6月号
絶縁材料の劣化と機器・ケーブルの絶縁劣化判定の実態
6/27
6月号
交・直流系統における新たな遮断責務と次世代開閉技術
7/05
6月号
高電圧サイリスタバルブの試験法
7/13
6月号
標準系統モデルの解説
7/14
6月号
配電用避雷装置の技術動向
7/18
6月号
シーケンス制御の技術動向
9/20
8/9月号
電気自動車の最新技術
9/29
8/9月号
直流ケーブル技術の現状と将来動向及び海外における送電用ケーブルの技術動向
10/04
8/9月号
自然エネルギー統合型利用の展望と地域開発における役割
10/06
8/9月号
インバータサージ絶縁の課題と規格化の動向
10/25
8/9月号
回転機のバーチャルエンジニアリングのための電磁界解析技術
11/16
10月号
先端リソグラフィ技術の開発動向
11/17
10月号
受配電設備の運転支援技術
11/21
10月号
真空中での荷電粒子の発生と放電の制御―最近の研究動向と技術解説―
11/24
10月号
交流電動機駆動における最近の技術動向
12/01
11月号
よくわかる最新の電磁界解析技術と最適化手法
12/07
11月号
交流超電導マグネット技術の現状と課題
12/08
12月号
超高速ドライブ技術
12/14
11月号


見学会・講演会
題 目
開催日
掲載号
東京支部見学会
11/2
10月号

支所行事
支所
内 容
開催日
掲載号
千葉 千葉支所講演会
2/10
1月号
神奈川 神奈川支所小・中学生対象セミナー「わくわく実験ショー」
1/08
1月号
神奈川支所小・中学生対象セミナー「わくわく実験ショー」
3/11
3月号
神奈川支所小・中学生対象セミナー「わくわく実験ショー」
4/08
4月号
神奈川支所小・中学生対象セミナー「わくわく実験ショー」
6/10
6月号
神奈川支所小・中学生対象セミナー「わくわく実験ショー」
9/09
8/9月号
神奈川支所小・中学生対象セミナー「わくわく実験ショー」
10/14
10月号
神奈川支所見学会 10/14 10月号
神奈川支所小・中学生対象セミナー「わくわく実験ショー」
11/11
11月号
神奈川支所小・中学生対象セミナー「わくわく実験ショー」
12/09
12月号
埼玉 埼玉支所見学会・講演会
1/12
1月号
第3回埼玉支所研究発表会
3/03
2月号
埼玉支所講演会
6/20
6月号
埼玉支所見学会
7/07
7月号
埼玉支所見学会
9/28
8/9月号
埼玉支所見学会・講演会
10/26
10月号
埼玉支所見学会
11/2-3
10月号
埼玉支所見学会
11/17
10月号
栃木 栃木支所見学会
5/26
5月号
栃木支所見学会・講演会
7/18
7月号
栃木支所見学会・講演会
10/24
10月号
沼津 沼津支所見学会
5/17
5月号
沼津支所見学会
9/07
8/9月号
沼津・山梨支所研究発表会 11/28 11月号
新潟 新潟支所講演会
10/13
10月号
新潟支所研究発表会
11/11
10月号
新潟支所学術講演会 11/11 11月号
新潟支所見学会 11/30 11月号
新潟支所公開講座「エレクトロニクスは面白い!」 12/09 11月号
群馬 群馬支所講演会
6/19
6月号
群馬支所見学会
7/25
6月号
群馬支所講演会
7/10
7月号
群馬支所見学会
10/03
10月号
群馬支所講演会
10/30
10月号
群馬支所講演会 11/22 11月号
茨城 茨城支所夏休み「小中学生電気教室」
7/22
7月号
茨城支所研究発表会
12/02
7月号
山梨 山梨支所見学会
11/11
11月号
沼津・山梨支所研究発表会 11/28 11月号

東京支部ホームページへ



 

◆東京支部開催行事 (支所開催を除く) の参加申込みは◆
行事名および参加者の氏名・年齢・勤務先・勤務先電話番号・勤務先FAX番号・会員/非会員の別・テキストの要/不要を明記の上,FAXまたはE-mailでお申し込み下さい。
〒102-0076東京都千代田区五番町6-2HOMATHORIZONビル8F,FAX03-3221-3704  E-mailto:tokyo-cp@iee.or.jp
◆参加費・テキスト代は◆
下記の参加費にテキスト代を添えて,当日受付にてお支払い下さい。振り込み希望の方は上記東京支部までご連絡下さい。
Aタイプの参加費 (テキスト代は別)
予約申込 正員5,000円 准員2,000円 会員外7,000円
当日申込 正員5,500円 准員2,500円 会員外8,000円

学生員は無料

Bタイプの参加費 (テキスト代は別)
予約申込 正員3,000円 准員1,000円 会員外4,000円
当日申込 正員4,000円 准員1,500円 会員外5,000円

学生員は無料


本ページに関するお問い合わせは,下記担当役員までお願い致します

ホームページ分科会副主査 武田正雄<takeda@ons.ts.fujitsu.co.jp>