栃木支所見学会



 
日 時 平成12年5月26日(金)13時30分〜15時 
見学場所 (株) クボタ 宇都宮工場(栃木県宇都宮市平出工業団地22番2)
正門で入門手続き後,左手の[研修センター]にお集まりください。 
見学内容 田植え機・テーラー・コンバインなど農業機械の生産ライン(同業他社の 方はご遠慮ください)
交通案内 JR宇都宮駅東口からタクシー10分
自家用車 可(駐車場:正門入って左手) 
定 員 先着40名 
参加費 無料。ただし集合場所までの交通費は各自ご負担願います。 
申込方法 参加希望者は,見学会名(栃木支所見学会),氏名,住所,勤務先(学生の場合は学校名),連絡先電話番号,会員非会員の別,交通手段(タクシー,自家用車,その他)を明記の上,下記宛先にお申し込みください。
電気学会東京支部栃木支所委員 佐々木直樹
東芝那須工場 第4技術部
〒324-8550 栃木県大田原市下石神1385番
Tel 0287-26-6206,Fax 0287-26-6065
e-mail: sasaki@mr.nasu.toshiba.co.jp 
申込期限 平成12年5月13日
主 催 栃木支所

開催行事のページに戻る


 

栃木支所見学・講演会



 
日 時 平成12年7月18日(火)14時〜16時 
場 所 KDD株式会社小山ネットワークセンター (栃木県小山市神鳥谷1828)
正門で入門手続き後,センター内の会議室にお集まり下さい(株)
見学施設 上記ネットワークセンター
講演会 演 題:国際電話交換技術の変遷と将来展望
講演者:金澤 政和 氏
(KDD(株)ネットワークサービスセンター部長)
交通案内 JR宇都宮線小山駅東口からタクシーで約10分 
定 員 先着40名 
参加費 無料。ただし集合場所までの交通費は各自ご負担願います。 
申込方法 参加希望者は,見学会名(栃木支所見学・講演会),氏名,住所,勤務先(学生の場合は学校名),連絡先電話番号,会員非会員の別,交通手段(タクシー,自家用車,その他)を明記の上,下記宛先にお申し込みください。
宛先:電気学会東京支部 栃木支所委員 大嶋 建次
   小山工業高等専門学校電気工学科
   〒323-0806 栃木県小山市中久喜771番地
   Tel 0285-21-0320,Fax 0285-21-0339         E-mail: ohshima@oyama-ct.ac.jp 
申込期限 平成12年7月11日(火)
主 催 栃木支所

開催行事のページに戻る


栃木支所見学・講演会



 
日 時 平成12年10月24日(火) 14時〜16時 
場 所 杏林製薬株式会社(栃木県下都賀郡野木町野木1848,研究センタにて受付)
見学施設 研究センタ・野木工場
講演会 演 題:医薬品業界の現状(薬が出来るまで)
講演者:松本臣春 氏(杏林製薬株式会社野木業務センタ長)
交通案内 JR宇都宮線野木駅西口からタクシーで約10分(自家用車可)
定 員 先着30名 
参加費 無料。ただし集合場所までの交通費は各自ご負担願います。 
申込方法 参加希望者は,見学会名(栃木支所見学・講演会),氏名,住所,勤務先(学生の場合は学校名),連絡先電話番号,会員非会員の別,交通手段(タクシー,自家用車,その他)を明記の上,下記宛先にお申し込みください。
宛先:電気学会東京支部 栃木支所委員 高柳健治
    足利工業大学工学部電気電子工学科
    〒326-8558 足利市大前町268-1
    Tel 0284-62-0605,Fax 0284-62-4633    E-mail: takaya@ashitech.ac.jp
申込期限 平成12年10月17日(火)
主 催 栃木支所

開催行事のページに戻る


本ページに関するお問い合わせは,下記担当役員までお願い致します

ホームページ分科会副主査 武田正雄<takeda@ons.ts.fujitsu.co.jp>