日 時 | 平成12年 6月19日(月)12時40分〜14時10分 |
場 所 | 群馬大学工学部3号館5階E4教室(群馬県桐生市天神町1-5-1) |
交 通 | JR桐生駅下車,約2km,東武鉄道新桐生駅下車,約5km(タクシーをご利用下 さい)。駐車可(守衛所に申し出て下さい)。 |
演 題 | 「分散電源による新しい電力・エネルギー供給について」 |
講 師 | 松下義昭氏(東京電力(株)エネルギー・環境研究所研究総括グループ副長) |
対 象 | 学会会員及び学生,教職員 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 参加を希望される方は,6月14日(水)までに以下の内容についてEmailまたはファックスで下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名,A勤務先,B電話番号(及びFax番号),C交通手段 |
申込先 | 群馬支所幹事 群馬大学工学部電気電子工学科 石川赴夫
Tel 0277-30-1742,Fax 0277-30-1707 E-mail:<ishi@el.gunma-u.ac.jp> homepage http: //yokol.el.gunma-u.ac.jp/ieej/ |
主 催 | 群馬支所 |
見学日 | 平成12年7月25日(火) |
出発時間 | 群馬大学工学部 8時30分(8時20分集合) JR新前橋駅 10時00分(9時50分集合) |
見学場所 | 東京電力(株)神流川水力発電所(建設中)
東京電力が群馬・長野両県にわたり建設中の発電所。完成時の最大出力は 270万kWで純揚水式発電所としては世界最大となる。 |
対 象 | 電気学会会員及び学生,教職員 |
日 程 | 8:20 群馬大学工学部(桐生市)集合
8:30 群馬大学工学部(桐生市)出発 9:50 JR新前橋駅前 噴水前集合 10:00 JR新前橋駅前 出発 地下発電所・水圧管路TBM,下部ダム右岸EL810見学 18:00 JR新前橋駅前 到着,解散 19:30 群馬大学工学部(桐生市)到着,解散 |
募集定員 | 35名(先着順) |
参加費 | 1,000円(昼食代) |
申込方法 | 参加希望者は,7月11日(火)までに参加者氏名,連絡先住所,連絡先電話番号,勤務先を明記の上,FaxまたはE-mailで下記申込先までご連絡下さい。 |
申込先 | 東京電力(株)群馬支店総合計画グループ 伊藤行紀
Tel 027-890-2410 (直通)、Fax 027-890-2419 E-mail:<t0782565@pmail.tepco.co.jp> |
主 催 | 群馬支所 |
日 時 | 平成12年 7月10日(月)12時40分〜14時10分 |
場 所 | 群馬大学工学部3号館5階E4教室(群馬県桐生市天神町1-5-1) |
交 通 | JR桐生駅下車,約2km,東武鉄道新桐生駅下車,約5km(タクシーをご利用下 さい)。駐車可(守衛所に申し出て下さい)。 |
演 題 | 社会情報通信システム(ネットビジネス)の動向について」 |
講 師 | 高橋 亨寿 氏(NTTデータクリエイション 常務取締役) |
対 象 | 学会会員及び学生,教職員 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 参加を希望される方は,7月6日(木)までに以下の内容についてEmailまたはファックスで下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名,A勤務先,B電話番号(及びFax番号),C交通手段 |
申込先 | 群馬支所幹事 群馬大学工学部電気電子工学科 石川赴夫
Tel 0277-30-1742,Fax 0277-30-1707 E-mail:<ishi@el.gunma-u.ac.jp> homepage http: //yokol.el.gunma-u.ac.jp/ieej/ |
主 催 | 群馬支所 |
日 時 | 平成12年10月3日(火) 13時30分〜16時30分 |
見学場所 | 三洋電機株式会社コンプレッサ工場&モータ工場 (群馬県邑楽郡大泉町坂田1-1-1) |
対 象 | 電気学会会員及び学生,教職員(同業者はご遠慮下さい) |
集 合 | 三洋電機:本館2階特別会議室(現地集合,現地解散)
駐車場:正門入ってすぐ右手(駐車場に制限ありますので相乗りでお越しください) 注)守衛所にて電気学会員と説明ください。 東武線西小泉駅から徒歩約15分 東武線太田駅からタクシー約10分 地図の必要な方は下記申込み先までご連絡下さい |
募集定員 | 40名(先着順) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 参加を希望される方は,10月2日(月)までに下記内容について電話,E-mailまたはファックスで下記申込み先までご連絡ください。
@参加者氏名,A勤務先,B連絡先住所及び電話番号(Fax番号) |
申込先 | 三洋オフィスサービス株式会社東京製作所事務センター 田名網隆弘
Tel 0276-61-7901,Fax 0276-61-8705 E-mail:<TANA009549@swan.sanyo.co.jp> |
主 催 | 群馬支所 |
日 時 | 平成12年 10月30日(月) 12時40分〜14時10分 |
場 所 | 群馬大学工学部3号館5階E4教室(群馬県桐生市天神町1-5-1) |
交 通 | JR桐生駅下車,約2km,東武鉄道新桐生駅下車,約5km(タクシーをご利用下 さい)。駐車可(守衛所に申し出て下さい)。 |
演 題 | 医療情報システムの現状と動向 |
講 師 | 飯沼和男 氏(日本電気(株)第二公共システム開発事業部システム総合マネージャー) |
対 象 | 学会会員及び学生,教職員 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 参加を希望される方は,10月25日(水)までに以下の内容についてEmailまたはファックスで下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名,A勤務先,B電話番号(及びFax番号),C交通手段 |
申込先 | 群馬支所幹事 群馬大学工学部電気電子工学科 佐藤守彦
Tel 0277-30-1759,Fax 0277-30-1707(学科共通) E-mail:<satom@el.gunma-u.ac.jp> homepage http: //yokol.el.gunma-u.ac.jp/ieej/ |
主 催 | 群馬支所 |
日 時 | 平成12年 11月22日(水)12時40分〜14時10分 |
場 所 | 群馬大学工学部3号館5階E4教室(群馬県桐生市天神町1-5-1) |
交 通 | JR桐生駅下車,約2km,東武鉄道新桐生駅下車,約5km(タクシーをご利用下 さい)。駐車可(守衛所に申し出て下さい)。 |
演 題 | 「自動車試験用回転機の技術動向」 |
講 師 | 山本 晃 氏〔(株)明電舎産業システム事業本部動力計測システム事業部動力計測システム工場技術部開発課技師〕 |
対 象 | 学会会員及び学生,教職員 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 参加を希望される方は,11月17日(金)までに以下の内容についてEmailまたはファックスで下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名,A勤務先,B電話番号(及びFax番号),C交通手段 |
申込先 | 群馬支所幹事 群馬大学工学部電気電子工学科 佐藤守彦
Tel 0277-30-1759,Fax 0277-30-1707(学科共通) E-mail:<satom@el.gunma-u.ac.jp> homepage http: //yokol.el.gunma-u.ac.jp/ieej/ |
主 催 | 群馬支所 |
本ページに関するお問い合わせは,下記担当役員までお願い致します
ホームページ分科会副主査 武田正雄<takeda@ons.ts.fujitsu.co.jp>