
全国大会企画セッション
- 2020(東京電機大)「社会課題解決に向けた超スマート社会実現技術について」
(開催中止、大会予稿集発刊) - 2018(九州大) 「サービスイノベーション調査専門委員会成果報告」
 - 2017(富山大)「情報セキュリティ心理学」
 - 2016(東北大)「サービスイノベーションの知識と事例」
 
- 2015(東京都市大) 「観光情報システムの構築・運用の展望と課題」
 - 2014(愛媛大)「ビジネス価値創造とサービスサイエンス」「情報セキュリティ心理学を利用したITシステム管理技術」
 
- 2012(広島工業大)  「Internet of Things時代の物品情報管理技術の現状と今後の展望」
 - 2008(福岡工業大)「RFID」
 - 2005(徳島大)  「e-サービスにおける意思決定支援技術の展開」
 - 2002(工学院大) 「マルチメディア情報編集/流通システム」
 
部門大会企画セッション
- 2017(サンポートホール高松)「観光情報システム連携技術」
 - 2016(神戸大)「ビジネス支援のための知識抽出技術Ⅱ」
 - 2015(長崎大) 「IT を活用した学習・教育の支援」
 
「ビジネス支援のための知識抽出技術」
- 2014(島根大)「データからの知識発見とその応用」
 
- 2013(北見工大)
「情報システム開発の新動向」
「情報ストレージ技術とその応用」 
- 2012(弘前大) 「ビジネスプロセスの迅速な構築技術」
 - 2011(富山大) 「ITリスク管理技術」
 - 2010(熊本大) 「企業における文書処理・管理技術の最新動向」
 - 2009(徳島大) 「社会・産業システムにおける現場情報活用技術」
 - 2008(公立はこだて未来大) 「ビジネス分野におけるリスク管理」
 - 2007(大阪府立大) 「ビジネス文書マイニング」
 - 2006(関東学院大) 「企業価値創造」
 - 2004(宇都宮大) 「企業間e-サービス」
 - 2002(慶応大) 「監視制御システムにおけるIP化動向」
 - 2001(琉球大) 「産業システムにおけるヒューマンインタフェース技術」
 - 2000(関西大) 「サプライ・チェーン・マネージメント」
 - 1999(千葉工大) 「コンテンツ産業と情報技術」
 - 1998(名古屋大) 「ネットワークベースのビジネス/システムの新動向」
 
「プロジェクトマネジメントの諸相と情報技術」
「知識再利用システムならびにその展開」
「経営情報システム」