- 2025-10-21
-
- 2025-07-02
-
ECCE2025にあわせて,
学生・若手技術者向け海外研究室見学及び技術交流会(ラボツアー)を開催します。
奮ってご参加ください。詳細は
募集要項をご覧ください。応募締め切りは7月18日です。
※(2025年7月23日追記)まだ参加者数に若干の余裕がありますので,若干名を先着順で引き続き募集いたします。募集要項をご覧いただき、応募様式にてご応募ください。
- 2025-06-06
-
「半導体電力変換研究会」 特集号の論文を募集しています。
(9月研究会での特別セッションに限らず,11月までのすべてのSPCが共催する研究会での発表論文が対象です!)
投稿締切は、2025年11月28日です。
掲載は電気学会論文誌D 2026年12月号の予定です。奮ってご投稿いただきますよう宜しくお願い致します。
- 2025-01-15
-
- 2024-12-25
-
- 2024-10-31
-
半導体電力変換技術委員会(SPC)では, パネルディスカッションを12月5日に九州工業大学(戸畑キャンパス)附属図書館4F AVホール(〒804-8550 北九州市戸畑区仙水町1-1)にて実施します。
詳細は
こちらです。
奮ってご応募してください。参加申し込みフォーム URLは
こちらです。
- 2024-07-03
-
ECCE2024にあわせて,
学生・若手技術者向け海外研究室見学及び技術交流会(ラボツアー)を開催します。
奮ってご参加ください。詳細は
募集要項をご覧ください。応募締め切りは7月19日です。
※(2024年7月26日追記)まだ参加者数に若干の余裕がありますので,若干名を先着順で引き続き募集いたします。募集要項をご覧いただき、応募様式にてご応募ください。
- 2024-05-23
-
「半導体電力変換研究会」 特集号の論文を募集しています。投稿締切は、2024年11月29日です。
掲載は電気学会論文誌D 2025年12月号の予定です。奮ってご投稿いただきますよう宜しくお願い致します。
- 2023-12-01
-
- 2023-10-13
-
- 2023-08-25
-
半導体電力変換技術委員会(SPC)では, パネルディスカッションを10月12日にSSプラザせんだい(鹿児島県薩摩川内市)にて実施します。詳細は
こちらです。
奮ってご応募してください。参加申し込みフォーム URLは
こちらです。
- 2023-06-28
-
EPE2023にあわせて,
学生・若手技術者向け海外研究室見学及び技術交流会(ラボツアー)を開催します。
奮ってご参加ください。詳細は
募集要項をご覧ください。応募締め切りは7月21日です。
※(2023年7月24日追記)まだ参加者数に若干の余裕がありますので,若干名を先着順で引き続き募集いたします。募集要項をご覧いただき、応募様式にてご応募ください。
- 2023-02-14
-
「半導体電力変換研究会」 特集号の論文を募集しています。投稿締切は、
2022年11月30日
2023年3月31日に延長しました。掲載は電気学会論文誌D 2023年12月号の予定です。奮ってご投稿いただきますよう宜しくお願い致します。
- 2022-12-15
-
「半導体電力変換研究会」 特集号の論文を募集しています。投稿締切は、
2022年11月30日
2023年1月31日に延長しました。掲載は電気学会論文誌D 2023年12月号の予定です。奮ってご投稿いただきますよう宜しくお願い致します。
- 2022-11-30
-
- 2022-10-04
-
半導体電力変換技術委員会(SPC)では, パネルディスカッションを10月27日に実施します。詳細は
こちらです。
奮ってご応募してください。参加申し込みフォーム URLは
こちらです。
- 2022-07-08
-
- 2022-06-17
-
- 2022-06-17
-
「半導体電力変換研究会」 特集号の論文を募集しています。投稿締切は、2022年11月30日です。掲載は電気学会論文誌D 2023年12月号の予定です。奮ってご投稿いただきますよう宜しくお願い致します。
- 2022-04-01
-
「半導体電力変換研究会」 特集号の論文を募集しています。投稿締切は、
2022年3月31日
2022年5月31日に延長しました。掲載は電気学会論文誌D 2023年3月号の予定です。奮ってご投稿いただきますよう宜しくお願い致します。
- 2021-11-29
-
2021年12月8日に開催される電磁環境/半導体電力変換合同研究会(テーマ:半導体電力変換,EMC一般;電子情報通信学会環境電磁工学研究会(EMCJ)と連催)(現地とオンラインのハイブリッド開催)
リンク(pdf)につきまして,現地参加については会場定員に達しましたので、締め切りとさせていただきました。オンラインでの参加は可能です。参加申込みの締切りは12月1日(水)です。奮って参加ください。
- 2021-10-30
-
- 2021-10-14
-
「半導体電力変換研究会」 特集号の論文を募集しています。投稿締切は、2022年3月31日です。掲載は電気学会論文誌D 2023年3月号の予定です。奮ってご投稿いただきますよう宜しくお願い致します。
- 2021-10-01
2021年10月28日に半導体電力変換技術委員会 主催の見学会(宮島変電所と広島電鉄株式会社 千田車庫, 工場, 変電所の見学)およびパネルディスカッションを実施します。
詳細のご案内は
こちらをご参照ください。みなさま、奮ってご参加ください。
- 2021-09-21
-
2021年12月8日に株式会社デンソー(愛知県刈谷市)で行う半導体電力変換研究会(テーマ:半導体電力変換,EMC一般;電子情報通信学会環境電磁工学研究会(EMCJ)と連催,URSI 日本国内委員会E 小委員会 協賛)の発表を募集しております。
応募締め切りは10月14日です。
- 2021-07-19
-
- 2021-03-01
-
パワーエレクトロニクス動画コンテスト2020の結果を
こちらに掲載します。ご応募ありがとうございました。
- 2021-02-24
-
- 2021-1-8
-
- 2021-1-6
-
- 2020-12-06
-
- 2020-11-30
-
- 2020-11-30
-
- 2020-11-16
-
- 2020-11-12
-
- 2020-11-04
-
- 2020-10-30
-
- 2020-10-27
-
- 2020-10-27
-
- 2020-10-6
-
2020年12月11日に開催される電磁環境/半導体電力変換合同研究会(テーマ:半導体電力変換,EMC一般;電子情報通信学会環境電磁工学研究会(EMCJ)と連催)はオンライン開催になりました。現在,発表を募集しております。応募締め切りは10月14日です。
- 2020-9-16
-
2020年12月11日に株式会社デンソー(愛知県刈谷市)で行う半導体電力変換研究会(テーマ:半導体電力変換,EMC一般;電子情報通信学会環境電磁工学研究会(EMCJ)と連催)の発表を募集しております。応募締め切りは10月14日です。
- 2020-9-5
-
- 2020-8-8
-
- 2020-7-26
-
- 2020-6-29
-
2020年9月3日,4日に鳥取県鳥取市で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会(テーマ:半導体電力変換及びモータドライブ一般)の発表の募集締め切りを7月1日に延長しました。
- 2020-6-29
-
- 2020-4-1
-
パワーエレクトロニクス動画コンテスト2019の結果を
こちらに掲載します。ご応募ありがとうございました。
- 2020-2-19
-
2020年3月5日〜6日に壱岐文化ホール(長崎県壱岐市)で開催される電力技術/電力系統技術/半導体電力変換技術合同研究会について,
見学会,懇親会の情報を
こちらに記載いたします。奮ってご参加をお待ちしております。
- 2020-1-15
-
- 2020-1-12
-
- 2019-12-23
-
2020年3月5日〜6日に壱岐文化ホール(長崎県壱岐市)で行う電力技術/電力系統技術/半導体電力変換技術合同研究会(テーマ:電力技術一般、電力系統技術一般、半導体電力変換一般)の発表の募集締め切りを12月30日に延長しました。是非とも,ご応募をよろしくお願いいたします。
- 2019-12-17
-
- 2019-11-19
-
2020年3月5日〜6日に壱岐文化ホール(長崎県壱岐市)で行う電力技術/電力系統技術/半導体電力変換技術合同研究会(テーマ:電力技術一般、電力系統技術一般、半導体電力変換一般)の発表を募集しております。応募締め切りは12月20日です。
- 2019-10-24
-
2020年1月24日〜25日に立命館大学 大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市)で行う半導体電力変換/モータドライブ合同研究会(テーマ:半導体電力変換一般及びモータドライブ一般)の発表を募集しております。応募締め切りは11月21日です。
- 2019-10-24
-
- 2019-10-7
-
2019年12月6日に名古屋大学(愛知県名古屋市)で行う半導体電力変換/家電・民生/自動車合同研究会(テーマ:半導体電力変換一般及び家電民生一般)の発表の募集締め切りを10月14日に延長しました。是非とも,ご応募をよろしくお願いいたします。
- 2019-10-7
-
- 2019-9-19
-
2019年12月6日に名古屋大学(愛知県名古屋市)で行う半導体電力変換/家電・民生/自動車合同研究会(テーマ:半導体電力変換一般及び家電民生一般)の発表を募集しております。応募締め切りは10月7日です。
- 2019-9-19
-
- 2019-8-8
-
- 2019-8-01
-
- 2019-7-30
-
2019年11月28日〜29日に東北大学(宮城県仙台市)で行う電子デバイス/半導体電力変換合同研究会(テーマ:パワーデバイス及びパワーエレクトロニクス・システムインテグレーション技術)の発表を募集しております。応募締め切りは9月20日です。
- 2019-7-30
-
2019年11月15日に機械振興会館(東京都港区)で行う半導体電力変換研究会(テーマ:パワーエレクトロニクスに関するEMC, 電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ)と併催)の発表を募集しております。応募締め切りは9月6日です。
- 2019-7-30
-
- 2019-7-2
-
2019年9月12日,13日に岩手県一関市で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会(テーマ:半導体電力変換及びモータドライブ一般)の発表の募集締め切りを7月10日に延長しました。
- 2019-5-25
-
- 2019-5-13
-
- 2019-3-26
-
パワーエレクトロニクス動画コンテスト2018の結果を
こちらに掲載します。ご応募ありがとうございました。
- 2019-2-1
-
- 2019-1-31
-
- 2018-12-15
-
- 2018-11-8
-
2018年12月6日〜7日に筑波大学(茨城県つくば市 )で開催される半導体電力変換/自動車/家電・民生合同研究会について,
見学会の情報を
こちらに記載いたします。奮ってのご参加をお待ちしております。
- 2018-11-1
-
- 2018-10-9
-
2018年12月6日〜7日に筑波大学(茨城県つくば市 )で行う半導体電力変換/自動車/家電・民生合同研究会(テーマ:自動車など移動体および家電用パワーエレクトロニクスならびに半導体電力変換一般)の発表の募集締め切りを10月12日に延長しました。是非とも,ご応募をよろしくお願いいたします。
- 2018-9-28
-
- 2018-9-25
-
2019年1月25日〜26日に奈良学園大学 登美ヶ丘キャンパス2号館(奈良県奈良市 )で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会(テーマ:半導体電力変換一般・モータドライブ一般)の発表を募集しております。応募締め切りは11月22日です。
- 2018-9-25
-
2018年12月6日〜7日に筑波大学(茨城県つくば市 )で行う半導体電力変換/自動車/家電・民生合同研究会(テーマ:自動車など移動体および家電用パワーエレクトロニクスならびに半導体電力変換一般)の発表を募集しております。応募締め切りは10月5日です。
- 2018-9-23
-
- 2018-8-31
-
- 2018-8-24
-
2018年11月1日,2日に川崎市産業振興会館(神奈川県)で行う電子デバイス/半導体電力変換合同研究会(テーマ:パワーデバイス・パワーエレクトロニクスとその実装技術) の発表の募集締め切りを8月27日に延長しました。是非とも,ご応募をよろしくお願いいたします。
- 2018-8-22
-
- 2018-8-2
-
- 2018-7-25
-
- 2018-7-6
-
- 2018-6-25
-
- 2018-6-18
-
2018年6月19日に開催予定であった産業応用フォーラム モータドライブ講習会(開催地:名古屋)は地震の影響を鑑みて中止となりました。
- 2018-6-11
-
- 2018-6-11
-
- 2018-5-16
-
2017年9月6日〜7日に唐津市市民交流プラザ(佐賀県唐津市 )で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会(テーマ:半導体電力変換及びモータドライブ一般)の発表を募集しております。応募締め切りは7月6日です。なお,宿泊は唐津市駅及び市役所の周辺がお勧めです。唐津市の観光案内は
唐津観光協会にお尋ねください。
- 2018-5-14
-
2018年7月26日に機械振興会館(東京都港区)で行う半導体電力変換研究会(テーマ:パワーエレクトロニクスに関するEMC, 電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ)と併催) の発表の募集締め切りを5月25日に延長しました。是非とも,ご応募をよろしくお願いいたします。
- 2018-5-14
-
2018年7月2日〜3日に北海道大学 フロンティア応用科学研究棟(北海道札幌市)で行う半導体電力変換研究会(テーマ:エネルギー技術及び半導体電力変換技術一般,連催:電子情報通信学会,協賛:自動車技術会)の発表の募集締め切りを5月17日に延長しました。是非とも,ご応募をよろしくお願いいたします。
- 2018-5-10
-
- 2018-4-2
-
2018年7月26日に機械振興会館(東京都)で行う半導体電力変換研究会(テーマ:パワーエレクトロニクスに関するEMC, 電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ)と併催) の発表を募集しております。締め切りは5月14日です。
- 2018-4-1
-
2018年5月18日に,
産業応用フォーラムInternational Forum on Recent Trend of Power Electronics を開催します。申込先は
こちらです。締め切りは5月11日です。奮ってご参加下さい。
- 2018-4-1
-
第1回パワーエレクトロニクス動画コンテストの結果を
こちらに掲載します。ご応募ありがとうございました。
- 2018-2-19
-
2018年3月5日〜6日に熊本市国際交流会館(熊本県熊本市)で開催される電力技術・電力系統技術・半導体電力変換技術合同研究会について,
見学会,懇親会の情報を
こちらに記載いたします。奮ってご参加をお待ちしております。
- 2018-1-24
-
- 2017-12-24
-
2018年3月5日〜6日に熊本市国際交流会館(熊本県熊本市)で行う電力技術・電力系統技術・半導体電力変換技術合同研究会(テーマ:電力技術に適用される半導体電力変換技術及び半導体電力変換一般) の発表の募集締め切りを12月28日に延長しました。
- 2017-12-7
-
- 2017-12-7
-
2018年3月5日〜6日に熊本市国際交流会館(熊本県熊本市)で行う電力技術・電力系統技術・半導体電力変換技術合同研究会(テーマ:電力技術に適用される半導体電力変換技術及び半導体電力変換一般) の発表を募集しております。締め切りは12月21日です。
- 2017-12-7
-
- 2017-12-7
-
- 2017-11-20
-
- 2017-10-14
-
2017年12月14日〜15日に常翔学園本部研究センター(大阪府大阪市)で行う半導体電力変換/家電・民生/自動車合同研究会(テーマ:自動車など移動体用パワーエレクトロニクスおよび家電民生一般) の発表の募集締め切りを10月20日に延長しました。
- 2017-10-14
-
- 2017-9-13
-
- 2017-9-12
-
2017年12月14日〜15日に常翔学園本部研究センター(大阪府大阪市)で行う半導体電力変換/家電・民生/自動車合同研究会(テーマ:自動車など移動体用パワーエレクトロニクスおよび家電民生一般) の発表を募集しております。締め切りは10月13日です。
- 2017-7-22
-
- 2017-7-20
-
2018年1月19日〜20日に神戸大学六甲台第2キャンパス(兵庫県神戸市)で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会(テーマ:半導体電力変換及びモータドライブ一般,共催:パワーエレクトロニクス学会) の発表を募集しております。締め切りは11月17日です。
- 2017-7-20
-
2017年11月20日〜21日に鹿児島大学稲盛会館(鹿児島県鹿児島市)で行うC部門電子デバイス/半導体電力変換合同研究会(テーマ:パワーデバイス・パワーエレクトロニクスとその実装技術,併催:電子情報通信学会) の発表を募集しております。締め切りは9月7日です。なお,発表件数が多い場合,ポスター発表を導入する可能性があります。
- 2017-7-18
-
- 2017-6-28
-
2017年9月7日〜8日に開催予定の半導体電力変換・モータドライブ合同研究会(テーマ:半導体電力変換及びモータドライブ一般)の場所を白浜町青少年研修センター変更しました。さらに,発表申込みを7月12日までに変更しました。発表を募集しておりますので宜しくお願いいたします。
- 2017-6-20
-
- 2017-6-20
-
- 2017-6-17
-
研究調査活動に「パワーコンバータに用いられる受動部品の研究・開発および製作技術協同研究委員会」を加えました。
- 2017-5-25
-
- 2017-5-13
-
- 2017-4-24
-
2017年6月5日に札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)で
半導体電力変換研究会を開催します。本研究会は電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ)との併催になります。奮って参加ください。EMCJに関しては
リンクを参照ください。
- 2017-4-24
-
- 2017-3-7
-
2017年9月7日〜8日に和歌山県民文化会館(和歌山)で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会(テーマ:半導体電力変換及びモータドライブ一般)の発表を募集しております。締め切りは6月28日です。
- 2017-3-7
-
2017年7月27日〜28日に機械振興会館(東京)で行う半導体電力変換技術研究会(テーマ:半導体電力変換・EMC一般,連催:電子情報通信学会,併催:無線電力伝送研究会(WPT))の発表を募集しております。締め切りは5月15日です。
- 2017-3-7
-
2017年6月5日に札幌コンベンションセンター(北海道)で行う半導体電力変換研究会(テーマ:エネルギー技術・無線電力伝送・半導体電力変換一般,併催:電子情報通信学会)の発表を募集しております。締め切りは4月6日です。
- 2017-2-18
-
研究調査活動に「ワイヤレス電力伝送システムにおけるパワーエレクトロニクス技術調査専門委員会」を加えました。
- 2017-2-18
-
- 2017-2-10
-
2017年3月8日〜10日にイーフ情報プラザ(沖縄・久米島)で開催される電力技術・電力系統技術・半導体電力変換合同研究会について,講演時間,見学会,懇親会の情報を
こちらに記載いたします。なお,見学会先は,久米島海洋深層水開発(株)から沖縄海洋深層水研究所近くの海洋深層水関連施設の見学に変更いたしました。
- 2017-1-23
-
- 2017-1-23
-
「半導体電力変換研究会」特集号の論文を募集しています。投稿締切は、2017年3月28日です。 掲載は論文誌D 2018年1月号の予定です。奮ってご投稿いただきますよう宜しくお願い致します。
- 2017-1-23
-
- 2016-12-5
-
- 2016-11-8
-
2017年1月27日,28日にダイキン工業株式会社 テクノロジー・イノベーションセンター(大阪府摂津市)で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会では特別セッションを企画しております。詳細は
こちらをご覧ください。
- 2016-11-8
-
2017年3月8日〜10日にイーフ情報プラザ(沖縄・久米島)で行う電力技術・電力系統技術・半導体電力変換合同研究会の発表を募集しております。締め切りは12月22日です。
- 2016-11-8
-
- 2016-11-8
-
- 2016-10-29
-
- 2016-10-29
-
- 2016-10-4
-
- 2016-9-27
-
- 2016-8-9
-
2017年1月27日,28日にダイキン工業株式会社 テクノロジー・イノベーションセンター(大阪府摂津市)で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会の発表を募集しております。締め切りは11月25日です。
- 2016-8-9(8/24修正)
-
2016年12月8日,9日に諏訪東京理科大(長野県茅野市)で行う半導体電力変換・家電民生・自動車合同研究会の発表を募集しております。締め切りは10月7日です。
- 2016-8-9(8/24修正)
-
2016年11月14日,15日に九州工業大学 戸畑キャンパス(福岡県北九州市)で行う電子デバイス・半導体電力変換合同合同研究会の発表を募集しております。締め切りは9月8日です。
- 2016-8-1
-
- 2016-7-28
-
2016年8月22日,23日に,岐阜県高山市 飛騨地域地場産業振興センタで
半導体電力変換・モータドライブ合同研究会を開催します。奮って参加ください。また,8月22日に併催する見学会(高山グリーンホテル)は,16時35分より飛騨地域地場産業振興センタにてホテルの方からのガイダンスがあり,17時15分よりホテルに移動して見学を開始いたします。ホテルから参加される場合は,17時15分にホテルロビーに集合してください。
- 2016-6-22
-
- 2016-6-14
-
2016年8月22日,23日に岐阜県高山市で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会(テーマ:半導体電力変換及びモータドライブ一般)の発表の募集締め切りを6月24日に延長しました。
- 2016-5-24
-
- 2016-5-17
-
2016年8月22日,23日に岐阜県高山市で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会(テーマ:半導体電力変換及びモータドライブ一般)の追加情報をお知らせします。
観光資源豊富な
飛騨高山市は,
木質バイオマス等の環境政策を推進中です。併催する見学会では,
高山グリーンホテルの
木質ペレットボイラーやインバータ化による省エネの取組みを見学します。懇親会も見学先ホテルで開催します。参加者団体宿泊プラン(予定:1泊1万円+税+入湯税,女性の個室対応も可)も提供予定です。
奮ってご参加をお待ちしております。
- 2016-4-1
-
2016年8月22日,23日に岐阜県高山市で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会(テーマ:半導体電力変換及びモータドライブ一般)の発表を募集しております。締め切りは6月13日です。
- 2016-4-1
-
2016年7月14日,15日に機械振興会館(東京)で行う半導体電力変換技術委員会(テーマ:エネルギー技術、半導体電力変換一般,連催:電子情報通信学会)の発表を募集しております。締め切りは5月13日です。
- 2016-4-1
-
- 2016-3-3
-
2016年6月9日に,
産業応用フォーラム(初心者向け技術講習会「PM モータドライブの基礎技術―PM モータのしくみから動かし方まで―」) を開催します。申込先は
こちらです。奮ってご参加下さい。
- 2016-1-26
-
見学会(
安川電機株式会社「ロボット村」)の情報(申込み方法)を更新しました。申込先は
こちらです。通常,予約を取りにくい人気見学コースです。奮ってご参加下さい。定員になり次第,締め切る可能性がありますのでお早めにお申し込み下さい。
- 2016-1-18
-
- 2016-1-9
-
- 2015-12-1
-
2016年3月8日,9日に九州工業大学戸畑キャンパスで行う電力技術・電力系統技術・半導体電力変換合同研究会の発表を募集しました。締め切りは12月25日です。
- 2015-12-1
-
- 2015-11-16
-
- 2015-11-16
-
見学会の情報をホームページに加えました。
- 2015-10-18
-
2016年1月22日,23日に立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)で行う半導体電力変換・モータドライブ合同研究会の発表を募集しております。締め切りは11月20日です。
- 2015-10-18
-
2015年12月17日,18日にアオーレ長岡・市民交流ホールDで行う半導体電力変換・家電民生・自動車合同研究会の発表を募集しております。締め切りは10月30日です。
- 2015-10-18
-
- 2015-07-01
-
2015年7月6日,7日に同志社大学 今出川キャンパスで
半導体電力変換技術研究会(テーマ:エネルギー技術,ワイヤレス給電関連,半導体変換技術一般,連催:電子情報通信学会電子通信エネルギー技術研究専門委員会,併催:電子情報通信学会電力伝送研究専門委員会)を開催します。
- 2015-07-01
-
ホームページを開設しました。