![]() |
![]() |
IEEJ | IAS | LD-TC |
委員構成 | 活動報告 | 優秀論文発表賞 | 特集・解説 | 研究会 | SEAD | LDIA | MAGLEV | 専門委員会 | 大会シンポジウム | 産業応用フォーラム | 関連会合 |
MAG/MD/LD合同研究会(2023年12月@福岡)の講演申込み受付中です。 【申込締切:2023年10月6日(金)】 (クリックすると開催案内のページに飛びます。講演申込には右の「講演申込ページリンク」をご利用ください。) |
TER/LD合同研究会(2024年1月@福島)の講演申込み受付中です。 【申込締切:2023年11月30日(木)】 (クリックすると開催案内のページに飛びます。講演申込には右の「講演申込ページリンク」をご利用ください。) |
本部表彰 | 秋山 輝和 (富士電機株式会社) | LD-22-050 「ネオジム磁石を用いたコアレスリニアモータに代わるレアアースフリーリニアモータ」 |
本部表彰 | 吉田 亮 (信州大学) | LD-22-055 「交流銅損低減のために磁性テープを巻線に貼付したドローン用アウターロータモータ」 |
部門表彰 | 大森 湧也 (信州大学) | LD-22-027 「車上位置検知センサにおける金属体マーカの配置間隔の検討」 |
部門表彰 | 山口 裕登 (工学院大学) | LD-22-042 「ハルバッハ界磁型リニアモータにおける端効果の検討」 |
部門表彰 | 伊藤 哲聡 (東京大学) | LD-22-044 「磁気浮上平面モータの磁界・電気回路・運動を融合した統合数値解析環境の基礎検討」 |
部門表彰 | 伊原 正城 (公立諏訪東京理科大学) | LD-22-045 「周波数伝達関数を用いたベアリングレスモータの振れ回り抑制と揺動運動」 |
部門表彰 | 赤津 陽斗 (福島工業高等専門学校) | LD-22-074 「リングハルバッハ配列永久磁石上のPG円板に作用するラジアル剛性の準静的計測」 |
部門表彰 | 労 凱宇 (東京大学) | LD-22-048 「横磁束形リニア波力発電機システムの評価用水槽実験結果」 |
澤 拓真 (大阪大学) | 5-001 「深層強化学習による球面アクチュエータのトルクマップパラメータ同定と姿勢制御」 | 山内 悠飛 (東京海洋大学) | 5-007 「アンジュレータ型潮流発電に向けたリニア発電機の設計」 |
菊川 永遠 (大阪大学) | 5-003 「ボンド磁石の射出成形解析における磁場解析の着磁用磁石モデルの検討」 | 佐藤 圭祐 (東京工業大学) | 5-010 「アキシャルギャップ型ベアリングレスリラクタンスモータの極数変更による高トルク密度化」 |
紀本 千曲 (大阪大学) | 5-005 「8極6スロットリニア同期モータの寸法最適化」 | 白築 明大 (東京工業大学) | 5-012 「高調波重畳電流の適応的な調整によるアキシャルギャップ型シングルドライブベアリングレスリラクタンスモータのスラスト力リプルの低減」 |
熊代 明 (東京工業大学) | 3-7 「Design and Optimization of Integrated Bearingless Motor to Magnetic-Geared Motor with Different Motor Topologies」 | 上條 大海 (芝浦工業大学) | 3-9 「EV用インホイールモータシステムにおけるアキシャルギャップ型磁気ギアの特性評価」 |
岡本 純香 (大阪大学/ 三菱電機) | 3-8 「磁気ギアードモータの高調波磁束による伝達トルク向上」 | 遠矢 貴一朗 (鹿児島大学) | 3-37 「磁化曲線モデルを用いた位置センサレス制御リニアスイッチトリラクタンスモータの始動」 |
開催日 | 場所 | テーマ | 件数・〆切等 | |
2023年12月7,8日 | 福岡工業大学 | RM/LD/HCA合同研究会 「モータドライブ・リニアドライブ・磁性材料・磁気応用一般」 開催案内, | 10/6〆 | __名 |
2024年1月25,26日 | 福島工業高等専門学校 図書館棟 プレゼンテーションルーム |
TER/LD合同研究会 「鉄道一般,リニアドライブ技術一般,磁気浮上技術,リニアドライブの応用, および磁気応用一般」 開催案内, | 11/30〆 | __名 |
開催日 | 場所 | テーマ | 件数・〆切等 | |
2023年8月9,10日(修了しました) | 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス |
RM/LD/HCA合同研究会 「小形モータ一般・永久磁石モータ一般/リニアドライブ一般/家電・民生一般」 開催案内, プログラム, | 10件 | __名 |
2023年7月6,7日 (終了しました) |
長野市ものづくり支援センター (UFO Nagano) 5階産学行交流ゾーン |
MAG/LD合同研究会 「磁気センサ,リニアモータ・アクチュエータ,リニアドライブ技術一般,および磁気応用一般」 開催案内, プログラム, | 26件 | 120名 (初日59名,2日目61名) |
2023年1月26,27日 (終了しました) |
倉敷市芸文館 | TER/LD合同研究会 「鉄道一般,リニアドライブ技術一般,磁気浮上技術,リニアドライブの応用,および磁気応用一般」 開催案内, プログラム, | 33件 | 97名 (初日53名,2日目44名) |
2022年11月21,22日 (終了しました) |
東北大学 およびWEB開催 |
MAG/MD/LD合同研究会 「モータドライブ,リニアモータ技術一般,磁性材料,磁気応用一般」 開催案内, プログラム | 32件 | 102名 (現地44名, WEB58名) |
2022年8月8日 (終了しました) |
電気学会会議室 ハイブリッド開催 |
RM/HCA/LD合同研究会 「小形モータ一般・永久磁石モータ一般/リニアドライブ一般/家電・民生一般」 開催案内, プログラム | 13件 | 43名 |
2022年6月2,3日 (終了しました) |
大研修室401 WEB開催 |
MAG/LD合同研究会 「高周波磁気、磁気センサ、生体磁気、ナノスケール磁性体、リニアモータ・アクチュエータ、スピニクス、磁性材料・磁気応用一般、リニアドライブ技術一般」 開催案内, プログラム, | 18件 | 122名 |
2022年1月20,21日 | サンエールかごしま ハイブリッド開催 |
鉄道一般,リニアドライブ技術一般,磁気浮上技術,リニアドライブの応用,および磁気応用一般,TER/LD合同, プログラム | 28件 | 105名 |
2021年12月14,15日 | Web開催 | 磁性材料,モータドライブ,磁気支持・リニアモータ一般,MAG/MD/LD合同, プログラム | 17件 | 72名 |
2021年7月 |
電気学会会議室 ハイブリッド開催 |
小形モータ一般・永久磁石モータ一般/リニアドライブ一般/家電・民生一般,RM/LD/HCA合同, 開催案内, プログラム | 11件 | 49名 |
2021年6月24,25日 | Web開催 |
磁気センサ,リニアモータ・アクチュエータ,リニアドライブ技術一般,および磁気応用一般,MAG/LD合同, 開催案内, プログラム | 16件 | 165名 (105+60) |
2021年1月21,22日 | Web開催 |
鉄道一般,リニアドライブ技術一般,磁気浮上技術,リニアドライブの応用,および磁気応用一般,TER/LD合同, プログラム, 参加申込 | 25-4件 | 67名 (37+30) |
2020年12月10,11日 | 鹿児島市 勤労者交流C |
磁気支持・リニアモータ磁性材料,モータドライブ一般,MAG/MD/LD合同, プログラム | 28件 | __名 |
2020年9月1,2日 | Web開催 | 電気機器一般,MD/RM/LD合同, プログラム | 54-1件 | __名 |
(中止) |
群馬大学理工学部 桐生C |
小形モータ一般・永久磁石モータ一般/リニアドライブ一般/家電民生一般,RM/HCA/LD合同,懇親会 参加予定調査mail, | (20件) | 5/22〆 |
(中止) |
信州大学工学部 SASTec |
磁気センサ,リニアモータ・アクチュエータ,リニアドライブ技術一般, および磁気応用一般,MAG/LD合同 | (20件) | 4/16〆 |
2020年1月23,24日 | 立命館大 BKC
エポック立命21 |
鉄道一般,リニアドライブ技術一般,磁気浮上技術,リニアドライブの応用,および,磁気応用一般,LD/TER合同, プログラム | 44-2件 | 114名(62+52) |
2019年12月12,13日 | 磐梯熱海温泉 清稜山倶楽部 |
磁気支持・リニアモータ,磁性材料・磁気応用,モータドライブ一般,MAG/MD/LD合同,13日午後 福島再生可能エネルギー研究所見学会, プログラム, ★懇親会・見学会・宿泊申込 | 27-1件 | 80名(40+40) |
2019年8月7,8日 | 大阪工大 大宮C |
小形モータ一般・永久磁石モータ一般,リニアドライブ一般,家電民生一般,RM/HCA/LD合同,8日午後 MagHEM大阪分室(大阪府立大中百舌鳥C)見学会, プログラム | 19件 | 87名(42+45) |
2019年6月27,28日 | 信州大学工学部 SASTec |
バイオ・医療における磁界・磁性材料,生体磁気,磁気センサ,スマートデバイス、マイクロ磁気デバイス・材料,小型電源,高周波磁気デバイス・計測,リニアモータ・アクチュエータ,リニアドライブ技術一般,および磁気応用一般, MAG/LD合同, プログラム | 27-1件 | 146名(77+69) |
2019年1月24,25日 | 東京都市大 世田谷C |
リニアドライブ技術一般,磁気浮上技術,リニアドライブの応用,および磁気応用一般, プログラム | 27件 | 102名 |
2018年12月13,14日 | 立命館大 びわこ・くさつC |
磁気支持・リニアモータ,磁性材料,モータドライブ一般,MAG/MD/LD合同, ダイキン工業滋賀製作所見学会, プログラム | 22件 | 42+33名 見学30名 |
2018年8月22,23日 | 電磁材料研究所 |
磁気センサ,スマートデバイス,マイクロ磁気デバイス・材料,小型電源,高周波磁気デバイス・ 計測, リニアモータ・ アクチュエータ, リニアドライブ技術一般,および,磁気応用一般,MAG/LD合同,22日午前 電磁材料研究所見学会, プログラム, 詳細ご案内 | 19件 | 71名(34+37) |
2018年7月10,11日 | 門真市 Wonder LAB |
小形モータ一般・永久磁石モータ一般/リニアドライブ一般/ 家電民生一般,RM/HCA/LD合同, パナソニックミュージアム見学会, プログラム | 10件 | 48名 見学13名 |
2018年2月1,2日 | 1:OITホール 2:研修センター |
リニアドライブ技術一般,磁気浮上技術,リニアドライブの応用,および磁気応用一般 , プログラム | 23件 | 30名 |
委員会コード | 委員会名 | 詳細情報 | 活動期間 |
DLD1165 | アクチュエータの未来予測調査専門委員会 | MDD 設置趣意書, 委員 | 2023/7〜26/6 |
DLD1163 | 持続可能で豊かな社会を実現するリニアドライブ技術調査専門委員会 | MEL 設置趣意書, 委員 | 2022/7〜25/6 |
DLD1161 | 電磁アクチュエータシステムのための高周波大電力の磁気技術調査専門委員会 | MMA 設置趣意書, 委員 | 2021/11〜24/10 |
DLD1159 | SDGsの達成を加速する磁気浮上・磁気支持技術調査専門委員会 | MLV 設置趣意書, 委員 | 2021/7〜24/6 |
委員会コード | 委員会名 | 詳細情報 | 活動期間 |
DLD1155 | アクチュエータの将来動向(調) | MEL 設置趣意書, | 2020/4〜23/3 |
DLD1155 | 産業用リニアドライブの技術動向(調) | MEL 設置趣意書, 技術報告 | 2018/7〜21/12 |
DLD1115 | 磁気浮上・磁気支持に関するICT応用技術(調) | MLV 設置趣意書, 技術報告 | 2017/11〜21/3 |
DLD1113 | アクチュエータの多自由度化およびネットワーク化動向予測(調) | MDD 設置趣意書, | 2017/4〜20/3 |
DLD1111 | 電磁アクチュエータシステムのための磁性材料および磁気現象の技術(調) | MMA 設置趣意書, 技術報告 | 2017/2〜20/1 |
DLD1109 | 産業用リニアドライブの活用技術(調) | MEL 設置趣意書, 技術報告 | 2015/4〜18/3 |
DLD1107 | 磁気浮上技術(調) | MLV 設置趣意書,
単行本, 優秀技術活動賞 グループ著作賞 | 2014/11〜17/10 |
DLD1105 | 電磁アクチュエータシステムのための磁性材料とその評価技術(調) | MMA 設置趣意書, 技術報告 | 2014/2〜17/1 |
DLD1103 | 産業用リニアドライブ技術の応用展開(調) | MEL 設置趣意書,
技術報告, 感謝状 | 2012/4〜15/3 |
DLD1101 | 多自由度新世代アクチュエータの性能評価(調) | MDD 設置趣意書, 技術報告 | 2012/4〜15/3 |
DLD1099 | 環境調和型磁気支持応用技術の体系化(調) | MLV 設置趣意書, 技術報告 | 2011/11〜14/10 |
日時 | 開催場所 | タイトル | 参加者数 |
2022年5月26日 | 電気学会第1〜3 会議室,および Zoom によるオンライン参加のハイブリッド開催 |
磁気浮上・磁気支持に関するICT 応用技術 (技術報告) | 43名 |
2018年12月17日 | 首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス | 情報と運動を一体化するインフォモーション工学とその応用 | 14名 |
2018年5月15日 | 慶応大学日吉C 来往舎2F大会議室 | 磁気浮上技術の原理と応用 (単行本) | 40名超 |
会議名 | 開催場所 | 日時 |
LDIA 2023 | Hannover, Germany | June 28-20, 2023 |
MAGLEV 2022 |
Online | October 17-19, 2022 |
LDIA 2021 | Wuhan, China | July 1-3, 2021 |
LDIA 2019 | Neuchatel, Switzerland | July 1-3, 2019 |
MAGLEV 2018 | St. Petersburg, Russian Federation | September 5-8, 2018 |
LDIA 2017, Proceedings on IEEE Xplore | Osaka, Japan | September 6-8, 2017 |
MAGLEV 2016 | Berlin | September 23-26, 2016 |
会議名 | 開催場所 | 日時 | 主催 |
SEAD36(近日中HP公開) | 関西大学 千里山キャンパス 100周年記念会館 | 2024年6月25〜27日 | 電気学会D部門 |
SEAD35 | 広島国際会議場 | 2023年6月12〜14日 | 日本AEM学会 |
SEAD34 | 宮城野区文化センター | 2022年5月11〜13日 | 日本機械学会 |
SEAD33 | 2021年5月19〜21日 | 電気学会D部門 |
日時 | 会議 | 主催 |
2022年10月12〜14日 | 第16回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム | 日本電磁波エネルギー応用学会主催 |
2021年10月13〜15日 | 第15回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム | 日本電磁波エネルギー応用学会主催 |
2021年6月2日(水)13:30〜17:15 | 『第一原理による相図・磁気計算Zoom勉強会』, 詳細,プログラム, 申込〆切5/31 |
日本磁気学会エネルギーマグネティックス専門研究会主催 |
2020年11月5〜6日 | 第14回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム | 日本電磁波エネルギー応用学会主催 |
2019年11月8〜10日 | 第62回自動制御連合講演会 OS20 磁気浮上と磁気軸受とモータ関連技術 | 日本機械学会主催 |
2019年10月30日〜11月1日 | 第13回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム | 日本電磁波エネルギー応用学会主催 |
2018年11月14〜17日 | 第12回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム | 日本電磁波エネルギー応用学会主催 |
2018年9月11〜14日 | 第42回日本磁気学会学術講演会
シンポジウム
電気自動車駆動のための磁性体マルチスケール解析とその応用 |
日本磁気学会主催 |