2004年(H16) 講演会
2005年(H17) 講演会
2013年(H25) 講演会
講演会
2005年4月〜2006年3月(平成17年度)
実施日
演題
講演者
地区
4/4
世界のエネルギー事情と日本の電力供給システム
株式会社 きんでん
理事 技術本部 CSサービス部長 角南 修平 氏
広島
4/25
機能安全規格と認証
株式会社 東芝 電力・社会システム社
田辺 安雄 氏
広島
6/17
部分空間同定法の基礎
京都大学名誉教授 同志社大学教授
片山 徹 氏
広島
9/7
リアリスティックCGのリアルタイムレンダリングの追求
東京大学大学院
新領域創成科学研究科教授
西田 友是 氏
広島
10/5
講習会「燃料電池の設計・施工〜現状と今後の動向〜
(社団法人 日本ガス協会)菊沢央忠 氏(三菱重工業株式会社) 石橋直彦 氏
広島
11/11
講習会「セキュリティ技術と個人情報保護
岡山大学工学部教授:舩曳 信生 氏
キャノンシステムソリュージョン図:高本 勉 氏
警察庁サイバーテロ対策技術室:伊貝 耕 氏
広島
11/18
「マイクロプアズマの新しい展開 --ミリーサブミリ波領域における電磁波の制御--」
橘 邦英(京都大学大学院工学研究科 教授
山口
12/1
電力流通変電設備の異常・劣化診断技術
株式会社東芝 電力・社会システム株式会社電力変電技術部 変電技術担当
佐藤 純正 氏
広島
12/15
組込ユニットによる音声認識・合成機能の実装
東芝ITコントロールシステム株式会社 マーケティング推進部 松崎 まさき 氏
岡山
1/25
「情報家電組み込みソフトウェアのアーキテクチャ」
晦CCESS 山上 俊彦 氏
岡山
1/25
(1) 「無線シュミレーション最前線 -ネットワークシュミレータQualnet-」
(2)「新潟大学におけるアドホックネットワーク研究開発への取り組み」
(1)構造計画研究所 藤井 義巳 氏(2)新潟大学教授 間瀬 憲一 氏
岡山
2/7
「競争環境下での送電混雑管理と次世代エネルギー流通システム」
東京都立大学大学院工学研究科
伝記工学専攻エネルギー工学講座
工学博士 横山 隆一 氏
広島
2/10
「生活支援ロボット情報ネットワーク」〜ロボット情報ApriAlpha(TM)の展開〜
株式会社東芝 開発研究センター 松日楽 信人 氏
広島
2/21
「ロバスト音声認識とその実時間処理用LSI設計について」
「携帯機器向け動画像圧縮符号化技術とそのVLSI化設計」
北海道大学大学院情報科学研究科
メディアネットワーク専攻
宮永 喜一 氏
大阪大学大学院情報科学研究科
情報システム工学専攻
尾上 孝雄 氏
鳥取
2/27
「A Study on Bayesian Approach to Optimal Release Policies for Software Systems」
Research Professor
鳥取大学工学部 招聘 助教授 School of Aerospace and Naval Architecture Chosun University, Kwangju, Korea. Dr.Hee-Soo Kim
鳥取
©2002, 2007 The Institute of Electrical Engineers of Japan