<参加希望者は所属、氏名を明記し担当者にメールしてください。>
日 時: 令和7年7月17日(木) 16:30〜18:00
会 場: 新潟大学工学部 107講義室
(新潟市西区五十嵐2の町8050)
講 師: 青木 裕介 先生(三重大学)
演 題:誘電絶縁システムにおける部分放電劣化解析と環境発電向け水滴発電素子の研究
担当者:新潟大学 城内 紗千子
s-jonai(at)@eng.niigata-u.ac.jp
日 時: 令和7年5月22日(木) 14:45〜16:15
会 場: 新潟大学工学部 204講義室
(新潟市西区五十嵐2の町8050)
講 師: Dr. Pipat Ruankham(Chiang Mai University, Thailand)
演 題:Carbon-Based Perovskite Solar Cells for Indoor Applications: Materials, Interfaces, and Stability
担当者:新潟大学 馬場 暁
ababa(at)@eng.niigata-u.ac.jp
日 時:令和7年5月14日(水)14:45〜16:15
会 場:新潟大学総合研究棟(物質・生産系) 161講義室及びオンラインのハイブリッド開催
(新潟市五十嵐2の町8050)
講 師:森 竜雄先生 (愛知工業大学)
演 題:話題のペロブスカイト太陽電池とは?
担当者:新潟大学 馬場 暁
ababa(at)@eng.niigata-u.ac.jp