ホーム

ホーム

当技術委員会は、専門的立場から電気鉄道技術を含む交通全般に関わる技術を調査研究し、交通・電気鉄道分野の進歩ならびに発展に寄与することを目指しております。


最新情報

  
2023年4月以降に開催される研究会から非会員の発表、参加が有料となります。
  
会員は引き続き無料ですが、会員、非会員ともに投稿等とは別に事前参加申込が必要となります。
  

詳細はこちらをご確認ください。

  (9/22更新)
【2023/11/9開催】研究会(テーマ:鉄道一般、ITS交通一般(ITS共催))
         会場:千葉県千葉市(幕張メッセ)
         講演申込締切9/14→9/21(申込受付終了しました),原稿締切10/19
  
【2023/12/12〜24開催】第30回鉄道技術・政策連合シンポジウム(J-RAIL2023)(土木学会主催)
         会場:東京都渋谷区(国立オリンピック記念青少年総合センター)
         講演申込締切9/1→9/11,原稿締切10/27
  
【2024/1/25〜26開催】研究会(テーマ:鉄道一般、リニアドライブ技術一般、
  
磁気浮上技術、リニアドライブの応用、および磁気応用一般(LD共催))

         会場:福島県いわき市(福島高専)
         講演申込締切11/30,原稿締切12/26


過去の情報

  
【2023/5/15開催】研究会(テーマ:集電技術・鉄道一般)
  
【2023/4/25開催】第151回交通・電気鉄道技術委員会
  
【2023/3/3開催】研究会(テーマ:鉄道、センサ技術一般)
  
【2023/2/8開催】第150回交通・電気鉄道技術委員会
  
【2023/1/26〜27開催】研究会(テーマ:鉄道一般,リニアドライブ技術一般)
  
【2022/12/7〜9開催】第29回鉄道技術連合シンポジウム J-RAIL2022
  
【2022/11/10開催】第149回交通・電気鉄道技術委員会
  
【2022/9/30開催】研究会(テーマ:電動車一般・電力エネルギーシステムとの統合/鉄道一般)
  
【2022/8/23開催】第148回交通・電気鉄道技術委員会
  
【2022/5/12開催】研究会(テーマ:集電技術・鉄道一般)
  
【2022/5/10開催】第147回交通・電気鉄道技術委員会
  
【2023/8/25開催】第152回交通・電気鉄道技術委員会
  
【2023/9/22開催】研究会(テーマ:鉄道一般、電動車一般およびエネルギーシステムとの統合(VT共催))
  
2021年度以前の情報はこちらをご覧下さい

研究会

  交通・電気鉄道(TER)技術委員会が主催、共催する研究会は以下の通りです。

    2023年度
  • 2023年 5月15日 テーマ:集電技術・鉄道一般、会場:電気学会会議室およびWeb
  • 2023年 9月22日 テーマ:鉄道一般、EV・PHVのV2Xシステム・応用(VT共催)、会場:宮城県仙台市
  • 2023年11月 9日 テーマ:鉄道、ITS 交通一般(ITS共催)、会場:千葉県千葉市(幕張メッセ)
  • 2024年 1月25日〜26日 テーマ:鉄道一般、リニアドライブ技術一般、磁気浮上技術、リニアドライブの応用、および磁気応用一般(LD共催)、会場:福島県いわき市
  • 2024年 3月 1日 テーマ:鉄道、センサ技術一般(MSS共催)、会場:新潟県新潟市
  交通・電気鉄道(TER)研究会への発表申込方法,原稿の書き方についてはこちらをご覧ください。

  研究会への申込みは以下からお願いいたします。


その他のイベント


関連リンク