ホーム » 研究調査活動

研究調査活動


活動中の専門委員会

多技術融合による高度センサ応用に関する調査専門委員会

産業分野へ貢献する新しいセンサ応用技術の創生に向けた高度センサ応用に関する調査を行います。

調査期間:2021年8月〜2023年7月(2年間)
委員長:伊藤 伸一(徳島大学)



CPSによる制御理論の融合技術に関する調査専門委員会

CPSによる制御理論の融合技術に関する調査を行います。

調査期間:2020年2月〜2023年1月(3年間)
委員長:平間 雄輔(群馬高専)



過去の専門委員会

人間支援システムのためのアクチュエーション技術に関する調査専門委員会

様々なアクチュエータおよびその制御技術(アクチュエーション技術)に関する調査を行います。

調査期間:2020年7月〜2022年6月(2年間)
委員長:下野 誠通(横浜国立大学)



診断・監視・保全の基盤技術に関する調査専門委員会

診断・監視・保全の基盤技術に関する調査を行います。

調査期間:2019年12月〜2021年11月(2年間)
委員長:柏尾 知明 (近畿大学)



計測・センサ応用による多機能システムの産業応用に関する調査専門委員会

産業応用に向けた高度センサ応用に関する調査を行います。

調査期間:2018年8月〜2020年7月(2年間)
委員長:元井 直樹(神戸大学)



診断・監視の基盤技術とその応用に関する協同研究委員会

診断・監視の基盤技術に関する調査を行います。

調査期間:2017年6月〜2019年5月(2年間)
委員長:大屋 英稔(東京都市大学)


IoTプラットフォーム上の制御技術に関する調査専門委員会

IoTプラットフォーム上の制御技術の調査を行います。

調査期間:2017年12月〜2019年11月(2年間)
委員長:藤井 高史(オムロン株式会社)


計算知能技術と産業応用のためのベンチマーク問題調査専門委員会

産業界や社会の実問題の特徴を表現したベンチマーク問題の作成とその解法技術の調査に取り組むことにより,最適化技術を中心とした産業応用のための計算知能技術を調査・開発を行います。

関連リンク

調査期間:2017年4月〜2019年3月(2年間)
委員長:岡本 卓(SENSY(株))


学際的技術融合による高度センサ応用に関する協同研究委員会

高度センサ応用に関する調査を行います。

調査期間:2017年3月〜2018年2月(2年間)
委員長:五十嵐 洋(東京電機大学)


先端制御システムの産業応用に関する協同研究委員会

先端制御システムの産業応用に関する調査を行います。

調査期間:2015年11月〜2017年10月(2年間)
委員長:田中 政仁(オムロン(株))


システム最適化と産業応用ベンチマーク問題調査専門委員会

システム最適化の最新動向と産業応用のためのベンチマーク問題の調査を行います。

調査期間:2015年4月〜2017年3月(2年間)
委員長:森 一之(三菱電機)


診断・監視技術の共通基盤に関する協同研究委員会

診断・監視技術の共通基盤について調査を行います。

調査期間:2014年12月〜2016年11月(2年間)
委員長:大屋 英稔(徳島大学)


高度センサ応用による環境・機械・生体の計測制御技術創生に関する協同研究委員会

センサ応用技術における計測技術創生に関する研究を行います。

調査期間:2013年8月〜2015年7月(2年間)
委員長:清水 創太(慶應義塾大学)


先端制御技術の産業応用に関する協同研究委員会
本研究委員会では以下の4項目について調査を行います。
  1. 産業界におけるPID制御,ロバスト制御,適応・学習制御,ハイブリッド制御の応用事例,問題点およびニーズ
  2. 産業界におけるロボット技術の応用事例,問題点およびニーズ
  3. 最新の先端制御技術とその動向および産業応用への可能性
  4. 既存応用分野に捕われない先端制御技術の産業応用への可能性

調査期間:2013年9月〜2015年8月(2年間)
委員長:中茎 隆(九州工業大学)


技術報告

これまでに発行された全ての技術報告はこちらからご購入いただけます。電気学会会員の方は,会員価格でお求めいただけます。