茨城支所講演会


日 時

平成11年7月1日(木) 15時〜16時30分

場 所

茨城大学工学部大会議室(茨城県日立市中成沢町4-12-1)
[JR常磐線常陸多賀駅下車。「日立駅(中央線経由)」行きバス10分]

講演内容

「パワーデバイスの明日」−電気を制御するパワーデバイスとは−
講師:北陸先端科学技術大学院大学 岡村昌弘教授

参加費

無料

申込方法

希望者は,氏名,住所,勤務先または学校名,電話番号,会員/非会員の別を明記の上,Faxにてお申し込み下さい。

申込期限

平成11年6月17日(木)

連絡先

電気学会東京支部茨城支所事務局  

〒319-1292 日立市大みか町7-1-1,MD#111

(株)日立製作所 日立研究所庶務課 徳安裕美

Tel 0294-52-7502,Fax 0294-52-7639

主 催

茨城支所

共 催

電子情報通信学会


開催行事のページに戻る


茨城支所夏休み「小中学生電気教室」



日 時

平成11年7月25日(日) 13時〜15時30分

開始時刻20分前までにご集合下さい。現地集合,現地解散です。

場 所

日立市シピックセンター(〒317-0073 日立市幸町1-21-1)
JR常磐線 日立駅中央口前

内 容

(1)超簡単モーターを作ってみよう!(モーター工作)

(2)ソーラーカーにチャレンジしよう!(太陽電池模型自動車工作)

対 象

小学4年生〜中学2年生

参加費

500円(当日会場で徴収させていただきます。また,会場までの交通費は各自負担下さい)

定 員

100名

申込方法

希望者は,住所,氏名,自宅電話番号,学校名,学年を明記の上,往復はがきでお申し込み下さい。お申し込みの際は,返信用はがきに住所,氏名等を忘れずに記入下さい。電話でのお申込みはご遠慮願います。 

申込期限

平成11年7月9日(金)消印有効

申込先

電気学会東京支部茨城支所事務局

〒319-1292 日立市大みか町7-1-1,MD#111

(株)日立製作所 日立研究所庶務課 徳安裕美 宛て

Tel 0294-52-7502

主 催

茨城支所

共 催

電子情報通信学会

後 援

日立市科学館


開催行事のページに戻る


平成11年度茨城支所研究発表会


平成11年度茨城支所研究発表会を下記のように開催します。講演内容,講演者の資格等の制限はありません。他支部,他支所からの参加も歓迎します。またポスターセッション発表の学生を対象とした優秀発表賞を贈呈します。どうぞ奮ってご応募下さい。

開催日

平成11年11月26日(金)

会 場

日立市シビックセンター(〒317-0073 日立市幸町1-21-1)
JR常磐線日立駅中央口前

発表時間

オーラルセッションの場合,討論を含め1件10分程度とし,OHPの使用を原則とします。掛図は使用できません。ポスターセッションの場合,時間は90分です。発表内容をパネルに貼り付けていただきます。詳細は後日通知します。
パネルサイズ:1枚/1件。縦120cm×横180cm

申込方法

発表題目,希望発表形式(オーラル/ポスター),希望発表分野(電磁気理論,計測,信号伝送,材料,デバイス,放電,プラズマ,超伝導,回転機,電力変換器,送変電機器,電力系統,制御,システム,産業応用,エネルギー,その他),要旨(200字程度),著者,所属,連絡先を記入(A4判)の上,下記宛てにお申し込み下さい。FAXでも結構です。発表者の資格等の制限は特に設けません。尚,発表形式は会場の都合で変更して頂くこともあります。その旨は10月上旬にお知らせいたします。

申込締切

平成11年9月20日(月)

予稿原稿の作成

発表申込者には予稿原稿を作成して頂きます。発表予稿の作成にはA4判用紙を使用下さい。作成方法・様式は随意ですが,原稿枚数は2枚程度とし,できるだけワードプロセッサ等により作成してください。(1ページ1〜2行目に標題を,3〜4行目に著者名及び勤務先(所属機関)を書く)。各ページのフッターには,中央に「平成11年度電気学会東京支部茨城支所研究発表会」とご記入下さい。提出された原稿をそのまま複製して予稿集(A4判)を作成いたします。

原稿締切

平成11年10月20日(水)

参加申込

発表者以外で研究発表会参加を希望される方は,平成11年11月12日(金)までに氏名,所属,連絡先(住所,電話番号,FAX),懇親会出席の有無を記入の上,下記宛てお申し込み下さい。

参加費

無料

懇親会

発表会終了後,懇親会を計画しております。懇親会は一般2,000円,学生500円程度を予定しております。懇親会への出席を希望される方は,平成11年11月12日(金)までに下記宛てお申し込み下さい。

予稿集の頒布

発表予稿集希望される方には,有料で頒布しますので,10月28日(木)までに必要部数を申し込んでください。頒布価格は1冊1,500円程度を予定しています。

申込先

〒319-1292 日立市大みか町7-1-1,MD#331
(株)日立製作所日立研究所調査課 市橋祥之
Tel 0294-52-7508,Fax 0294-52-7605
e-mail: yichiha@gm.hrl.hitachi.co.jp

問合先

〒319-1292 日立市大みか町7-1-1,MD#205
(株)日立製作所日立研究所パワーエレクトロニクス第二研究部 武内良三
Tel 0294-52-7586,Fax 0294-52-7646
e-mail: takeuchi@hrl.hitachi.co.jp

主 催

茨城支所

共 催

電子情報通信学会


開催行事のページに戻る


本ページに関するお問い合わせは,下記担当役員までお願い致します

総務監事 河合三千夫 <michio.kawai@toshiba.co.jp>