令和2年度(第28回)茨城支所研究発表会を下記の通りオンライン開催いたします。 発表者の資格制限などはございません。奮ってご応募ください。
記 | |
日時: | 令和3年2月6日(土) 10時00分~17時00分 |
会場: | オンライン発表会(プログラム) |
発表分野: |
[A] 基礎・材料・共通 [B] 電力・エネルギー [C] 電子・情報・システム [D] 産業応用 [E] センサ・マイクロマシン |
発表形式: | Microsoft Teams を利用したオンライン発表会 討論を含めて1件15分程度のオーラル(口頭)発表 |
申込受付開始: | 令和2年11月16日 |
発表題目締切: | 令和2年12月14日(月) |
申込方法: | 発表希望者は、Web投稿システム 「令和2年度電気学会東京支部茨城支所研究発表会にアクセスしていただき、下記内容をご記入の上申込みください。 記入項目 講演タイトル・著者名・所属・連絡先情報・連絡先メールアドレス・希望発表分野(上記A〜Eの内一つを選択)・要旨(200字以内)を入力しオンライン登録して下さい。発表者(当日の講演者)が電気学会会員の場合は会員番号も入力して下さい(参加費が異なります)。 ※注意事項 各自で Microsoft Teams を利用できる環境を準備していただくことが申し込みの前提となります。システムの制限上、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。また、下記で「連絡先メールアドレス」は、各セッション(Teams の会議)へのリンク情報をお知らせするためにも使用しますので、当日使用する上記環境にて送受信できる電子メールアドレスをお知らせ下さい。 参加者におかれましては、リンク情報や、他の参加者の個人情報を第三者に漏らさないで下さい。 |
予稿提出期限: | 令和3年1月20日(水) 注意事項
|
著作権: | 本研究発表会に投稿された予稿の著作権は、電気学会に譲渡して頂きます。発表申込みフォームに該当箇所がありますので、申込み時に著作権の譲渡に同意願います。 |
参加費 : |
|
申込先 問合せ先: |
〒316-8511 日立市中成沢町4-12-1 茨城大学大学院理工学研究科 電気電子システム工学領域 柳平丈志 E-mail: takeshi.yanagidaira.e(アット)vc.ibaraki.ac.jp TEL: 0294-38-5113 (SPAM 防止のため,メイルアドレスの@を”(アット)”と表示しています。お問合せの際は,”(アット)”を@マークに変更願います。) 主催 電気学会東京支部茨城支所 |