| 回数 | 日にち | 主な内容 | 議事録 | 
| 第7回 | H19.04.27 | (1)幹事の任期,論文委員の交代など (2)査読マニュアルの修正
 (3)電子査読システムの運用状況,査読システムに関する要望
 (4)主査会の役割分担について,他
 
 | pdf | 
| 第6回 | H19.01.19 | (1)査読において他部門の協力が必要な場合の対応について (2)掲載決定後の内容変更,著者変更について
 (3)英文論文に対する照会文の使用言語について,他
 
 | pdf | 
| 第5回 | H18.10.03 | (1)電子査読システムの運用状況 ○査読遅延が60日を越えた場合,編集長から各主査へ督促メール
 ○査読依頼メールの受信確認を,メールにて5日以内に
 (2)特集号企画,準備状況に関して
 
 | pdf | 
| 第4回 | H18.07.18 | (1)D2部門の論文委員幹事増員について ○D2は投稿論文分野が偏っており,Controlに関する幹事を増員
 (2)査読マニュアル・修正案ver.2について
 ○二重投稿の扱い,著者用チェックリスト,判定基準(A〜D)について
 (3)特集論文運用マニュアルについて
 ○ゲストエディタは主査と同等の権限を持つ
 
 | pdf | 
| 第3回 | H18.06.13 | (1)査読マニュアル(案)について (2)過去の『返送論文』の返送理由の分析結果について
 (3)査読フローの第3査読者の取り扱いについて
 (4)英文共通論文誌の論文査読の扱いについて
 
 | pdf | 
| 第2回 | H18.05.09 |  | pdf | 
| 第1回 | H18.03.31 |  | pdf |