電気学会ロゴ
平成18年(2006年)
電気学会 電子・情報・システム部門大会

平成18年9月5日(火)〜6日(水)

会場:関東学院大学金沢八景キャンパス
(〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1)

多くの方に参加いただき、無事終了することができました。
ありがとうございました。


講演の方々に

緊急連絡先 を掲載しました。

講演者発表用OA機器の利用手引き を掲載しました。

参加の方々に(講演者を含みます)

  • 先端技術セミナーの講演資料を掲載しました。
    講演では、これらの資料をベースに、より興味深い話をしていただけるものと思います。大会への参加をご検討ください。

  • 参加申込書の準備が出来ました。
    事前に記入し、当日、受け付けにご提出ください。

  • セッション構成表とプログラムを掲載

  • 参加受け付け時間
    • 9月5日:9時〜15時
    • 9月6日:9時30分〜16時
大会内容

  • 特別講演

    日時:平成18年9月5日(火)16:00〜17:00

    場所:フォーサイト21 3階 F-302

    題目:夢見る力

    講師:渡辺えり子 氏(関東学院大学工学部客員教授、女優・演出家・劇作家)

  • 先端技術セミナー

    本年は,昨年までのチュートリアルに代わり,先端技術セミナーを開催いたします。
    C部門に関連するホットなテーマを取り上げ,最先端の技術動向について,平易に解説いただきます。
    大会参加者は,自由に受講いただけますので,多数のご参加をお待ちしております。

    日時:平成18年9月6日(水)13:00〜16:00

    場所:フォーサイト21 10階 F-1001

    ・プログラム1(13:00〜14:30)
       タイトル:安全運転支援・渋滞緩和技術の最前線
            −実用化実験プロジェクトSKY(Start ITS from Kanagawa Yokohama)−
       講師:福島正夫 氏(日産自動車(株) 技術開発本部)

    ・プログラム2(14:30〜16:00)
       タイトル:テラヘルツ波が開く新しい分光とイメージング技術
       講師:福島一城 氏、深澤亮一 氏((株)栃木ニコン テラヘルツ事業室)

  • セッション講演

    〇技術委員会企画セッション

    TC1 超微細デバイスプロセスの新展開 TC2 最先端レーザマイクロ・ナノ加工
    TC3 非線形情報処理と回路実現 TC4 システム・制御への画像適用の現状と課題
    TC5 ユビキタス情報社会のためのサービス連携統合技術
    TC6 オプティカルネットワーク TC7 医療福祉のための計測・治療技術
    TC8 生体と情報環境 TC9 企業価値創造

    〇公募企画セッション

    OS1 電力線通信 OS2 光電波融合技術の電力分野への適用
    OS3 進化的ネットワーク設計 OS4 進化的スケジューリング
    OS5 進化的技術応用 OS6 メタヒューリスティクスとその応用
    OS7 設備管理と生産情報技術

    〇大会委員会企画セッション

    MC1 バイオメトリクス技術とその応用 MC2 実装技術と表面処理
    MC3 生体信号計測・解釈
    MC4 日韓中若手研究者による情報・制御システムの新たな展開
    MC5 ITS情報処理 MC6 ソフトコンピューティング技術とその周辺
    MC7 学生によるシステム最適化に関する研究

    〇一般セッション

    GS1 通信・光・回路技術 GS2 医用電子・生体工学
    GS3 電子材料・デバイス GS4 力のセンシングと制御
    GS5 産業・社会応用(1) GS6 産業・社会応用(2)
    GS7 画像処理・認識 -人をみる GS8 モデル化と制御
    GS9 アルゴリズム・情報処理 GS10 サプライチェーン・スケジューリング
    GS11 画像解析 GS12 マルチエージェント
    GS13 画像信号処理 GS14 音声・音響処理

  • 表彰式

    日時:9月5日(火)15:30〜15:50

    場所:フォーサイト21 3階 F-302

  • 懇親会

    日時:9月5日(火)17:15〜19:00

    場所:フォーサイト21 10階 F-1002

    懇親会参加費(消費税込み,会員・会員外を問わない):(a)一般 2,000円 (b)学生 1,000円

    当日、受付にて現金でお支払いください。

  • 大会参加費

    (会員:不課税,非会員:消費税込み,講演論文集一冊の代金を含みます。)

    (a)正員(協賛学会員を含む) 11,000円
    (b)准員・学生員(協賛学会員を含む) 3,000円
    (c)会員外 14,000円
    (d)会員外学生 6,000円

    当日、受付にて現金でお支払いください。なお,会員外学生の中で希望者については,本参加費をもって電気学会への加入を認めます(平成18年度分会費に充当)。

それぞれの詳しい内容・最新情報については,随時本サイトでご案内していきます。



主催 電気学会 電子・情報・システム部門
共催 電気学会 東京支部
協賛 映像情報メディア学会,エレクトロニクス実装学会,応用物理学会,計測自動制御学会,システム制御情報学会,情報処理学会,照明学会,電子情報通信学会,日本e-Learning学会,日本感性工学会,日本生体医工学会,日本設備管理学会,レーザー学会