トップ研究会の予定とプログラム平成15年度研究会 > プログラム

プログラム

放電・高電圧合同研究会

放電技術委員会
〔委員長〕 湯本雅恵(武蔵工大)
〔副委員長〕 長尾雅行(豊橋技科大)
〔幹事〕 中野俊樹(防衛大)
匹田政幸(九州工大)
〔幹事補佐〕 杤久保文嘉(都立大)
村田隆昭(東芝)
高電圧技術委員会
〔委員長〕 横山 茂(電中研・九州大)
〔幹事〕 青野一郎(TMT&D)
井上 保(TMT&D)
〔幹事補佐〕 五島久司(電中研)
日時
場所
協賛

構造物への雷放電特性調査専門委員会(委員長 新藤孝敏,幹事 三木 恵,幹事補佐 杉本仁志)

議題

テーマ「長ギャップ放電,雷放電,放電一般」

日程
6月18日(水)13:00 〜 17:30
ED-03-88
HV-03-59
二層に帯電した誘電体板の表面電位計を用いた電荷密度分布測定
熊田亜紀子,岡部成光(東京電力)
ED-03-89
HV-03-60
直流電界下における円錐台モデルスペーサの帯電特性
熊田亜紀子,岡部成光(東京電力)
ED-03-90
HV-03-61
SF6代替ガスを適用したハイブリッド絶縁方式による絶縁耐力向上と機器断面所要寸法の評価
五島久司,新開裕行,河本 正,藤波秀雄(電中研)
ED-03-91
HV-03-62
急峻方形波パルス電圧を用いたCF3I-N2混合気体中ナノ秒V-t特性の測定
豊田裕之,松岡成居,日高邦彦(東 大)
ED-03-92
HV-03-63
正極性ns沿面放電と波頭長(コロナストリーマ中の電荷分布)
成田延浩,吉村匡顕,奥村克夫,河村達雄,室岡義広(芝浦工大)
ED-03-93
HV-03-64
弱電離プラズマチャンネル中でのストリーマ進展過程の評価
細田洋平,江坂知久(大阪大学)
島田義則,山浦道照,内田成明,山中千代衛(レーザ技術総研)
ED-03-94
HV-03-65
超高圧Hg・Arランプのフリッカ改善に関する研究
松井浩太郎,奥村克夫,松浦正博,室岡義広(芝浦工大)
高橋 浩(フェニックス電機)
ED-03-95
HV-03-66
一般家庭における家電機器の雷被害様相
細川 武(元・電子材料工業会),村田孝一(東京電力)
村野 稔(元・工学院大学),佐藤秀樹(日本電子材料工業会)
ED-03-96
HV-03-67
送電線に対する新雷事故率計算手法の検討
相原良典,本山英器(電中研)
ED-03-97
HV-03-68
地域性を考慮した送電線雷事故率予測手法の検討
板本直樹,川村裕直,新庄一雄(北陸電力)
新藤孝敏(電中研)
ED-03-98
HV-03-69
風車ブレードの雷害対策の検討
和田 淳,本田秀樹(電中研)
横山 茂(九州大学・電中研)
Nilesh Vasa(九 大),黒川大作(北海道電力)