トップ研究会の予定とプログラム平成15年度研究会 > プログラム

プログラム

放電研究会

放電技術委員会
〔委員長〕 湯本雅恵(武蔵工大)
〔副委員長〕 長尾雅行(豊橋技科大)
〔幹事〕 中野俊樹(防衛大)
匹田政幸(九州工大)
〔幹事補佐〕 杤久保文嘉(都立大)
村田隆昭(東芝)
日時
場所
協賛

プラズマイオン高度利用プロセス調査専門委員会(委員長 行村 建)

議題

テーマ「放電新応用および一般」

日程
12月12日(金)9:35〜11:40
ED-03-239 アンモニアラジカルNOx処理最適化におけるDBDギャップ長の影響
河村賢介,山本 極,行村 建(同志社大)
神原信志,守富 寛(岐阜大),山下 亨(出光興産)
ED-03-240 Experimental and Numerical Analyses of NOx/SOx Reduction Processes by Non-Thermal Plasma System
Associated with Primary and Secondary Aerosol Particles
伊藤正行,沖津公一(同志社大),浦島邦子(文科省)
J.S.Chang(McMasterUniv.),高野 頌(同志社大)
ED-03-241 Simultaneous and Real Time Chemical Analysis of Elemental Sulfur and Nitrogen in an Aerosol Particle
from the Removal Process of SOx/NOx Gases with Non-Thermal Plasma System
伊藤正行(同志社大),吉山秀典(産総研),二村昌秀(同志社大)
西村隆雄(本町製作所),高野 頌(同志社大)
ED-03-242 Characteristics of Aerosol Assisted Non-Thermal Plasma Systems for Removal of NOX/SOX
in High Temperature Exhausted Gases
伊藤正行,山口竜馬(同志社大),浦島邦子(文科省)
Jen-Shih Chang(McMaster Univ.),高野 頌(同志社大)
ED-03-243 間欠ジルコニウム陰極アーク放電による酸化ジルコニウム堆積
義永博章,行村 建(同志社大),大津康徳,藤田寛治(佐賀大)
中村圭二(中部大)
12月12日(金)13:00〜14:15
ED-03-244 マグネトロンスパッタ成膜法による可視光応答型酸化チタン薄膜光触媒の作製
竹内雅人,松岡雅也,安保正一(大阪府立大)
ED-03-245 銅イオンプロセス用ドロップレットフリープラズマ源の開発
中村圭二,池澤俊治郎(中部大),佐々木浩一(名古屋大)
吉田達彦(アネルバ)
ED-03-246 燃焼炎法によるダイヤモンド合成における基板移送の効果
安藤康高,戸部省吾(足利工大),田原弘一,吉川孝雄(大阪大)
12月12日(金)14:30〜15:45
ED-03-247 温度勾配下における高分子フィルム中の空間電荷が絶縁破壊に及ぼす影響
中鋪泰昌,門脇一則,西本 栄,木谷 勇(愛媛大)
ED-03-248 針対平板電極系における静電インクジェット現象
川本広行,新井健治,小泉竜太,梅津信二郎(早稲田大)
ED-03-249 絶縁用混合ガス分離回収の自動化
山本 修,道下 誠(京都大),木内政行(宇部興産)
12月12日(金)14:30〜15:45
ED-03-250 圧力波のウェーブレット解析によるポリオレフィン系高分子材料内部の部分放電劣化診断
門脇一則,西本 栄,木谷 勇(愛媛大)
ED-03-251 導電材尖鋭部のマイクロ波強電界を用いた自砕性コンクリートの加熱効率の向上
田林準史,切山勇介,西尾英剛,中本 聡,竹野裕正(神戸大)
ED-03-252 パルスパワーによる氷の破砕
猪原 哲,山部長兵衛(佐賀大)
12月13日(土)10:00〜11:40
ED-03-253 駆動型シャンティングアークによる生成膜における雰囲気ガスの影響
熊谷基也,行村 建(同志社大),高木浩一,向川政治,藤原民也(岩手大)
ED-03-254 PBII&D法におけるターゲット印加電圧と流量の依存性
池田憲正,行村 建(同志社大)
ED-03-255 アンバランスマグネトロンスパッタリング法による成膜装置の開発と皮膜作製
上村雅治,東 欣吾,八束充保(姫路工大)
ED-03-256 プラズマイオン注入・成膜法によって作製したDLC膜における残留応力のイオン注入電圧依存性
切貫理治,岡 好浩,西村芳実,東 欣吾,八束充保(姫路工大)
12月13日(土)13:00〜14:40
ED-03-257 酸化物電極を用いた容量結合型放電プラズマの高密度化
大津康徳,島添稔博,三沢達也,藤田寛治(佐賀大)
ED-03-258 減圧アークの陰極点の炭素鋼上酸化膜における振舞い
久保裕也,君塚則彦,(中央大),足立和郎,古川静枝,天川正士(電中研)
稲葉次紀(中央大学)
ED-03-259 負極性ナノセカンド沿面放電と波頭長
吉村匡顕,成田延浩,奥村克夫,河村達雄,室岡義広(芝浦工大)
ED-03-260 N2ガス中における(球―誘電体−平板)複合電極のパルス放電特性
西川寛之,上野秀樹,中山博史(姫路工大)
12月13日(土)14:55〜16:10
ED-03-261 沿面放電特性に及ぼす背後電極の影響
松井良介,上野秀樹,中山博史(姫路工大)
ED-03-262 Numerical Modeling of the Contraction of DC Positive Column In Xenon
Loo Ka Hong,M.Jinno,H.Motomura,M.Aono(愛媛大)
ED-03-263 PBII&D法による円板の半径方向のTiN薄膜の特性
村穂智之,行村 建(同志社大)
12月13日(土)16:25〜17:40
ED-03-264 シーゼル排ガス中のNOxの除去プロセスにおける反応経路
所山太二,吉岡芳夫(金沢工大)
ED-03-265 高速繰り返し反転パルス放電と化学反応プロセスを併用したNOx除去
山賀圭介,門脇一則,西本 栄,木谷勇(愛媛大)
ED-03-266 アンモニアラジカルインジェクションによるNOx除去において加熱箇所を変化させた場合のNO除去に及ぼす影響
山本 極,河村賢介,行村 建(同志社大)
神原信志,守富 寛(岐阜大),山下 亨(出光興産)