| (1) | パワーエレクトロニクス関連規格の審議体制 [パワーエレクトロニクス部会] | 
                  
                    |  | 電気学会電気規格調査会およびIECの概要,ならびにパワーエレクトロニクス関連の標準化審議体制および審議状況。 | 
                  
                    | (2) | パワーエレクトロニクス全般規格およびパワー半導体デバイス規格の状況 [パワーエレクトロニクス標準化委員会 (TC22国内委員会),パワー半導体モジュールの適用法標準特別委員会] | 
                  
                    |  | 変換装置全般およびパワー半導体デバイスに対する標準化審議体制および審議状況。IEC 60146-1-1 (半導体変換装置) Ed.4,IEC 62477 (変換システムの安全) (制定中) およびJEC-2407 (絶縁形パワー半導体モジュール) の概要。パワーモジュール適用法に関するテクニカルレポート作成状況の紹介。 | 
                  
                    | (3) | 能動連系変換器(AIC) に関する技術仕様書 [TC22国内委員会,半導体電力変換装置標準特別委員会] | 
                  
                    |  | IEC TC22で新しく制定が可決されたIEC/TS 62578 [能動連系変換器 (AIC) の動作および特性] の経緯および概要。国内標準化の計画。 | 
                  
                    | (4) | 安定化電源システム関連規格の状況 [安定化電源標準化委員会 (SC22E国内委員会)] | 
                  
                    |  | 安定化電源に対する標準化審議体制および審議状況。安定化電源に関するIEC 61204およびIEC 40478シリーズの概要。 | 
                  
                    | (5) | 直流送電システム関連規格の状況 [送配電用パワーエレクトロニクス標準化委員会 (SC22F国内委員会)] | 
                  
                    |  | 直流送電システム (HVDC) の状況。HVDCに対する標準化審議体制および審議状況。HVDCに関するIEC 60700-1をはじめとする各種規格の概要。TC115 (100kVを超えるHVDC) の新設。 | 
                  
                    | (6) | 可変速駆動システム関連規格の状況 [可変速駆動システム標準化委員会 (SC22G国内委員会)] | 
                  
                    |  | 可変速駆動システム (PDS) に対する標準化審議体制および審議状況。IEC 61800シリーズを始めとするPDSに関するIEC規格および対応国内規格 | 
                  
                    | (7) | 無停電電源システム (UPS) 関連規格の状況 [無停電電源システム標準化委員会 (SC22H国内委員会)] | 
                  
                    |  | UPSに対する標準化審議体制および審議状況。UPSに関するIEC 62040シリーズおよび対応国内規格の概要。 |