群馬支所講演会


日 時       

平成10年5月20日(水)13時〜14時30分

場 所

群馬大学工学部(群馬県桐生市天神町1-5-1)

演 題

「電機製造業における環境ISO」

講 師

坂庭 博(日本サーボ 環境管理センター)

対 象

学会会員及び学生,教職員

参加費

無料

主 催

群馬支所

交 通

JR桐生駅下車,約2km,東武鉄道新桐生駅下車,約5km

申込先

群馬支所幹事

群馬大学工学部電気電子工学科 石川赴夫

Tel 0277-30-1742 Fax 0277-30-1707

E-mail: tisikawa@cc.gunma-u.ac.jp


開催行事のページに戻る


 

群馬支所見学会


日 時

平成10年7月21日(火)14時〜16時

場 所

高浜発電所―複合ごみ発電―〔群馬県群馬郡榛名町大字高浜248-1,Tel 027-343-0047)

対 象

学会会員及び学生,教職員

参加費

無料

主 催

群馬支所

集 合

現地集合,現地解散。駐車可。バスは群馬バス路線あり。高崎駅西口発,本郷経由(榛名湖,室田行き),鳥井沢下車(すぐ南側が発電所)。

高崎駅〃13:3016:50 (榛名湖行き)→鳥井沢← 〃 14:0016:20(高崎駅行き)

申込方法

参加を希望される方は,7月14日(火)までに下記内容について電話,ファックスまたはEmailで下記申込先までご連絡下さい。

(1)参加者氏名及び連絡先住所,(2)勤務先,(3)電話番号(及びFax番号)

申込先

群馬支所幹事 群馬大学工学部電気電子工学科 石川赴夫

Tel 0277-30-1742 Fax 0277-30-1707

E-mail: tisikawa@cc.gunma-u.ac.jp


開催行事のページに戻る


 

群馬支所講演・見学会


日 時

平成10年10月6日(火)13時30分〜16時30分

場 所

(株)ミツバ新里工場

群馬県勢多郡新里村大字野字峰岸98番地

演 題

「電動パワステモータの開発」        山崎武志(ミツバ)

対 象

電気学会会員及び学生,教職員(同業者はご遠慮下さい)

参加費

無料

集 合

現地集合,現地解散(駐車可)

上毛電鉄新里駅からタクシー約5分。地図の必要な方は下記申込先までご連絡下さい

申込方法

参加を希望される方は,9月29日(火)までに下記内容について電話またはファックスで下記申込先までご連絡下さい。

@参加者氏名,A勤務先,B連絡先住所及び電話番号(Fax番号),C参加方法(電車,乗用車の区別)

申込先

(株)ミツバ開発支援室開発管理課 板場俊雄,兵藤晃子

Tel 0277-52-0511 Fax 0277-52-0230

主 催

群馬支所


開催行事のページに戻る


 

群馬支所講演会


日 時

平成10年12月21日(月)12時40分〜14時10分

場 所

群馬大学工学部3号館5階E4教室(群馬県桐生市天神町1-5-1)

交 通

JR桐生駅下車,約2km,東武鉄道新桐生駅下車,約5km。駐車可。

演 題

計測用集積回路設計技術

講 師

小林春夫氏(群馬大学工学部電気電子工学科)

対 象

学会会員及び学生,教職員

参加費

無料

申込方法

参加を希望される方は,12月16日(水)までに以下の内容についてファックスまたはEmailで下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名,A勤務先,B電話番号(及びFax番号),C交通手段

申込先

群馬支所幹事 群馬大学工学部電気電子工学科 石川赴夫
Tel 0277-30-1742,Fax 0277-30-1707
E-mail:tisikawa@cc.gunma-u.ac.jp

主 催

群馬支所


開催行事のページに戻る


本ページに関するお問い合わせは,下記担当役員までお願い致します

E-mail: 協議員 村本裕 t0411330@pmail.tepco.co.jp