「科学で地震は予知できるか! 環境電磁界観測による地震前駆現象の研究」


日 時

平成17年7月1日(金)13:30〜17:00

場 所

電気学会第1〜5会議室
東京都千代田区五番町6-2HOMAT HORIZONビル8F
・JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅下車徒歩2分
・東京メトロ有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅下車,3番出口より徒歩2分
TEL 03-3221-7312
詳細は次のURLをご参照下さい。
http://www.iee.or.jp/honbu/gakkai_renraku.html

題目及び講師

1)総論(緒言,一覧表による各論紹介,地震発生データの画像紹介)

堀井 憲爾
愛知 久史

(名古屋大学)
(大同工業大学)

2)VAN法による地震観測(含,海外の研究状況)

長尾 年恭

(東海大学)

3)環境電磁界の観測(含,発光,LF〜HF各種電磁界観測)

畑 雅恭

(中部大学)

―休憩―

 

 

4)大気・電離層擾乱の観測(含,衛星観測と電波異常伝搬)

早川 正士

(電気通信大学)

5)地震発生率と的中率(含,今後の課題)

佃 為成

(東京大学)



テキスト

電気学会技術報告 第992号
「環境電磁界観測による地震前駆現象の研究」頒布価格2,500円(税込)

参加費・申込方法

東京支部行事案内下の参加費・申込参照

共 催

電気学会東京支部,環境電磁界観測による地震前駆現象調査専門委員会

開催行事のページに戻る


 

「負荷供給系統保護リレーシステムの現状とその動向」


日 時

平成17年10月5日(水)13時30分〜16時40分

場 所

電気学会第1〜5会議室
東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル8F
・JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅下車徒歩2分
・東京メトロ有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅下車,3番出口より徒歩2分
TEL 03-3221-7312
詳細は次のURLをご参照下さい。
http://www.iee.or.jp/honbu/gakkai_renraku.html

題目及び講師

進行

月田 自郎

(東京電力)

1)概論 負荷供給系統保護リレーシステムの現状とその動向

松島 哲郎

(東芝)

2)負荷供給系統の系統構成の特徴

伏見 勝明

(東北電力)

3)保護リレーシステムの実態

大和 秀

(九州電力)

―休憩―

 

 

4)零相循環電流・地絡諸現象と対策

和澤 良彦

(中部電力)

5)CT飽和,変圧器励磁突入電流と対策

高荷 英之

(東芝)

6)現状の課題

片山 善博

(三菱電機)

7)今後の動向

長濱 一昭

(九州電力)



テキスト

電気学会技術報告 第1006号
「負荷供給系統保護リレーシステムの現状とその動向」頒布価格1,200円(税込)   [内容概略はこちらへ

参加費・申込方法

東京支部行事案内下の参加費・申込参照

共 催

電気学会東京支部,負荷供給系統保護リレーシステムの現状とその動向調査専門委員会

開催行事のページに戻る


 

「水車の劣化診断方法と対策に関する調査」


日 時

平成17年9月1日(木)13時30分〜16時30分

場 所

電気学会第1〜4会議室
東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル8F
・JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅下車徒歩2分
・東京メトロ有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅下車,3番出口より徒歩2分
TEL 03-3221-7312
詳細は次のURLをご参照下さい。
http://www.iee.or.jp/honbu/gakkai_renraku.html

題目及び講師

(1)水車保守の現状−点検周期と内容,修理取替基準

松岡 茂樹

(中部電力)

(2)水車部品の劣化状況−侵蝕,壊食,腐食,き裂,障害 塩崎 隆幸 (東京電力)
(3)水車部品の取替・修理指標と測定方法 稲垣 泰造 (東芝)
    休憩
(4)非破壊検査・外部診断技術 増山 敏彦 (日本工営)
(5)水車の延命化対策 佐藤 朝美 (日立製作所)

テキスト

電気学会技術報告 第1022号
「水車の劣化診断方法と対策に関する調査」頒布価格2,700円(税込)     [内容概略はこちらへ

参加費・申込方法

東京支部行事案内下の参加費・申込参照

共 催

電気学会東京支部,水車の劣化診断方法と対策に関する調査専門委員会

開催行事のページに戻る


 

「フレキシブルシステムと鉄道信号への応用に関する講習会」


日 時

平成17年9月22日(木)13時30分〜17時

場 所

電気学会第2〜5会議室
東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル8F
・JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅下車徒歩2分
・東京メトロ有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅下車,3番出口より徒歩2分
TEL 03-3221-7312
詳細は次のURLをご参照下さい。
http://www.iee.or.jp/honbu/gakkai_renraku.html

題目及び講師

(1)鉄道システムの現状と課題

奥谷 民雄 (鉄道・運輸機構)
(2)フレキシブルシステムの概念とニーズ 中村 英夫 (日本大学)
    休憩
(3)フレキシブル信号システムの要件と可能性 菊池 実 (大同信号)
(4)フレキシブル信号システムの事例検討 永島 暉造 (東芝)
(5)海外の列車制御システムとフレキシブル信号システム 山本 正宣 (シグナルコンサルタント)

テキスト

電気学会技術報告 第1007号
「フレキシブル信号システム研究委員会報告」頒布価格2,700円(税込)    [内容概略はこちらへ

参加費・申込方法

東京支部行事案内下の参加費・申込参照

共 催

電気学会東京支部,フレキシブル信号システムに関する協同研究委員会

開催行事のページに戻る


 

「高速道路における情報提供のあり方」


日 時

平成17年10月19日(水) 13時30分〜16時40分

場 所

電気学会第1〜5会議室
東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル8F
・JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅下車徒歩2分
・東京メトロ有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅下車,3番出口より徒歩2分
TEL 03-3221-7312
詳細は次のURLをご参照下さい。
http://www.iee.or.jp/honbu/gakkai_renraku.html

題目及び講師

(1)総論

泉 隆 (日本大学)
(2)交通情報システムの現状と課題 島田 重人 (東芝)
(3)情報提供システムの体系化 佐野 広一 (星和電機)
    休憩
(4)交通情報提供システムの評価 小野寺 浩 (名古屋電機工業)
(5)情報提供のニーズ 伊藤 功 (元松下電器)
    休憩
(6)将来の交通情報提供システムのあり方 今井 直治
岩本 健
(三菱電機)
(住友電工)
(7)まとめ 泉 隆 (日本大学)

テキスト

電気学会技術報告 第1004号
「高速道路における情報提供のあり方」 頒布価格2,500円(税込)    [内容概略はこちらへ

参加費・申込方法

東京支部行事案内下の参加費・申込参照

共 催

電気学会東京支部,高速道路における情報提供のあり方調査専門委員会

開催行事のページに戻る


 

「直流配電網のフィージビリティ」講習会
(2005/10/07)更新


日 時

平成17年10月28日(金)13時30分〜16時30分

場 所

電気学会第1〜5会議室
東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル8F
・JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅下車徒歩2分
・東京メトロ有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅下車,3番出口より徒歩2分
TEL 03-3221-7312
詳細は次のURLをご参照下さい。
http://www.iee.or.jp/honbu/gakkai_renraku.html

題目及び講師

(1)国内外の直流送電/配電に関する技術動向

小西 博雄 (日立製作所)
(2)直流配電を想定した技術課題 忠澤 孝明 (松下電工)
(3)新素材に関する技術動向 松本 初男 (NECトーキン)
    休憩
(4)住宅や事務所への給電を想定した技術課題 藤田 篤志 (松下電器)
(5)直流配電を想定したシステム 牧野 芳範 (電源開発)
(6)まとめ 宜保 直樹 (電力中央研究所)

テキスト

電気学会技術報告 第1031号
「直流配電網のフィージビリティ」 頒布価格:2,400円   [内容概略はこちらへ

参加費・申込方法

東京支部行事案内下の参加費・申込参照

共 催

電気学会東京支部,直流配電網フィージビリティ調査専門委員会

開催行事のページに戻る


 

「分散型電源有効活用のための電力系統技術」講習会
(2005/10/12)更新


日 時

平成17年11月7日(月)13時〜17時

場 所

電気学会第1〜5会議室
東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル8F
・JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅下車徒歩2分
・東京メトロ有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅下車,3番出口より徒歩2分
TEL 03-3221-7312
詳細は次のURLをご参照下さい。
http://www.iee.or.jp/honbu/map.pdf

題目及び講師

(1)「分散型電源有効活用のための電力系統技術」調査概要

横山 隆一 (首都大学東京)
(2)分散型電源の現状と関係する諸制度 進士 誉夫 (東京ガス)
(3)分散型電源の技術開発の変遷 中西 要祐 (富士電機アドバンストテクノロジー)
    休憩
(4)電力系統の構成と電力品質 吉永 淳 (東京電力)
(5)分散型電源系統連系技術 工藤 謹正 (東芝)
(6)分散型電源による電力供給の実際 藤田 吾郎 (芝浦工業大学)
(7)次世代流通システム構築に求められる課題 小柳 薫 (テプコシステムズ)
総合司会 平井 崇夫 (東京電力)

テキスト

電気学会技術報告 第1025号
「分散型電源有効活用のための電力系統技術」 頒布価格:2,700円(税込)   [内容概略はこちらへ

参加費・申込方法

東京支部行事案内下の参加費・申込参照

共 催

電気学会東京支部,分散型電源有効活用のための電力系統技術調査専門委員会

開催行事のページに戻る


本ページに関するお問い合わせは,下記担当役員までお願い致します

mailto:yoshida-takashi@fesys.co.jp