S11 21世紀を担うセンサ工学とマイクロマシンプロセスへの期待――医療応用・環境応用・超伝導応用・プロセス新技術――3月21日午後

S11-1

イントロダクトリートーク−企画のねらい−
○安達 洋(室蘭工業大学)
S11-2
X線フラットパネル検出器の原理と医療応用
○望月千織・遠藤忠夫・亀島登志男・森下正和(キャノン)
S11-3
PdAg/glass梁型水素ガスセンサ
○奥山澄雄・水戸部勇一・本田貴則・奥山克郎・松下浩一(山形大学)
S11-4
希土類系酸化物超伝導溶融体の作製と超伝導特性
○吉澤秀二・菱沼良光(明星大学)・小早志秀一(同和鉱業)・毛塚博史・畑山省司(東京工科大学)・菊地昌枝(東北大学)・山浦富雄(東京工科大学)
S11-5
WO3薄膜のNOxセンシング特性
○中込真二(石巻専修大学)
S11-6
ULSI多層配線技術とCMP技術
○林 嘉宏(NEC )
S11-7
新規自己整合トレンチプロセスとそのGMRヘッドへの応用
○輿田博明・橋本 進・原 通子・吉川将寿(東芝)
S11-8
MEMS素子のウエハレベル三次元積層技術
○佐藤倬暢・糸井和久・影山正市・須賀幸男・佐藤昌啓・末益龍夫(フジクラ)
S11-9
ハイアスペクト比X線リソグラフィー(LIGA)
○杉山 進(立命館大学)
S11-10
21世紀を担うセンサ産業と技術者の取り組み
○藍 光郎(センサ工学研究所)
S11-11
MICSプロジェクトのファウンドリーサービスの現状と課題
○杉山 進(立命館大学)
S11-12
産学協同マイクロマシン実用化に向けての提案
○池田恭一(東京農工大学)
INDEX