電気四学会関西支部 専門講習会 ご案内
「ITSとその周辺技術の動向について」

要 旨
 ITS(Intelligent Transport Systems/高度道路交通システム)は、最先端の情報通信技術を用いて人と道路、車両を結ぶ情報ネットワークを構築し、交通事故、渋滞、排気ガス、騒音などといった道路交通に関する諸問題の解決を目指すシステムとして、開発が推進されています。本講習会では、ITS技術の最新動向を踏まえ、ITSを支える電気、情報通信、計測技術について広く紹介いたします。どうぞ奮ってご参加下さい。

日 時

平成19年9月7日(金) 13時30分〜17時00分


場 所  
中央電気倶楽部 513号室(大阪市北区堂島浜2−1−25)
ドージマ地下センター南詰を南に上がり、右へ約50m、左側レンガ造りの建物

題目と講師
13:30〜13:35 開講の挨拶
電気学会関西支部 支部長
13:35〜14:20 未来の道路交通〜ITSの研究開発の現状と将来〜
平井 節生(国土交通省国土技術政策総合研究所)
14:20〜14:55 ITSに関わる情報通信技術
後藤 幸夫(三菱電機先端技術総合研究所)
14:55〜15:30 車載画像処理システムの動向とその実現方法
福井正博(立命館大学)
15:30〜15:40 休 憩
15:40〜16:15 ドライバ状態モニタリング技術
山田啓一(名城大学)
16:15〜16:50 ITSと新しい車両センサ
葉山幸治(住友電工)
16:50〜16:55 :: 質疑応答
16:55〜17:00 :: 閉講の挨拶
電気学会関西支部 総務企画幹事

聴 講 料
主催学会会員(正員8,000円、准員・学生員3,000円)
会員外(一般10,000円、学生5,000円)

定員
80名(定員になり次第、締め切らせていただきます)

申込方法
終了しております。

申込先
〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-25 中央電気倶楽部内 
電気四学会関西支部 事務局
TEL(06)6341-2529,2530 FAX(06)6341-2534
E-mail:denki4g@ares.eonet.ne.jp

主 催
電気学会・電子情報通信学会・照明学会・映像情報メディア学会
各関西支部


E-mail: denki4g@ares.eonet.ne.jp
(C) Copyright IEEJ Kansai.All rights reserved.