平成28年度第26回電気学会・東京支部新潟支所・研究発表会プログラム

日 時 2016年11月12日(土) 9:30〜17:05
場 所 長岡技術科学大学・講義棟(〒940-2188 長岡市上富岡町1603-1)
共催 IEEE信越支部
後援 国立大学法人長岡技術科学大学

  

11月12日(土) 9:30〜10:45 セッション「T会場@」(講義棟306室)
NGT-16-001 反応性スパッタ法で作製したCuInS2薄膜における硫黄熱処理効果
◎鳴海航太,山田一樹,野本隆宏,石川亮佑,坪井 望(新潟大)
 
NGT-16-002 CuとInの交互反応性スパッタ法によるCuInS2薄膜を用いた太陽電池セルの作製
◎山田一樹,鳴海航太,野本隆宏,石川亮祐,坪井 望(新潟大)
 
NGT-16-003 キャリア発生層を挿入した有機電界効果トランジスタにおける温度特性評価
◎遠藤龍大,中溝 聡,馬場 暁,新保一成,加藤景三,金子双男(新潟大),皆川正寛(長岡高専)
 
NGT-16-004 界面混合層の挿入による3層型有機EL素子の寿命特性改善
◎荒井祐太朗,高橋仙子,梅田幹雄,皆川正寛(長岡高専)
 
NGT-16-005 プラズモニック逆型有機薄膜太陽電池の作製と経時劣化特性の検討
◎芥川和樹,ラートバチラパイボーンチュティパーン,馬場 暁,新保一成,加藤景三,金子双男(新潟大)
 
11月12日(土) 14:25〜15:40 セッション「T会場A」(講義棟306室)
NGT-16-006 移動型ナノフィールの開発
◎小川洸太,笹川亜也果(コロナ)
 
NGT-16-007 作製法の異なる塗布型ぺロブスカイト太陽電池の比較
◎今野 凌,畠山 淳,野本隆宏,石川亮佑,坪井 望(新潟大)
 
NGT-16-008 正孔輸送層にNiOを用いた逆型ぺロブスカイト太陽電池の開発
◎畠山 淳,今野 凌,野本隆宏,石川亮佑,坪井 望(新潟大)
 
NGT-16-009 フレキシブル透過型表面プラズモン共鳴バイオセンサの作製と評価
◎金津圭祐,ラートバチラパイポーンチュティパーン,馬場 暁,新保一成,加藤景三,金子双男(新潟大)
 
NGT-16-010 フレキシブルプラズモニック有機薄膜太陽電池の作製と評価
◎笠舛尚人,ラートバチラパイボーンチュティパーン,馬場 暁,新保一成,加藤景三,金子双男(新潟大)
 
11月12日(土) 15:50〜17:05 セッション「T会場B」(講義棟306室)
NGT-16-011 MoO3でキャリアドーピングされたp形グラフェン透明導電膜の特性評価
◎大矢智也,渡部 翔,野本隆宏,石川亮佑,坪井 望(新潟大)
 
NGT-16-012 電気化学-表面プラズモン共鳴バイオセンサによる導電性高分子を利用した複数の検体検出
◎小松和史,ラートバチラパイボーンチュティパーン,馬場 暁,新保一成,加藤景三,金子双男(新潟大)
 
NGT-16-013 プラズマの転移現象におけるプラズマ電流の挙動に関する研究
◎阿部聖矢,近藤翔麻,山家清之,小椋一夫(新潟大)
 
NGT-16-014 周期構造によるブロッホ波共振器の特性評価
◎岩戸一馬,高梨 翔,小椋一夫,山家清之(新潟大)
 
NGT-16-015 Mn添加ZnSnAs2の秩序状態と磁性の関係
◎北澤智大,板垣 圭,豊田英之,日高志郎,内富直隆(長岡技科大)
 
11月12日(土) 9:30〜10:45 セッション「U会場@」(講義棟303室)
NGT-16-016 過電流検出機能を付加したIGBT転流回路と小型リレーによる直流電流遮断
◎山本鎮哉,蛭田修平,菅原 晃(新潟大),田邉賢治(大東通信機)
 
NGT-16-017 LTD型パルスパワー発生器の出力バイポーラ化
◎富森智士,鷺阪元太,稲川圭太,半谷孝友希,須貝太一,江 偉華(長岡技科大),徳地 明(パルスパワー技術研究所)
 
NGT-16-018 独立避雷方式の補助線長最適化によるB種接地線への誘導対策効果
◎中澤知也,恒岡まさき(長岡高専)
 
NGT-16-019 ガバナフリー運転による貫流ボイラ火力発電所の周波数応答特性改善策の検討
◎細野遼佑,恒岡まさき(長岡高専)
 
NGT-16-020 DG導入時の無効電力制御
◎近藤侑介,モハンマドファルハン,青木秀憲(東海大)
 
11月12日(土) 14:25〜15:40 セッション「U会場A」(講義棟303室)
NGT-16-021 超音波トランスデューサと反射板を用いた微小物体の浮揚高さ特性
◎綱 玄太,梅田幹雄(長岡高専)
 
NGT-16-022 音響放射力による円形ホース内に配置された球体の非接触移動
◎山本桂樹,梅田幹雄(長岡高専)
 
NGT-16-023 マイコンを用いた環境計測システムの開発
◎下林史弥,小林 輝,増井大地,山崎 誠(長岡高専)
 
NGT-16-024 頸部浅層筋の筋電位を用いたGVS加速度感覚の評価
◎佐野尚友己,外山茂浩,上村健二,池田富士雄(長岡高専)
 
NGT-16-025 超電導バルク体を用いたNMR信号検出用磁場空間の形成
◎比嘉和也,一重加奈,小川 純,福井 聡,佐藤孝雄,岡 徹雄(新潟大),横山和哉(足利工業大),仲村高志(理研)
 
11月12日(土) 15:50〜17:05 セッション「U会場B」(講義棟303室)
NGT-16-026 仮想陰極発振器の数値シミュレーション
◎ムハマドシャフィクビンザカリア,伊藤智也,大賀達朗,須貝太一,江 偉華(長岡技科大)
 
NGT-16-027 25GHz帯大口径表面波発振器に関する実験的研究
◎松井周杜,小椋一夫,山家清之,安中裕大(新潟大)
 
NGT-16-028 W-band表面波発振器の発振特性に関する実験的研究
◎藤田淳平,San Min Thu,小椋一夫,山家清之(新潟大)
 
NGT-16-029 LRTとSVRの協調制御による最適配置問題
◎江井翔吾,青木秀憲(東海大)
 
NGT-16-030 モータ電流の1PWM周期の平均値を求めるオーバーサンプリング手法の一検討
◎徳野隆介,大石 潔,横倉勇希(長岡技科大)
 
11月12日(土) 9:30〜10:45 セッション「V会場@」(講義棟302室)
NGT-16-031 屋内測位のための魚眼カメラ多視点画像を用いた照明器具位置推定方式
◎織田健吾,中澤陽平,牧野秀夫,西森健太郎(新潟大)
 
NGT-16-032 ETCを用いた傷病者搬送状況把握のためのWeb-GIS
◎五十嵐直央,西森健太郎,牧野秀夫(新潟大)
 
NGT-16-033 災害現場救護所における加速度センサとカメラ画像を用いた動態把握方式
◎中野 亨,牧野秀夫,西森健太郎(新潟大)
 
NGT-16-034 視覚障害者屋内歩行案内のためのBLEビーコン弁別特性
◎佐々木和志,中澤 匠(新潟大),若月大輔,小林 真(筑波技術大),西森健太郎,牧野秀夫(新潟大)
 
NGT-16-035 天井画像に基づく屋内移動ロボットの自己位置推定
◎酒井康平,岩橋政宏(長岡技科大)
 
11月12日(土) 14:25〜15:40 セッション「V会場A」(講義棟302室)
NGT-16-036 独立避雷方式の補助線長最適化による建屋配筋への誘導効果対策
◎小林拓海,恒岡まさき(長岡高専)
 
NGT-16-037 内雷モードにおけるB種接地線の補助線法による定在波抑制対策
◎家老克徳,恒岡まさき(長岡高専)
 
NGT-16-038 内雷モードにおけるB種接地線の2倍長補助線法による定在波抑制対策
◎高見駿介,家老克徳,恒岡まさき(長岡高専)
 
NGT-16-039 多目的最適化手法を適用した大規模配電系統拡張計画
◎土田 貢,青木秀憲(東海大)
 
NGT-16-040 パルス大電力による水中微生物の不活化における電撃作用の効果
永井健人,◎石塚裕斗,平井正聡,今田 剛(新潟工科大)
 
11月12日(土) 15:50〜17:05 セッション「V会場B」(講義棟302室)
NGT-16-041 DS/CDMA干渉除去用の直交化フィルタの検討
◎大倉真一希,樋口弘宜,太刀川信一(長岡高専)
 
NGT-16-042 高精細ディスプレイにおける階調増加法の検討
◎南雲祥多,上村健二,高橋 章,竹部啓輔(長岡高専)
 
NGT-16-043 センサレス力制御のための摩擦フリー外乱オブザーバのパラメータ設計の検討
◎中村 宏,大石 潔,横倉勇希,宮封q昌(長岡技科大)
 
NGT-16-044 双方向ドライバビリティ行列特性を持つアクチュエータの解析
◎川合勇輔,横倉勇希,大石 潔(長岡技科大)
 
NGT-16-085 状態フィードバックとフィードフォワード制御器を用いた2慣性系の負荷側加速度制御
◎村瀬靖典,大石 潔,宮崎敏昌,横倉勇希(長岡技科大)
 
11月12日(土) 9:30〜10:45 セッション「W会場@」(講義棟301室)
NGT-16-046 マトリックスコンバータのFRT時における系統無効電流の出力範囲拡大の検討
◎浅井亨太,長野 剛,片岡拓也,伊東淳一(長岡技科大)
 
NGT-16-047 電源同期スイッチングAC-ACコンバータにおける低力率負荷時の変調法の基礎検討
◎辻 弘兵,Le Hoai Nam,長野 剛,日下佳祐,伊東淳一(長岡技科大)
 
NGT-16-048 MHz級高周波PWMインバータのノイズ基礎評価
◎石橋諒一,提橋郁人,日下佳祐,伊東淳一(長岡技科大)
 
NGT-16-049 トランスを共有化したマルチポートアクティブブリッジコンバータの電力分配に関する一考察
◎古川啓太,日下佳祐,宅間春介,伊東淳一(長岡技科大)
 
NGT-16-050 フィードバックを用いた外乱不感型SLD干渉計の構成
○馬 洋洋,鈴木孝昌,崔 森悦(新潟大)
 
11月12日(土) 14:25〜15:40 セッション「W会場A」(講義棟301室)
NGT-16-051 全方向磁界を印加した条件におけるBi系線材とY系線材の交流損失特性
◎岩下遼介,杵渕修造,小川 純,福井 聡,岡 徹雄(新潟大)
 
NGT-16-052 二個のレーストラック型高温超伝導コイルを鉄心に挿入した時の位置と交流損失の関係
◎吉井佑斗,吉野晃樹,小川 純,福井 聡,岡 徹雄(新潟大)
 
NGT-16-053 MgB2バルク超伝導体のパルス着磁における磁束侵入挙動の解析
◎長瀬悠貴也,宮崎泰輔,小川 純,福井 聡,佐藤孝雄,岡 徹雄(新潟大),横山和哉(足利工業大)
 
NGT-16-054 反応性スパッタ法によるp形NiO薄膜作製とpn接合ダイオードへの応用
◎荒木涼一,萬歳雅之,野本隆宏,石川亮佑,坪井 望(新潟大)
 
NGT-16-055 InP基板上ZnSnAs2:Mnの薄膜特性に対するMBEフラックスの影響
◎淡河將希,高橋建壮,日高志郎,豊田英之,加藤孝弘,内富直隆(長岡技科大)
 
11月12日(土) 15:50〜17:05 セッション「W会場B」(講義棟301室)
NGT-16-056 検出電流を用いた多段DFTによる電流センサオフセット誤差補償法の実機検証
◎西澤慶信,西澤是呂久,田村浩志,伊東淳一(長岡技科大)
 
NGT-16-057 電流制御系を考慮した環境反力トルク制御系の非干渉化制御の有無の検討
◎伊藤純市,大石 潔,横倉勇希(長岡技科大)
 
NGT-16-058 瞬時電力フィードフォワード制御に基づく電流制御によるPMモータ駆動法の実機検証
◎柴田文秋,阿部晃大,大石 潔,横倉勇希(長岡技科大)
 
NGT-16-059 1シャント電流検出における位相シフト電圧指令に基づく復元法に関する検討
◎赤間洋祐,大石 潔,横倉勇希(長岡技科大)
 
NGT-16-060 10MW超級高温超電導風力発電機の電気設計と電磁特性解析
◎増井一貴,福井 聡,小川 純,佐藤孝雄,岡 徹雄(新潟大)
 
11月12日(土) 10:55〜12:15 セッション「ポスター発表」(講義棟1階・学生ホール)
NGT-16-061 特徴類似度の高速化による画像品質評価
◎劉 傑,菊池久和(新潟大)
 
NGT-16-062 ディジタル制御のための高速高精度なインパルス応答推定法
◎寺西 郁,嶋田直樹(石川高専)
 
NGT-16-063 歯周病菌の運動解析のための菌体追跡に関する研究
◎斎藤優太郎,菊池久和(新潟大)
 
NGT-16-064 色彩類似度指標を用いた画像検索システムの構築
◎小黒大輔,菊池久和(新潟大)
 
NGT-16-065 光化学堆積法によるCTS薄膜の作製
◎阿部天音,森谷克彦(鶴岡高専)
 
NGT-16-066 Gd系超伝導バルク体への逆磁場を用いた複数回パルス着磁の研究
◎武田 晃,原 健介,小川 純,福井 聡,佐藤孝雄,岡 徹雄(新潟大),横山和也(足利工業大)
 
NGT-16-067 超伝導バルク磁石を用いた永久磁石の着磁
◎玄海 亨,長谷部翔也,小川 純,福井 聡,佐藤孝雄,中野智仁,岡 徹雄(新潟大)
 
NGT-16-068 液中パルス細線放電時の細線への投入エネルギーとプラズマ膨張の関係
◎伊藤涼平,床井良徳(長岡高専)
 
NGT-16-069 画像検索のための色彩類似度
◎杉浦孝俊,菊池久和(新潟大)
 
NGT-16-070 液中パルス細線放電における細線への投入エネルギーと発生圧力の関係
◎日下野トオル,床井良徳(長岡高専)
 
NGT-16-071 2段階パルス通電加熱を用いたナノ構造体の作製
◎本間俊貴,床井良徳(長岡高専)
 
NGT-16-072 グレーティング構造上へのペンタセン薄膜の作製と光・電気特性評価
◎中村侑亮,渡部晃平,馬場 暁,新保一成,加藤景三,金子双男(新潟大)
 
NGT-16-073 ディップコート法によるCu2ZnSnS4薄膜の作製とアニール条件の検討
◎富樫祐介,森谷克彦(鶴岡高専)
 
NGT-16-074 生体信号を用いた小型船舶操船時の疲労評価に関する基礎研究
◎川又一哉,外山茂浩,池田富士雄(長岡高専),瀬田広明(鳥羽商船高専)
 
NGT-16-075 小型ヒューマノイドロボットによる人間の姿勢再現に関する研究
◎小坂綾美,外山茂浩,池田富士雄(長岡高専),八坂剛史(新潟大)
 
NGT-16-076 放電生成型多段電極プラズマ導波路のプラズマパラメータ計測
◎梶内裕貴,大橋優貴,澤田恭兵,足立和哉,速水尊也,佐々木徹,菊池崇志,高橋一匡,原田信弘(長岡技科大)
 
NGT-16-077 レーザーキャパシタコイルターゲットによる磁場生成効率化のためのパルスパワー放電定積加熱によるWarm Dense Niの導電率評価
◎杉本雄紀,杉本 悟,草野慎吾,高橋一匡,佐々木徹,菊池崇志,原田信弘(長岡技科大)
 
NGT-16-078 支持面の揺れに対する矢状面立位人体の振動特性に関する研究
◎丸山智也(長岡高専),園部元康(高知工科大),外山茂浩(長岡高専)
 
NGT-16-079 ソレノイド磁場印加時のレーザーアブレーションプラズマと磁場の相互作用の検討
◎内野拓海,池上京佑,和田雄太,高橋一匡,佐々木徹,菊池崇志,原田信弘(長岡技科大)
 
NGT-16-080 多段ダイアゴナル型パルスMHD推進機の印加電流パルス幅に対する推力依存性
◎菅原延臣,石田恭平,古川俊介,高橋一匡,佐々木徹,菊池崇志,原田信弘(長岡技科大)
 
NGT-16-081 Position Control System Using Independent Load-side Acceleration Control Minor Loop for Two-Mass System
◎Xuan Thang Bo,Thao Tran Phuong ,Kiyoshi Ohishi,Yuki Yokokura,Toshimasa Miyazaki(Nagaoka University of Technology)
 
NGT-16-082 エラーベース通信外乱オブザーバによる無駄時間補償した位置制御系の検討
◎増田寛人,大石 潔,横倉勇希(長岡技科大)
 
NGT-16-083 IPMSMの極低速域におけるセンサレス速度制御の高性能化に関する検討
◎松島隆幸,大石 潔,横倉勇希,樋渡天次郎(長岡技科大)
 
NGT-16-084 二慣性系のためのモデル追従制御の外乱抑圧性能の考察
◎福井順一,矢吹明紀,大石 潔,宮封q昌,横倉勇希(長岡技科大)
 
NGT-16-045 調整トルクを用いたフィードバック制御に基づく高粘着制御系の模擬実験装置の実験的検討
◎松本拓未,大石 潔,横倉勇希(長岡技科大)
 
NGT-16-086 液中パルス細線放電法における放電回路パラメータによる生成粒子への影響
◎村山大河,床井良徳(長岡高専)
 
NGT-16-087 極大平面グラフの直線分描画
◎樋口稜太(新潟大)
 
NGT-16-088 広負荷力率範囲に対応する三相インバータ入力電流高調波低減SVMのデッドタイム誤差補償法
◎西澤是呂久,伊東淳一(長岡技科大),小高章弘,鳥羽章夫,海田英俊(富士電機)
 
11月12日(土) 10:55〜12:15 セッション「IEEEポスター発表」(講義棟1階・学生ホール)
NGT-16-089 INTERFERENCE MANAGEMENT FOR COGNITIVE RADIO: A Preliminary Study For Frequency Sharing
◎Khairul Farhana bt. Ramli,SASAKI Shigenobu (Niigata University)
 
NGT-16-090 Investigation of Mechanism for Pixel Shrinkage in Organic Light-Emitting Diodes
◎Takuma TANABE,Mikio UMEDA,Masahiro MINAGAWA (National Institute of Technology, Nagaoka College)
 
NGT-16-091 Effect of TiO2 Film Thickness on Plasmonic Inverted Organic Thin Film Solar Cells Using Nanoimprinting Technique
◎Kazuma Hara,Lertvachirapaiboon Chutiparn,Akira Baba,Kazunari Shinbo,Keizo Kato,Futao Kaneko (Niigata University)
 
NGT-16-092 Characterization of pentacene Thin-Film Field-Effect transistors under white light irradiation
◎Kohei Watabe,Yusuke Nakamura,Akira Baba,Kazunari Shinbo,Keizo Kato,Futao Kaneko(Niigata Univ. Graduate School of Science and Technology),Minagawa Masahiro (National Institute of Technology, Nagaoka College)
 

  

懇親会は、一般:3,000円,学生:1,000円です。参加人数把握のため、事前登録をお願いします。