LD0225

リニアドライブ研究会

 

〔委 員 長〕海老原大樹(武蔵工大)

〔副委員長〕藤原俊輔(鉄道総研)

〔幹  事〕大崎博之(東 大),北野淳一(JR東海)

〔幹事補佐〕水野 勉(信州大),村井敏昭(鉄道総研)

日 時 2月25日(木) 9:30〜17:00

    2月26日(金)10:00〜12:00

場 所 電気学会第1〜3会議室

協 賛 搬送用リニア位置決めシステム調査専門委員会(委員長 大平庸一,幹事 水野 勉,鳥居 粛,幹事補佐 山口昌樹)

議 題 テーマ「搬送応用・リニアドライブ一般」

2月25日(木)9:30〜12:00

LD-99-25リニア直流モータにおける渦電流分布とその影響の解析

矢島久志,Norhisam M.,脇若弘之(信州大),楡井雅巳(長野高専),峰岸敬一,藤原伸広,田村和也(SMC)

LD-99-26円筒状可動永久磁石形リニア直流モータを用いた点滴用小型ポンプの提案

榊田泰史,和多田雅哉,鳥居 粛,海老原大樹(武蔵工大)

LD-99-27一次側間欠配置LSMのディテント力を考慮した同期引き込み手法の検討

岡健一郎,和多田雅哉,鳥居 粛,海老原大樹(武蔵工大)

LD-99-28磁気抵抗均等構造を用いたリニア同期リラクタンスモータの静特性解析

浅野光俊,真田雅之,森本茂雄,武田洋次(大阪府立大)

LD-99-29リニアコンプレッサ用LPMに適した運転条件の検討

横田俊春,吉川辰弥,真田雅之,森本茂雄,武田洋次(大阪府立大)

2月25日(木)13:00〜17:00

LD-99-30超電導コイル変形配置における電磁力特性

村井敏昭,笹川 卓,藤原俊輔(鉄道総研)

LD-99-31高周波加振を用いた鋼板磁気浮上の提案

河島啓之,森實俊充,木村紀之,谷口勝則(大阪工大)

LD-99-32HTSサーフェイス・アクチュエータのPDS励磁電流制御の試み

広瀬篤志,鈴木秀和,中尾 剛,鈴木晴彦(福島高専),小松敏忠,濱崎真一,高重正明(いわき明星大)

LD-99-33吊り電磁石に関する一考察

橋孝夫(日立機電)

LD-99-34高機能化のためのリニアモータの標準化

山口昌樹,鹿野快男(東京農工大)

LD-99-35シリンダ型リニアモータの駆動特性

杉田 聡,藤沢健一,村山良知,鈴木信二(山洋電気)

LD-99-36たたみ込み積分を用いたリニア同期モータの静推力解析

卜 慶華,毛利昌幸,青山俊雄,水野 勉(信州大),杉田 聡(山洋電気),山田 一(信州大)

LD-99-37ベアリングレスモータのセンサレス化制御室

野井和文,千葉 明(東京理科大),深尾 正(東工大)

2月26日(金)10:00〜12:00

LD-99-38X-YLIM最適設計のための基礎的検討

塚田博之,勘田真弘,大平膺一(日 大)

LD-99-39台車重心位置変化における搬送分岐システムの分岐特性

宇津野良,大平膺一(日 大)

LD-99-40薄型リニア振動アクチュエータと携帯電話への応用

矢島久志,脇若弘之,江澤光晴(信州大),伊藤治雄,福田直紀,春山勝彦(帝国通信)

LD-99-41磁歪線式長距離変位センサにおける弾性波検出コイルの検討

常 暁明,脇若弘之,山田 一(信州大)

*2月25日(木)研究会終了後,17:30より懇親会を開催しますので奮ってご参加ください(参加費5,000円)。詳細は,研究会当日にご案内いたします。

*懇親会への参加を希望される方は,FAXまたはE-mailにて山口昌樹(東京農工大学工学部電気電子工学科,Tel&Fax 042-388-7434 自動切替,E-mail: myama@cc.tuat.ac.jp)までご連絡ください。