TER1110

 

交通・電気鉄道研究会

〔委 員 長〕佐々木敏明(鉄道総研)

〔幹  事〕松田 薫(営 団),秦 広(鉄道総研)

〔幹事補佐〕森本栄一(JR東海),坂井智和(JR西日本)

日 時 11月10日(水)10:00〜16:30

場 所 大阪弥生会館2F六甲の間(大阪市北区芝田2-4-53,
JR大阪駅中央北口から徒歩3分,Tel 06-6373-1841)

議 題 テーマ「ソフト的手法による旅行時間短縮技術関連調査」

TER-99-66ソフト的手法による旅行時間短縮技術調査専門委員会報告(1)
−発足の経緯と活動報告−
古関隆章(東 大),大野寛之(運輸省),武昌史(東京理科大),富井規雄,
高尾喜久雄(鉄道総研)

TER-99-67ソフト的手法による旅行時間短縮技術調査専門委員会報告(2)
−運転計画の作成技術−
奥村滋樹(近畿日本鉄道),小川周一郎(西武鉄道),高井利之(JR東日本),
水谷健治(JR東海),前田昌裕(JR西日本),佐々木敏郎(日 立),楊 中平(東 大)

TER-99-68公共交通機関における接続問題の最適化
楊 中平,半田伊吹,古関隆章,曽根 悟(東 大)

TER-99-69ソフト的手法による旅行時間短縮技術調査専門委員会報告(3)
−運行管理の技術−
富井規雄(鉄道総研),村木一巳,駒谷喜代俊(三菱電機),小川周一郎(西武鉄道),
小山 徹(埼玉大),福田 学,志甫 裕(名古屋鉄道),宮武昌史(東京理科大)

TER-99-70列車群予測情報に基づく運転制御
平栗滋人,平尾裕司,渡辺郁夫,富井規雄,長谷伸一(鉄道総研)

TER-99-71不連続運行に適した列車運行法の提案
勝田敬一,古関隆章,曽根 悟(東 大)

TER-99-72動的環境下における列車乗客数の推定手法
富井規雄,平井 力(鉄道総研)

TER-99-73ソフト的手法による旅行時間短縮技術調査専門委員会報告(4)
−旅客との情報交換を通じての旅行時間短縮技術−
佐々木敏郎(日 立),高井利之(JR東日本),高木 亮(東京電力),
田中幹夫(鉄道総研),藤原裕二(東 芝),村木一巳(三菱電機),
脇田康幸(鉄道情報システム)

TER-99-74公共交通機関のソフト的改善と数理計画問題
半田伊吹,楊 中平,曽根 悟,古関隆章(東 大)

TER-99-75ソフト的手法による旅行時間短縮技術調査専門委員会報告(5)
−設備計画と旅行時間短縮−
大野寛之(運輸省),前田昌裕(JR西日本),青木俊幸(鉄道総研),太田雅文,
山本隆昭(東京急行電鉄),高尾喜久雄(鉄道総研),布施川秀紀(群馬高専),
小山 徹(埼玉大),内田 滋,金山洋一(鉄建公団)

TER-99-76ソフト的手法による旅行時間短縮技術調査専門委員会報告(6)
−長期的展望と検討課題−
小山 徹(埼玉大),布施川秀紀(群馬高専),宮武昌史(東京理科大),
高木 亮(東京電力)

TER-99-77都市交通ネットワークの利用しやすさ定量化の試み
藤井憲男(ニコンシステム),小山 徹(埼玉大)