92回電気技術史研究会

【委 員 長】 中川 聡子(東京都市大学 名誉教授)

【幹  事】 澤 敏之(日立製作所)、丸島 敬(東芝エネルギーシステムズ)

【幹事補佐】 大角 智(三菱電機)

【日  時】 2024226日(月) 13:3016:10

【場  所】 電気学会会議室およびWeb開催

東京都千代田区五番町6-2,交通:JR総武線(中央線各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩2分。詳細は次のPDFをご参照ください。

https://www.iee.jp/wp-content/uploads/honbu/31-doc-honb/map.pdf

【申し込み】 参加を希望される方は、下記リンク先から「チケットを申し込む」をクリックして、必要事項などを入力願います。

https://peatix.com/event/3815962/

 

【議  題】「でんきの礎」,「オーラルヒストリー」,「電気技術史一般」

 

◆テーマ「電気技術史一般」(13:3016:10

座長 山口順一(香川大学)

 

HEE-24-001 磁気メディアを振り返る − 団塊ジュニア世代の視点から −

○林純一郎, 山口順一(香川大学)

https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-20240223A01001-001-PDF/

 

HEE-24-002 需要家向けエネルギーマネジメントシステムの開発

○森 一之(三菱電機)

 https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-20240223A01001-002-PDF/

 

HEE-24-003 ガス絶縁母線の歴史と550 kV 器の開発

○笹森健次, 羽馬洋之, 宮下 信, 樽床祐樹(三菱電機)

 https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-20240223A01001-003-PDF/

 

HEE-24-004 電力王・福澤桃介を支えた電気技術者

○中村秀臣(科学史技術史研究所)

 https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-20240223A01001-004-PDF/

 

HEE-24-005 電力の鬼・松永安左エ門を誕生させた電気技術者

○中村秀臣(科学史技術史研究所)

 https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-20240223A01001-005-PDF/

 

1件当り30(質疑応答5分を含む)

 

戻る