85回電気技術史研究会

   新型コロナウイルスの影響次第では変更になる場合があります。

【委 員 長】 日 邦彦(東京電機大学 特別専任教授、東京大学 名誉教授)

【副委員長】 中川 聡子(東京都市大学 名誉教授)

【幹  事】 澤 敏之(株式会社日立製作所)、丸島 敬(東芝エネルギーシステムズ株式会社)

【幹事補佐】 碓氷 尋司(三菱電機株式会社)

【日  時】 2021929日(水) 13:3017:25

【場  所】 電気学会会議室(Web併用)

電気学会会議室15Web併用) 東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル

JR総武線市ヶ谷駅下車 徒歩2分。詳細は次のURLをご参照ください。

https://www.iee.jp/secretariat/

【申し込み】 参加登録フォーム(締切:924日)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdae7VKh75Dwf5CfB_vEvwRMQqoZsz0UkPNw5eCSflNDI7Igw/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&fbzx=6858580475070135095

上記にアクセスできない方は、次のQRコードをスマートフォンなどで読み取ってください。

http://www2.iee.or.jp/~fms/tech_a/ahee/study/qrcode.png

 

 【議  題】 テーマ「「でんきの礎」および「電気技術史一般」」

プロモータ:村上 徹(JR東日本)

座   長:市原 博(獨協大学 教授)

 

◆テーマ「電気学会顕彰『でんきの礎』」(13:3014:45

座長 市原 博(獨協大学 教授)

HEE-21-004 冷凍機冷却ニオブ・チタン超電導マグネット 〜液体ヘリウム不要の4K(-269)極低温動作〜

○栗山 透(東芝エネルギーシステムズ株式会社)

HEE-21-005 100万ボルト変電機器の開発と実証試験 〜新榛名変電所における実証試験を通じた変電技術発展と国際標準化への貢献〜

○塚尾 茂之(東京電力パワーグリッド)、才田 敏之(東芝エネルギーシステムズ)、白坂 行康(日立製作所)、伊東 啓太(三菱電機)、渡辺 将美(日本ガイシ)

HEE-21-006 電気技術史における鳳秀太郎先生の御業績:「鳳–テブナンの定理」の実用的応用

○古関 隆章(東京大学)、石山 和志(東北大学)、井上 崇浩(日鉄ステンレス)

 

◆テーマ「電気技術史一般」(14:5517:25

座長 市原 博(獨協大学 教授)

HEE-21-007 JR東日本における鉄道信号技術の歴史と現状

○杉浦 弘人(東日本旅客鉄道株式会社)

HEE-21-008 「トーマス・エジソンとグラハム・ベル」 -----電気の精の人物を探る----

○松本 榮壽(日本計量史学会)、小浜 清子(フランス語翻訳家)

HEE-21-009 明治末期から大正期における瓦斯力発電の盛衰

○中村 秀臣(科学史技術史研究所)

HEE-21-010 日本における鉄道電車線路支持物の技術的変遷

○山崎 猛志(東日本旅客鉄道株式会社)

HEE-21-011 鉄道黎明期における東京圏鉄道電化のあゆみ

○中平 雅士、天田 博仁、熊谷 大輔、三苫 好久、林屋 均(東日本旅客鉄道株式会社)

HEE-21-012 黎明期の電車電動機における電磁設計

○真保 光男(JR東日本テクノロジー)

 

1件当り25(質疑応答5分を含む)

※緊急事態宣言継続時は学会ウェブ会議システムのみでの開催とし、解除された場合にはハイブリッド形式とする

 

 

戻る