75回電気技術史研究会

【委員長】 日高邦彦(東京大学)

【幹事】 澤 敏之(日立製作所)

【幹事補佐】 若林誠二(東芝) 大角 智(三菱電機)

 

【日時】 2018129日(月)13:0017:10

【場所】 電気学会会議室

     (東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル 8)

場所の詳細はここをご覧ください。

 
【議題】 「SiCパワーエレクトロニクス開発史および電気技術史一般」
                                   座長   今泉浩幸(日本放送協会)

 

HEE-18-001 半導体メモリ CMOS1MビットDRAM
                                    鈴木英徳(東芝半導体サービス&サポート)
  
HEE-18-002 エアコン技術開発史の調査と系統化
                                    荒野楓轣i荒野技研)
  
HEE-18-003 「鳳-テブナンの定理」、「ヘルムホルツ-テブナンの定理」、「帆足-ミルマンの定理」の起源と歴史を追って
                                    井上崇浩(新日鐵住金ステンレス)
  
HEE-18-004 技術史文献活用例としての水力発電による出力計算教材化の試み
                                    前島正裕(国立科学博物館)
  
HEE-18-005 軽元素系半導体の材料・デバイス化技術開発の展開 - SiCを中心にTurning pointの視点から
                                    吉田貞史(産業技術総合研究所) 
  
HEE-18-006 SiC要素技術研究と低オン抵抗SiC EC MOS FETの開発
                                    原 邦彦(豊橋技術科学大学) 
   
HEE-18-007 電力事業応用を指向した SiCデバイスとSiCインバータの開発
                                    菅原良孝(SiCパワーエレクトロニクスネットワーク) 
   
HEE-18-008 「超低損失電力素子技術開発」国家プロジェクトの発足経緯とその意義
                                    荒井和雄(産業技術総合研究所)
 

 ※ 1件当り30(質疑応答10分を含む)

 

戻る