【委員長】 鈴木浩(日本経済大学 大学院)
【幹事】 木村達也(東芝) 澤 敏之(日立製作所)
【幹事補佐】 竹岡義夫(東芝) 西川隆博(三菱電機)
【日時】 2013年5月10日(金)9:00〜13:10
【場所】 電気学会 会議室
(東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル 8階)
場所の詳細はここをご覧ください。
【共催】 映像情報メディア学会,照明学会,情報処理学会,電子情報通信学会,IEEE東京支部
【議題】 鉄道システムにかかわる電気技術史および電気技術史一般 座長 石井 格(国立科学博物館)
HEE-13-009 新幹線運転管理システム(コムトラック)開発の歴史 秋田雄志((公財)鉄道総合技術研究所)、長谷川豊(日本鉄道電気技術協会)
HEE-13-010 鉄道省電車制御器共同設計会議が果たした役割 真保光男(東日本旅客鉄道株式会社)
HEE-13-011 地方から伝える鉄道文化 荒井貞夫(栃木県立足利高校)
HEE-13-012 日本における初期のパーソナルコンビュータの開発 山田昭彦(コンピュータシステム&メディア研究所)
HEE-13-013 我が国の草創期の電子計算機利用における情報の交換と共有の場 清水敬子(科学史技術史研究所)
HEE-13-014 映像アーカイブスの産業技術史研究への応用に関する一考察 前島正浩、亀井修( 国立科学博物館)、高安礼士(全国科学博物館振興財団)
HEE-13-015 直流き電用変電所における保護装置の歴史 斉藤勉((株)カナデン)
HEE-13-016 交流電気鉄道のき電方式に関する技術変遷 持永芳文(ジェイアール総研電気システム)、伊藤ニ朗(伊藤技術士事務所)
※ 1件当り30分(質疑応答10分を含む)