平成14年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
講演申込登録・論文作成・送付要領のご案内(第5報)

平成14年 電気学会 電子・情報・システム部門大会を,下記のように開催することといたしましたので,ご案内申し上げます。

会期 平成14年9月2日(月)〜9月3日(火)
会場 慶應義塾大学理工学部矢上キャンパス
横浜市港北区日吉3-14-1
主催 電気学会 電子・情報・システム部門
共催 電気学会 東京支部
協賛 映像情報メディア学会エレクトロニクス実装学会応用物理学会計測自動制御学会システム制御情報学会情報処理学会電子情報通信学会日本感性工学会日本ディスタンスラーニング学会レーザー学会
応募内容 以下の分野について,応募を歓迎いたします。

<分野> → 講演分野構成表
電子材料,電子デバイス,電子・集積回路,光・量子エレクトロニクス,医用電子・生体工学,電子応用,センシング,通信・ネットワーク,マルチメディア,音声画像処理・認識,制御・計測,ロボティクス,ソフトコンピューティング,インテリジェントシステム,ソフトウエア・情報処理,エレクトロニック・コマース,社会・環境システム,その他応用システム
応募資格 特に問いません。会員以外の発表も歓迎します。
応募上の制限
  1. 講演は1人1件に限ります(同一人が数件の応募論文に共著として参加することはさしつかえありませんが,内容が極めて類似したものを数件にわたって発表することは認められません)。

  2. 使用言語は,日本語または英語とします。

  3. 頁数は,2頁,4頁,6頁以上とし,A4判用紙を使用して下さい。尚,2頁と6頁以上の論文については,つぎの「部門誌への同時投稿」も参照して下さい。
部門誌への同時投稿 投稿者は,原則として会員に限ります。ただし,連名の場合は少なくとも1名が本会会員でなければなりません。
  1. 2頁の論文は、大会論文としての提出と同時に,希望によりC部門誌への研究開発レターとして投稿することが本大会より可能になりました。
  2. 6頁以上の論文は,大会論文としての提出と同時に,C部門誌への一般投稿論文として投稿を希望する場合にのみ認められます。

尚,昨年と同様に,C部門大会での講演の中から優秀な研究発表を特集論文として投稿いただく部門大会特集号を予定しています。大会での討論結果をもとに論文として完成させ,奮ってご投稿下さい。

同時投稿される場合は,部門大会提出用原稿とは別に,「電気学会部門誌への投稿手引」にしたがって提出書類を添付して,直接,電気学会会誌編修課(〒102-0076 東京都千代田区五番町6−2 Homat Horizonビル8階,Tel: 03-3221-7302)へ7月10日(水)までに送付して下さい。

2頁の論文:部門誌投稿用原稿を2部,投稿票,著作権譲渡書

6頁以上の論文:部門誌投稿用原稿を3部,投稿票,論文要旨(3部),Extended Summary(3部),著作権譲渡書

表彰 本大会における優秀論文発表者および優れたセッションオーガナイザに賞を贈呈いたします。
  • 優秀論文発表賞
    (優れた論文を発表された,大会期日内で満35歳程度以下の方)若干名。

  • 企画賞
    (優れたセッションを企画実行されたC部門登録者の方)若干名。

  • C部門奨励賞
    (優れた論文を発表されたC部門登録者で,大会期日内で満35歳程度以下の方)若干名。
発表内容 一般講演の内容は,最近行った研究および調査の結果,または成果をあげた新しい企画および試験結果の報告,新製品の技術的紹介などで,学術的に価値のある未発表のものに限ります。尚,内容が不適当と認められるものは採択いたしません。
発表時間 1件あたり20分(討論含む)。公募企画セッションでの講演についても1件あたり20分を目安とします。
申込期限と原稿締切 講演申込のインターネット化に伴い,講演申込から原稿提出までの流れは以下のようになります。
  1. 講演申込登録(インターネット登録):5月1日〜5月2430日 再延長はありません
  2. 申込内容をメールで受領,確認
  3. 原稿の作成(原稿作成要領
  4. 登録内容確認・修正(インターネット修正):5月1日〜5月24日,7月1日〜7月10日
  5. 変更内容をメールで受領,確認
  6. 原稿をPDFファイル化し,Web経由で送付:7月10日必着
アブストラクト 本年度は,講演申込みページ内のアブストラクト欄に記入された内容を集めたアブストラクト集を印刷配布します。
掲載される項目や,アブストラクトの書き方についての詳細は,部門誌5月号および大会ホームページでご確認下さい。
講演論文作成要領
  • A4判を使用して下さい。
  • 基本的な書式は,「電気学会部門誌への投稿手引」(平成12年4月改正)に準じますが,詳しくは部門誌6月号または大会ホームページを参照してください。
  • 図や写真にカラーを使うことも可能です。
  • また,講演論文は著者が提出したPDF形式ファイルをそのままCD-ROMに収録することで作製します。PDF形式への変換にあたっては注意事項がありますので,部門誌6月号または大会ホームページを参照してください。
  • なお,締め切り日間際に提出された原稿は手直しをしていただく間がありませんので,十分に注意して作成下さい。
原稿送付要領
  1. 7月10日(水)必着で,大会ホームページで指定するWebページを用いて提出して下さい。
    提出は,ファイル名の選択後,送信ボタンを押すことでできますが,その前に,著作権譲渡に関する文章をお読みください送信操作は,譲渡の承認と見なします。
    昨年行いました紙の提出はありません。
  2. PDF化の手段がない方,およびPDF変換後のファイルサイズが2 MB以下にできない方からの投稿は,従来どおりの紙(カメラレディ)受付とします。
    封筒表面に,「電気学会C部門大会予稿在中」朱書きして下記へ送付ください。
    この場合の著作権譲渡は,昨年同様,自署の同意書を同封していただきます。

    送付先
    トーヨー企画株式会社
    〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1−5―8 アクサンビル2階
大会参加費 講演論文集一冊の代金を含みます。 講演論文集の形態を本年より変更します。
(a)正員(協賛学会員を含む)11,000円
(b)準員・学生員3,000円
(c)会員外14,000円
(d)会員外学生6,000円
会員外学生の中で希望者については,本参加費をもって電気学会への加入を認めます(平成14年度分会費に充当)。
問い合わせ先 (社)電気学会 事業サービス第2課 電子・情報・システム部門大会係
Tel:03-3221-7313 Fax:03-3221-3704 E-mail:conf21c@iee.or.jp