|
9月7日
|
||||||
第1会場
[工1-222] |
[午前][午後] 10:00〜3:00 | 12件 | |||||
TC4 知能ロボット | |||||||
第2会場
[工1-221] |
[午前][午後] 10:00〜3:00 | 11件 | |||||
TC8 新しい生命体情報環境と展望 | |||||||
第3会場
[工1-322] |
[午前][午後] 10:00〜4:00 | 14件 | |||||
OS1 PID制御の新しい展開 | |||||||
第4会場
地域共同研究 センタ201 |
[午前][午後] 10:00〜3:00 | 10件 | |||||
TC2 新映像時代を目指す高臨場感ディスプレイ | |||||||
第5会場
[工2-117] |
[午前] 10:00〜12:00 | 6件 | [午後] 1:00〜3:00 | 6件 | |||
GS12 通 信網構築と運用管理 | TC7 モバイル通 信技術並びにその活用技術 | ||||||
第6会場
[工2-224] |
[午前] 10:00〜12:00 | 6件 | [午後] 1:00〜3:00 | 6件 | |||
GS24 システム応用 | GS23 システム、ミドルウエア | ||||||
第7会場
[工2-313] |
[午前] 10:00〜12:00 | 5件 | [午後] 1:00〜2:50 | 5件 | 3:00〜5:00 | 5件 | |
GS14 画像処理・認識(2) | GS15 画像処理・認識(3) | GS16 画像処理・認識(4) | |||||
第8会場
[工2-413] |
[午前] 10:00〜12:00 | 6件 | [午後] 1:00〜4:00 | 7件 | |||
GS22 GIS・時空間データ | TC6 シミュレーション技術とその応用事例 | ||||||
第9会場
[工2-414] |
[午前] 10:00〜12:00 | 6件 | [午後] 1:00〜4:30 | 10件 | |||
GS21 交通 システム | TC11 精密周波数発生回路の高性能化技術 | ||||||
第10会場
[工3-102] |
[午前] 10:00〜12:00 | 6件 | [午後] 1:00〜6:00 | 11件 | |||
GS9 センシング | TC3 高機能レーザーアブレーション加工 | ||||||
第11会場
[工3-303] |
[午前][午後] 10:30〜4:30 | 13件 | |||||
MC2 電力IT技術 | |||||||
第12会場
[工4-111] |
[午前] 10:00〜12:00 | 6件 | [午後] 1:00〜3:00 | 6件 | 3:20〜5:20 | 6件 | |
GS4 電子・集積回路(1) | MC3 スイッチング電源の最新技術動向 | GS5 電子・集積回路(2) | |||||
第13会場
[工4-112] |
[午前] 10:00〜12:00 | 6件 | [午後] 1:00〜3:20 | 7件 | |||
GS33 web検索 | GS32 電力アプリケーション | ||||||
第14会場
[工4-211] |
[午前] 10:00〜12:00 | 6件 | [午後] 1:00〜3:00 | 5件 | 3:10〜4:30 | 3件 | |
GS29 最適化(1) | GS30 最適化(2) | GS31 スケジューリング | |||||
第15会場
[工4-212] |
[午前] 10:00〜12:00 | 5件 | [午後] 1:00〜3:30 | 6件 | |||
GS1 電子材料 | MC1 シリコン系次世代デバイスとその要素技術 | ||||||
第16会場
[法文学部一号館 2階大講義室] |
|||||||
第17会場
[大学会館] |