|
電子情報通信学会中国支部 |
|
電気学会・映像情報メディア学会・照明学会・情報処理学会・ 計測自動制御学会 各中国支部 |
|
平成18年 2 月21日(火)13時00分〜15時00分 |
|
鳥取大学工学部 電気電子棟3F (〒680-0945 鳥取市湖山町南4−101 TEL0857−31−5698) |
|
(1)「ロバスト音声認識とその実時間処理用LSI設計について」 するためのスケーラブルアーキテクチャについて述べる.ロバスト 性は,ランニング音声スペクトラム領域での新しいフィルタリング
処理により実現される。 利用することが可能になる.しかし,この方法は演算量が膨大にな るために,実時間動作を可能とするための新しいハードウェア設計
法を提案している。 供するレベルまでの高画質化・高機能化が望まれている。これを 志して動画像圧縮符号化において近年新たに採り入れられている 手法,ならびに小面積,低電力で携帯 機器へ搭載しそれらを
実行する VLSI
プラットフォーム技術について紹介する。 |
|
(1) 北海道大学大学院情報科学研究科 (2) 大阪大学大学院情報科学研究科 |
【定 員】 |
自由参加 |
|
無料(但し,会場までの交通費等は自己負担) |
|
鳥取大学工学部電気電子工学科 伊藤 良生 教授 TEL :0857-31-5698 FAX : 0857-31-5698 E-mail: itoh@ele.tottori-u.ac.jp |