電力系統技術委員会

電力系統技術委員会は、電力系統工学に関する系統的な調査・研究・教育活動を行い、併せてこの分野の研究者・技術者の育成と技術の進歩に寄与するため、平成8年(1996年)に設置された技術委員会です。これまで多数の調査専門委員会の活動や研究会開催等を通じて、電力系統分野の発展に貢献してきました。

この間を振り返って見ますと、情報通信技術の発展に伴いインターネットが広く普及するなど、生活は随分と便利になりました。しかし、その分ますます電力の安定供給が求められるようになってまいりました。その一方で、二酸化炭素の排出抑制による地球温暖化防止や東日本大震災などの社会的問題により、エネルギー産業を取り巻く環境は激しく変化し、変革の時代を迎えようとしています。この変革の時代を乗り切り、将来に向かって持続的な発展を遂げるためには、新しい電力系統技術が必要であると考えます。

そこで、電力系統技術委員会では、これまでの活動をふまえつつ、再生可能エネルギー対応技術やスマートグリッド関連技術、気象状況の変化に対応した給電運用技術など、新しい電力系統技術の発展に貢献するべく活動を展開していきます。

本技術委員会の活動範囲と活動内容

本技術委員会は、電力系統技術に関連する以下の技術分野を主な活動範囲としています。

  1. 系統計画、需給計画、電源計画、エネルギーミックス、アセットマネジメント
  2. 需給運用、系統運用、制御システム(周波数制御、電圧制御、安定化システム、監視制御システム 等)
  3. スマートグリッド、需要側管理(需要側エネルギーマネジメント、デマンドレスポンス 等)
  4. 分散電源(再生可能エネルギー、蓄電システム 等)
  5. 系統解析、シミュレーション、予測技術
  6. 電気事業制度、電気事業経営、環境評価(電力小売自由化、供給信頼度、電力ビジネスモデル、地球温暖化 等)
  7. 情報処理、情報通信、サイバーセキュリティ
  8. その他関連する技術

具体的な活動内容

  • 技術委員会の開催(年4回)
  • 研究会の開催
  • 調査専門委員会の運営支援
  • 講演会・見学会の開催

設置趣意書:平成8年(1996年) LINK

研究会

研究会開催一覧

研究会への講演申込はこちら

これまでの研究会開催記録

調査専門委員会

現在活動中の調査専門委員会

  • 気象情報の利活用に基づく新しい電力系統運用調査専門委員会:2019年10月~2022年3月 [設置趣意書]
  • 電力安定供給を支える電力流通設備計画・運用技術調査専門委員会:2020年5月~2022年4月 [設置趣意書]
  • 給電運用システムの機能調査専門委員会:2020年6月~2022年5月 [設置趣意書]

過去に活動していた調査専門委員会