用語番号 11.08
用  語
転送引きはずし〔保護〕リレー方式
《転送引きはずし〔保護〕継電方式》
ひらがな
てんそうひきはずし〔ほご〕りれーほうしき
《てんそうひきはずし〔ほご〕けいでんほうしき》
英  語
intertripping protection,
transfer tripping protection
定  義
ある端子の保護リレー装置の動作によって,
遠方端子の遮断器を引きはずすリレー方式.
備  考
英語欄の用語は,遠方端子の保護リレー装置の応動状態に
無関係なものに限定されているが,日本語では遠方端子の
事故検出リレーの動作を条件として引きはずすものも含む.
この場合の英訳例としては,
intertripping protection with fault detectorがある.