用語番号 | 11.04 | |
---|---|---|
用 語 | 差動〔保護〕リレー方式 《差動〔保護〕継電方式》 | |
ひらがな | さどう〔ほご〕りれーほうしき 《さどう〔ほご〕けいでんほうしき》 | |
英 語 | longitudinal differntial protection, line diffferential protection (US) 【IEV 448-14-16】 |
|
定 義 | 保護区間に流入する電流と保護区間より流出する電流の差 (保護区間の各端子から流入する電流のベクトル和)を使用し, 区間内事故を検出するリレー方式. | |
備 考 | 幾つかの端子の電流を差動量の演算より除外したものを, 部分差動(partial differential scheme)と呼ぶことがある. | |
解説 改正点 |