マグネティックス研究会
*印:電気学会Webへリンクしています
予定・発表申込  説明*

マグネティックス研究会開催一覧*をご覧ください。発表申込も同じです。
原稿の書き方(論文テンプレート有)*

聴講申込 

現地参集型研究会では事前参加登録は不要です*。2020年12月まで研究会資料の印刷版を「当日会場で有料にて販売」していましたが、2021年1月以降は、右欄「研究会資料の購入」の通り、当日はオンライン購入のみ可能です。

研究会資料の購入  やや詳しく

当日:電子図書館でオンライン購入のみ(会場では冊子販売しません)
事前:電子図書館で電子版、または印刷版郵送(約1週間)
年間予約*:入手確実で割安、お勧めです
後日販売*:論文毎に即オンライン購入

2021年1月以降、研究会資料は会場受付では販売しません
電気学会電子図書館Book Parkでの販売に移行します*。電子版は即時入手可、冊子体は入金を確認後約1週間でお届けとなります。この移行に伴い、研究会資料(電子版)の一時的無料提供*は2020年12月で終了しました。ご注意ください。

ご紹介 

マグネティックス研究会は、電気学会が主催する研究会の一つです。まず、全研究会共通の 研究会の概要(電気学会Web)をご覧下さい。

マグネティックス技術委員会の諸活動で最も活発なのが、研究会活動です。 先端的でかつ多岐に渡るマグネティックスの諸分野について、年間15~18回の研究会を全国各地で開催しています。 他の技術委員会や、他部門との合同研究会も活発に行っています。 夕刻には懇親会を実施することが多く、大学、社会人、学生などの垣根を超えて、 あなたの交流ネットワークが拡がります。

マグネティックス研究会では、中堅・企業技術者を講師とした招待講演の実施や、若手への研究奨励賞の授与など、 独自の顕彰制度を設け、次世代のリーダを目指す方々が活躍できる場を提供しています。 詳しくは特徴ある活動のページをご参照ください。

【ご注意】2020年6月現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、一部の研究会の開催形態を通常の対面型から Web開催に変更しています。 準備の都合上、研究会をWeb開催する場合の参加方法は毎回異なりますので、 事前に必ず各回の開催案内やプログラムをご参照下さい。


マグネティックス研究会の取扱う主な研究分野 (部門共通・運要5-1-2 電気学会研究会への投稿の手引き より)
1.磁性物理
2.磁性材料
鉄心材料,軟磁性体,硬磁性体,超急冷磁性薄帯(アモルファス,結晶質薄帯), 薄膜材料,複合材料,記録材料,その他材料
3.磁性材料試験法
4.非線形磁気応用
5.磁気計測
6.磁気分離
7.電磁アクチュエータ
8.光磁気応用
9.生体・環境磁気
10.マイクロ磁気
11.磁気回路
12.磁気流体
13.その他マグネティックス関連事項

参加費・懇親会費 

マグネティックス研究会の参加費は、現地参集型であってもWeb開催であっても原則として無料です。 懇親会費は各回の趣向によって決まり、2000~6000円程度です。 懇親会では学割料金が設定されることも多いので、奮ってご参加ください。 詳しくは各回の開催案内やプログラムをご参照ください。


研究会資料の購入  (やや詳しく)

2021年1月から

2020年12月まで

オンライン購入