| 氏 名 | 勤 務 先 | 備 考 | |||
| 委員長 | 佐藤 敏郎 | 信州大学 | |||
| 1号委員 | 菊池 弘昭 | 岩手大学 | A部門論文編修委員 | ||
| 杉本 諭 | 東北大学 | ||||
| 竹村 泰司 | 横浜国立大学 | ||||
| 田島 克文 | 秋田大学 | 電気学会編修委員 | |||
| 田代 晋久 | 信州大学 | ||||
| 山口 正洋 | 東北大学 | ||||
| 2号委員 | 遠藤 恭 | 東北大学 | ナノスケールソフト磁性体の創製とデバイス応用調査専門委員会 (2022.7~2025.6) | ||
| 菊池 弘昭 | 岩手大学 | 磁気センサとAI技術を活用したセンシングシステム調査専門委員会 (2023.4~2026.3) | |||
| 曽根原 誠 | 信州大学 | Society5.0に資する高周波マイクロ磁気デバイスの研究および実用化動向調査専門委員会 (2023.4~2026.3) | |||
| 竹澤 昌晃 | 九州工業大学 | 高性能永久磁石材料の開発と応用動向調査専門委員会(2022.4~2025.3) | |||
| 槌田 雄二 | 大分大学 | 次世代電磁機器のための電力用磁性材料活用技術調査専門委員会 (2023.4~2026.3) | |||
| 土井 達也 | 足利大学 | カーボンニュートラルに向けたエネルギー変換システムの磁気応用技術調査専門委員会 (2021.10~2024.9) | |||
| 中村 雄一 | 豊橋技術科学大学 | 光・熱・電気と磁気の相互作用の活用技術調査専門委員会 (2023.4~2026.3) | |||
| 本田 崇 | 九州工業大学 | 次世代ヘルスケアのための磁気による挑戦的技術調査専門委員会 (2021.10~2024.9) | |||
| 幹事 | 佐藤 佑樹 | 青山学院大学 | |||
| 高村 陽太 | 東京科学大学 | ||||
| 幹事補佐 | Tonthat Loi | 東北大学 | web担当 | ||