第37回電気電子絶縁材料システムシンポジウム開催案内および発表講演募集

 

表記シンポジウムを下記の通り開催することになりましたので、発表講演を募集します。

今年度の講演テーマを下記のように設定しました。多くの皆様の参加を歓迎いたします。

 

主 催 電気学会 誘電・絶縁材料技術委員会

シンポジウムの目的

誘電・絶縁材料に関する問題点、研究課題などについて関心の深い研究者が一同に会し、

情報を交換し、この分野の研究面と実用面の結びつきを図る。

開催日 2006年10月12日(木)〜13日(金)

開催場所 千葉大学 けやき会館 (http://www.chiba-u.ac.jp/general/about/map/nishichiba.html

     〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 TEL:043-251-1111(代表)

特別講演者 趙 孟佑先生(九州工業大学 工学部 電気工学科)

講演題目:「宇宙機器の高電圧化に向けた課題」

一般募集テーマ

(1)誘電体の電気伝導と破壊、(2)空間電荷・表面界面現象、(3)誘電現象とその応用、(4)電気機器・ケーブルの電気絶縁、(5)ポリマーがいし、(6)電子誘電材料と情報通信用新材料、(7)ナノテクノロジー電子・誘電材料、(8)バイオエレクトロニクス材料、(9)新機能性材料、(10)環境調和絶縁材料とリサイクル、(11)絶縁劣化・絶縁診断・アセットマネジメント、(12)誘電・絶縁計測と試験法、(13)絶縁設計と信頼性評価、設計(14)宇宙環境での絶縁および帯電現象

申込方法

下記の必要事項を電子メールで k880202@snt1.swcc.co.jp までお送り下さい。(@を半角にして下さい)

電子メールを使用できない場合には、同事項をA4用紙1枚に記入し、FAXまたは郵送にて

下記まで送付いただいても受付させていただきます。

    昭和電線ケーブルシステム株式会社  技術開発センター  岡下 稔

〒229-1133 神奈川県相模原市南橋本4-1-1 、 FAX 042-773-7148

       第37回 電気電子絶縁材料システムシンポジウム申込書

        ・主題(上記テーマ番号を記す。複数可。):   

        ・講演題目:

        ・氏名:

        ・所属機関:

        ・連絡先:(住所、電話番号、FAX番号、E-mailアドレス):

        ・論文概要:  

申込締切 2006年7月31日(月)

講演予稿の提出 プログラム委員会で受理された講演につきましては8月上旬に送付する原稿依頼に

基づき、8月31日(木)までに論文原稿(A4用紙4頁)を作成していただきます。

参加費 一般会員:15,000円、一般非会員:21,000円、学生会員:5,000円、学生非会員:6,000円