社団法人 電気学会 Home
大会・研究会・行事
支所行事
群馬支所講演会 「超高密度光ファイバ通信のための多値光変復調,光信号処理技術」
日時 2013年12月16日 14時20分〜 15時50分
会場 群馬大学理工学部総合研究棟506教室
住所 群馬県桐生市天神町1-5-1
交通 JR桐生駅下車,約2km,東武鉄道新桐生駅下車,約5km(タクシーをご利用下さい)。駐車可(守衛所に申し出て下さい)。
講師 坂本 高秀 氏((独)情報通信研究機構 光ネットワーク研究所 光通信基盤研究室 主任研究員)
対象 電気学会会員および学生,教職員
参加費 無料
申込方法 参加を希望される方は,12月13日(金)までに以下の内容についてE-mail,ファックスまたは電話で下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名 A勤務先 B電話番号(およびFax番号) C交通手段
申込先 群馬支所幹事 群馬大学理工学研究院電子情報部門 佐藤守彦
Tel&Fax:0277-30-1759 E-mail: satom@el.gunma-u.ac.jp
主催 群馬支所
電気学会
東京支部
群馬支所
こちらから
群馬支所講演会 「機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いた局在脳機能の研究」
日時 2013年12月12日 14時30分〜 16時00分
会場 前橋工科大学1号館142教室
住所 群馬県前橋市上佐鳥町460番地1
交通 JR前橋駅下車,南方へ約3km.タクシー,またはバスをご利用下さい。バスはJR前橋駅北口から出ています。4番バス乗り場から下川団地・玉村町役場行き(永井バス)にご乗車になり「前橋工科大前」で下車して下さい。片道料金は190円です。乗車時間は約15分です。お車でお越しになる場合は,大学の駐車場をご利用下さい。
講師 程 康 氏(理化学研究所 脳科学総合研究センター)
対象 電気学会会員および学生,教職員
参加費 無料
申込方法 参加を希望される方は,平成25年12月5日(木)までに以下の内容についてE-mail,ファックスまたは電話で下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名 A勤務先 B電話番号(およびFax番号) C交通手段
申込先 前橋工科大学工学部システム生体工学科 岡田富男
Fax:027-265-3837 Tel:027-265-0111(代表)
E-mail: okada@maebashi-it.ac.jp
主催 電気学会群馬支所
協賛 NPO Wireless Brain Network,前橋工科大学工学部システム生体工学科
電気学会
東京支部
群馬支所
こちらから
茨城支所講演会「日立の鉄道システム 海外展開に向けた取り組み〜英国での実績とモノレール〜」
日時 2013年12月11日 16時00分〜 17時00分
会場 茨城工業高等専門学校 第3教室棟 大教室
住所 茨城県ひたちなか市中根866
交通 JR勝田駅より中央研修所あるいは海浜公園行きバスで約10分
茨城高専前バス停下車
(なるべく公共交通機関をご利用ください)
地図 Link http://www.ibaraki-ct.ac.jp/prospectus/access.html
講師 水崎広志氏(日立製作所)
参加費 無料
募集人員 100名(定員になり次第締め切ります)
申込締切 平成25年12月4日(水)
申込方法 @参加者氏名,A勤務先または学校名,BE-mail,C連絡先電話番号
以上をE-mailにてお申込み下さい。
なお,個人情報は講演会の連絡のためのみに使用します。
申込・問合せ先 日立アプライアンス 家電事業部 多賀家電本部 湧井 真一
E-mail: ibaraki.denki.bx@hitachi.com
Tel:0294-36-8658
主催 電気学会東京支部茨城支所
電気学会
東京支部
茨城支所
こちらから
埼玉支所 第4回見学会
日時 2013年12月10日 13時00分〜 16時30分
訪問先 日本信号株式会社 久喜事業所
住所 埼玉県久喜市大字江面字大谷1836-1
地図 Link http://www.signal.co.jp/
集合場所 JR/東武久喜駅 JR宇都宮線改札前 12時30分集合
事業所バスにて見学先へ向かいます。これにご乗車できないと見学はできません。
解散は久喜駅前です。
参加費 無料(集合場所まで,解散場所からの交通費は各自ご負担願います)
申込方法 見学希望者は,下記を明記の上,電子メールまたはFaxにてお申し込み下さい。 必ず件名に「電気学会埼玉支所見学会申し込み」等内容が分かるように記載して下さい。
記載事項
・住所 ・氏名(ふりがな),年齢 ・勤務先または学校名 ・連絡先電話番号
申込先 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18
埼玉県産業技術総合センター電気・電子技術担当 能戸崇行
Fax:048-265-1334 Tel:048-265-1421(直通)
E-mail:noto@saitec.pref.saitama.lg.jp
申込期限 平成25年11月29日(金)
主催 電気学会東京支部埼玉支所
その他 ・直接現地への来所はご遠慮下さい。
・内容および日程等に変更または中止の可能性がある事をご理解のうえお申し込み下さい。
電気学会
東京支部
埼玉支所
こちらから
神奈川支所第2回講演会「欧州における電力小売自由化や再生可能エネルギー拡大の影響 〜 需要家および電力会社の視点からの評価 〜」
日時 2013年12月09日 16時30分〜 18時00分
会場 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 1F シンポジウムスペース
住所 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
交通 東急東横線,東急目黒線,横浜市営地下鉄グリーンライン 日吉駅下車,徒歩1分
    ※東急東横線の特急は日吉駅に停まりません。
    ※渋谷〜日吉:25分(急行約20分)
    ※横浜〜日吉:20分(急行約17分)
    ※新横浜〜菊名〜日吉:20分
地図 Link http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
講師 蟻生俊夫氏(電力中央研究所 社会経済研究所 上席研究員)
参加費 無料
申込方法 事前の申し込みは必要ありません。
問合せ先 東京電力株式会社 神奈川支店 設備部 鮫島匠臣
〒231-0007 神奈川県横浜市中区弁天通1丁目1番地
Tel:045-394-1000(代表) Fax:045-633-6646
E-mail:ieej-kanagawa@tepco.co.jp
主催 電気学会東京支部神奈川支所
電気学会
東京支部
神奈川支所
こちらから
埼玉支所講演会「最近の雷害対策の動向」・見学会
日時 2013年11月26日 15時00分〜 16時30分
会場 東洋大学川越キャンパス 理工学部2号館2101教室
※2202教室に変更する可能性がございます。階が異なりますので当日の案内に従って下さい。
住所 埼玉県川越市鯨井2100
交通 東武東上線鶴ヶ島駅から徒歩13分
地図 Link http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-kawagoe.html
講演者 横山 茂 先生
(静岡大学客員教授,元九州大学教授,前電力中央研究所首席研究員)
対象 一般および学生
参加費 無料(講演会場への交通費は各自ご負担願います)
問合せ先 埼玉県産業技術総合センター 能戸崇行
Tel:048-265-1421(直通)
主催 電気学会東京支部埼玉支所
その他 ・申込みは必要ございません。
・講演会終了後,東洋大学バイオナノエレクトロニクス研究センターの見学があります。
・17時から懇親会を行う予定です。参加希望される方は見学終了後会場に残って下さい。会費は3,000円程度を予定しております。
電気学会
東京支部
埼玉支所
こちらから
茨城支所研究発表会
日時 2013年11月24日 10時〜 17時30分
会場 日立シビックセンター
住所 日立市幸町1-21-1
地図 Link http://www.civic.jp/index.html
発表内容 電気関係一般
発表形式 オーラルセッションおよびポスターセッション
発表題目締切 2013年年8月23日(金)
原稿締切 2013年年9月13日(金)
詳細および申込方法 電気学会東京支部茨城支所ホームページ参照
問合先 〒316-8502 茨城県日立市東多賀町一丁目1番1号
日立アプライアンス 家電事業部多賀家電本部モータ・ファン開発センタ
湧井 真一
Tel:0294-36-8658 Fax:0294-36-8961
E-mail:shinichi.wakui.wa@hitachi.com
電気学会
東京支部
茨城支所
こちらから
群馬支所講演会「溶液中グロープラズマ反応場を用いたモノづくり−その概念と最新応用」
日時 2013年11月20日 12時40分〜 14時10分
会場 群馬大学理工学部3号館5階509教室
住所 群馬県桐生市天神町1-5-1
交通 JR桐生駅下車、約2km、東武鉄道新桐生駅下車、約5km(タクシーをご利用下さい)。駐車可(守衛所に申し出て下さい)。
講師 西村 芳実 氏(褐I田製作所 特別顧問、大阪市立大学非常勤講師)
対象 電気学会会員および学生、教職員
参加費 無料
申込方法 参加を希望される方は、11月18日(月)までに以下の内容について
E-mail、ファックスまたは電話で下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名 A勤務先 B電話番号(およびFax番号) C交通手段
申込先 群馬支所幹事 群馬大学理工学研究院電子情報部門 佐藤守彦
Tel&Fax:0277-30-1759 E-mail:satom@el.gunma-u.ac.jp
主催 電気学会東京支部群馬支所
電気学会
東京支部
群馬支所
こちらから
平成25年度(第23回)電気学会東京支部新潟支所研究発表会
日時 2013年11月09日
会場 新潟大学工学部
住所 〒950-2181 新潟市西区五十嵐二の町8050
内 容 一般講演,特別講演,製品展示,懇親会
一般講演 口頭講演またはポスター講演(IEEEポスターセッションを含む。)
講演申込・原稿提出締切 2013年10月1日(火)24時まで。
講演・参加申込 下記の新潟支所ホームページからweb登録を行って下さい。
講演題目,著者名・所属,連絡先,希望発表分野(A.基礎・材料・共通,B.電力・エネルギー,C.電子・情報・システム,D.産業応用,E.センサ・マイクロマシン),およびポスター講演(IEEEポスターセッションを含む),口頭講演の希望を記入して下さい。
口頭講演の希望が多い場合,口頭講演からポスター講演に変更していただくことがあります。
なお,登壇者(講演者)には◎印(ただし発表当日において満35歳以上の講演者の場合には○印)を記入して下さい。
講演内容・資格 講演内容,資格等の制限はありません。他支部・他支所からの参加も歓迎します。
予稿原稿の作成 A4判用紙に1頁で原稿を作成して下さい。
A4判用紙の上辺には幅 25 mm,他の3辺には幅 20 mm の余白を設け,最初に表題,次に著者名および所属機関名を記入し,本文は2段組で作成して下さい。表題は14 ポイント,著者名・所属は11 ポイント,本文は9 ポイント程度の活字を使用して下さい。
また,登壇者(講演者)氏名の直前に◎印(または○印)を記載して下さい。
なお,IEEEポスターセッションの原稿は,必ず英語で作成して下さい。
原稿は、必ずフォントを埋め込んだPDFファイルで作成して下さい。
詳細は、新潟支所のホームページを参照のこと。
予稿原稿の送付 予稿原稿の送付のためには、ホームページより予め講演・参加申込を行い、受付番号とパスワードを取得して下さい。
受付番号とパスワードを使って,ホームページ上からファイル(フォントを埋め込んだPDFファイル)を送信して下さい。
電子メールでの投稿はできません。
また,締切を過ぎての投稿もできません。
参加費 3,000円(CD論文集含む,当日現金支払)
参加事前登録 発表を行う場合は講演申込が参加登録の代わりとなります。
参加のみの場合は学会HPの様式に従いメールにて平成25年10月3日(木)
24時までに登録をして下さい。
※事前登録を行っていない場合CD論文集を当日受け取ることができない場合があります。
懇親会費 一般:3,000円,学生:1,000円(参加人数把握のため事前登録をお願いいたします。)
表 彰 若手講演者(35 歳未満)の内の若干名に対して,優秀発表賞と副賞を贈呈します。また,ポスターセッションの一部を「IEEE ポスターセッション」として英語によるポスターでの発表もしております(質疑応答については英語には限定しません)。このIEEE ポスターセッションでの優秀発表者には,IEEE信越支部より優秀ポスター発表賞と副賞が贈呈されます。
その他 詳細は,下記の新潟支所ホームページを参照して下さい。
問合先 〒950-2181 新潟市西区五十嵐二の町8050 
新潟大学工学部内
電気学会東京支部新潟支所 
幹事 小川 純
TEL/FAX: 025-262-6729(直通)
E-mail:ogawa@eng.niigata-u.ac.jp
主 催 電気学会東京支部新潟支所
共 催 IEEE信越支部
電気学会
東京支部
新潟支所
こちらから
神奈川支所見学会
日時 2013年10月21日 14時00分〜 16時00分
訪問先 電源開発(株)磯子火力発電所
行 程 磯子火力発電所守衛所前集合    (14:00)
磯子火力発電所見学        (14:10〜15:50)
解散               (16:00)
  
集合場所 磯子火力発電所守衛所前
参加費 無料(現地までの交通費は各自ご負担下さい)
留意事項 ・本見学会は神奈川大学工学部の学生さんの見学会も兼ねております。
ご承知おき下さい。
・発電所には一般の方の車両を駐車するスペースがありませんので,
公共交通機関をご利用下さい。
(JR根岸線磯子駅東口バス停発,横浜市営バス85系統,下水処理場前行き「ジェイパワー前」下車)
申込方法 E-mail,はがき,Faxいずれかの方法により,@参加者氏名,A年齢,B勤務先または学校名CE-mailアドレスD電話番号を記載の上,10月11日(金)までにお申し込み下さい。
※参加人数に限りがありますので先着順とさせていただきます。
問合先・申込先 東京電力株式会社 神奈川支店 設備部 鮫島匠臣
〒231-0007 神奈川県横浜市中区弁天通1丁目1番地
Tel:045-394-1000(代表) Fax:045-633-6646
E-mail :ieej-kanagawa@tepco.co.jp
主 催 電気学会東京支部神奈川支所
電気学会
東京支部
神奈川支所
こちらから
茨城支所講演会および見学会
日時 2013年10月02日 13時20分〜 16時30分
会場 独立行政法人 産業技術総合研究所 つくば中央第二本部情報棟 第二-交流会議室
住所 つくば市東1-1-1 
講演題目と講師 13:20〜13:25 開会の挨拶 電気学会東京支部茨城支所 池畑支所長 
13:25〜14:15 「ヒューマノイドロボット開発の現状」
        〜ヒューマノイドロボットは,何の役にたつのか〜
 横井一仁氏((独)産業技術総合研究所 知能システム研究部門)
14:25〜15:15 ヒューマノイドロボットに用いられている技術」
        〜ヒューマノイドロボットは,どのようにして動いているのか〜
 金子健二氏((独)産業技術総合研究所 知能システム研究部門)
15:30〜16:30 見学会
見学先 独立行政法人 産業技術総合研究所 サイエンス・スクエアつくば
見学内容 産業技術総合研究所が行っている幅広い最先端の研究成果などについて見学します。ロボットや環境・エネルギー,ライフサイエンス等の研究がわかりやすく展示されており,タッチパネルや音声レシーバー等の情報端末で解説が受けられます。
行 程 ・JR日立駅,茨城大学工学部(日立キャンパス),JR常陸多賀駅,JR勝田駅のいずれかに集合して,貸切バスにて移動 (出発はJR日立駅10:00頃の予定)
・産業技術総合研究所 講演会,見学会(13:20〜16:30)
・見学終了後,貸切バスでJR勝田駅,JR常陸多賀駅,茨城大学工学部(日立キャンパス),JR日立駅まで帰ります。(帰着はJR日立駅19:30頃の予定)
集合場所 バス利用を予定していますので,JR日立駅,茨城大学工学部(日立キャンパス),JR常陸多賀駅,JR勝田駅いずれかにご集合下さい(お申込みの際に乗車場所をご指定下さい)。集合時刻については,参加者へ別途連絡致します。
会場に直接集合される方は,申込時にその旨明記下さい。一般車両をご利用の場合は,申込時に明記下さい。また,TXつくば駅と会場との移動は無料シャトルバスが利用できます。
参加費 バス利用:一般1000円,学生500円 (昼食お弁当込み)
会場集合:無料
募集人員 90名(定員になり次第締め切ります)
申込締切 平成25年9月12日(木)
申込方法 @参加者氏名,A年齢,B勤務先または学校名,CE-mail,D緊急連絡先(電話番号のみ),E集合場所を明記の上,E-mailにてお申込み下さい。なお,個人情報は講演会,見学先への名簿提出と連絡のためのみに使用します。
申込先・問合先 日立アプライアンス 家電事業部 多賀家電本部
湧井 真一
E-mail:ibaraki.denki.bx@hitachi.com
Tel: 0294-36-8658
主 催 電気学会東京支部茨城支所
電気学会
東京支部
茨城支所
こちらから
埼玉支所 平成25年度 第3回 見学会
日時 2013年10月00日
訪問先 航空自衛隊 入間基地
定員 15名(一般および学生)
※申込先着順とし,定員になり次第締め切らせていただきます。
日程 2013年10月を予定しています。
その他 施設見学申込みが会告掲載に間に合わないため見学実施の可否,見学内容,集合場所,参加費,申し込み方法等詳細は8月以降,埼玉支所HPにて決定次第掲載いたします。
主催 電気学会 東京支部 埼玉支所
電気学会
東京支部
埼玉支所
こちらから
群馬支所 見学会
日時 2013年09月17日 8時30分〜 17時00分
訪問先 日本光電工業株式会社 富岡第一工場,第二工場,高崎原研(独立行政法人日本原子力研究開発機構高崎量子応用研究所)
住所 群馬県富岡市七日市486,群馬県富岡市富岡 2027 番地 1,高崎市綿貫町1233番地
行 程 群馬大学工学部8:30−桐生駅南口8:40−日本光電工業株式会社 富岡第一工場、
第二工場10:00〜12:00−甘楽PA(昼食)12:20〜13:10−高崎原研14:00〜16:00−
桐生駅南口16:50−群馬大学工学部17:00
見学内容 日本光電工業(株)は、医用電子機器および関連したシステム・用品類の開発・製造・販売を主な事業としており、医用電子機器の製造現場を見学します。
高崎原研では、TIARA と呼ばれる、サイクロトロン、タンデム加速器、シングルエンド加速器、イオン注入装置の4種類のイオン加速器を持つ施設を見学します。
対 象 電気学会会員および学生,教職員
定 員 30名(先着順)
集 合 バス利用を予定していますので、群馬大学工学部8時30分発、JR桐生駅8時
40分発、いずれかにご集合下さい。なお、帰着はJR桐生駅16時50分、群馬
大学工学部17時00分ごろを予定しています。
参加費 無料。ただし昼食は各自負担。
申込方法 参加を希望される方は,8月30日(金)までに以下の内容について
電話,E-mailまたはファックスで下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名 A勤務先 B連絡先 C集合場所
申込先 群馬支所幹事 群馬大学理工学研究院電子情報部門
佐藤守彦
Tel 0277-30-1759  Fax 0277-30-1759
E-mail:satom@el.gunma-u.ac.jp
主 催 電気学会東京支部群馬支所
群馬支所ホームページ こちらから
埼玉支所 平成25年度 第2回 見学会
日時 2013年09月10日
訪問先 東京電力梶@山梨県 米倉山太陽光発電所
住所 山梨県甲府市下向山町
見学内容 (1)事業所紹介
(2)太陽光発電施設見学
(3)質疑応答
集合場所・時間 大宮駅8時45分集合,川越駅9時30分集合。
借り上げバスにて現地へ。集合場所等詳細は後ほどご連絡します。
解散は集合場所と同じ所で川越駅18時頃,大宮駅19時頃を予定。
定員 30名(一般および学生)
※申込先着順とし,定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費 無料(集合場所まで,解散場所からの交通費は各自ご負担願います)
申込方法 見学希望者は,下記を明記の上,Faxにてお申し込み下さい。
・住所 ・氏名(ふりがな) ・勤務先または学校名 ・連絡先電話番号

必ず件名に「電気学会埼玉支所見学会申し込み」等内容が分かるように記載して下さい。
申込先 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18
埼玉県産業技術総合センター 電気・電子技術担当 能戸崇行
Tel:048-265-1421(直通) Fax:048-265-1334
申込期限 2013年8月23日(金)
その他 ・直接現地へ車での来所はご遠慮下さい。
・内容および日程等に変更または中止の可能性がある事をご理解の上,お申し込み下さい。
主催 電気学会 東京支部 埼玉支所
電気学会
東京支部
埼玉支所
こちらから
千葉支所 見学会  「サッポロビール株式会社 千葉工場」
日時 2013年08月23日 15時〜 17時
訪問先 サッポロビール株式会社 千葉工場
集合場所 JR津田沼駅 サッポロビール千葉ビール園バス乗り場(南口駅前ロータリー,一番奥のレーン前)
集合時刻 14時
見学内容 サッポロビール株式会社千葉工場は,環境に対して最大限配慮し,製造工程からでる副産物・廃棄物は100%再資源化しています。特に,バイオガスを燃料として使用したバイオガスボイラによる蒸気で,蒸気全体使用量の約10%を利用するという特徴を持っています。今回は,通常の専任ガイドによるビール製造工程の一般見学に加え,バイオガス利用等のご説明を頂く予定です。
見学会は,ご説明・質疑応答含め2時間程度の予定です。
募集人員 40名(大学生以上)
参加費 無料(集合場所までの交通費は各自ご負担下さい。)
申込方法 氏名(ふりがな) ,年齢,住所,勤務先または学校名,連絡先電話番号,E‐mailアドレスまたはFax番号を明記し,E-mailまたはFaxにてお申込み下さい。
(*個人情報は見学先への参加者報告および緊急連絡のために使います。)
申込期限 2013年08月08日(木)(定員になり次第締め切ります。)
申込先 新日鐵住金株式会社 君津製鐵所 設備部 制御技術企画室 山田裕則
〒299-1161 千葉県君津市君津1番地
Tel:0439-50-2147  Fax:0439-55-4127
E-mail:yamada.2ba.hironori@jp.nssmc.com
主催 電気学会東京支部千葉支所
電気学会
東京支部
千葉支所
こちらから
群馬支所講演会「『対称3線方式』回路によるHIMACでの低雑音化の成功と新しい交流回路理論」
日時 2013年07月11日 12時40分〜 14時10分
会場 群馬大学工学部8号館3階8N33教室
住所 群馬県桐生市天神町1−5−1
交通 JR桐生駅下車,約2km,東武鉄道新桐生駅下車,約5km(タクシーをご利用下さい)。駐車可(守衛所に申し出て下さい)。
講 師 佐藤 健次氏(大阪大学名誉教授,NIRS/HIMAC,KEK/J-PARC)   
対 象 電気学会会員及び学生,教職員
参加費 無料
申込方法 参加を希望される方は,7月9日(火)までに以下の内容について
E-mail,ファックスまたは電話で下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名 A勤務先 B電話番号(及びFax番号) C交通手段
申込先 群馬支所幹事 群馬大学理工学研究院電子情報部門 佐藤守彦
Tel, Fax  0277-30-1759
E-mail :satom@el.gunma-u.ac.jp
URL:http://www.el.gunma-u.ac.jp/ieej/
主 催 電気学会東京支部群馬支所
共 催 群馬大学アナログ集積回路研究会
電気学会
東京支部
群馬支所
こちらから
神奈川支所見学会
日時 2013年07月04日 14時〜 16時
訪問先 電源開発(株)磯子火力発電所
行 程 磯子火力発電所守衛所前集合    (14:00)
磯子火力発電所見学        (14:10〜15:50)
解散               (16:00)
  
集合場所 磯子火力発電所守衛所前
参加費 無料(現地までの交通費は各自ご負担下さい。)
留意事項 ・本見学会は湘南工科大学工学部の学生さんの見学会も兼ねておりま
す。ご承知おき下さい。
・発電所には一般の方の車両を駐車するスペースがありません。
・公共交通機関をご利用下さい。
(JR根岸線磯子駅東口バス停発,横浜市営バス85系統,下水処理場前行き「ジェイパワー前」下車)
申込方法 E-mail,はがき,Faxいずれかの方法により,@参加者氏名,A年齢,B勤務先または学校名CE-mailアドレスD電話番号を記載の上,6月13日(木)までにお申し込み下さい。
※参加人数に限りがありますので先着順とさせていただきます。
問合先・申込先 神奈川県 産業技術センター 電子技術部 篠原俊朗
〒243-0435 神奈川県海老名市下今泉705−1
Tel 046-236-1500(代表)  Fax 046-236-1525
E-mail :ieej-kanagawa23@kanagawa-iri.go.jp

主 催 電気学会東京支部神奈川支所
電気学会
東京支部
神奈川支所
こちらから
群馬支所講演会「群馬県の再生可能エネルギーの概況と課題」
日時 2013年06月26日 10時20分〜 11時50分
会場 群馬大学工学部3号館5階509教室
住所 群馬県桐生市天神町1−5−1
交通 JR桐生駅下車,約2km,東武鉄道新桐生駅下車,約5km(タクシーをご利用下さい)。駐車可(守衛所に申し出て下さい)
講 師 西薗 大実氏(群馬大学教育学部教授)
   
対 象 電気学会会員及び学生,教職員
参加費 無料
申込方法 参加を希望される方は,6月24日(月)までに以下の内容につい
てE-mail,ファックスまたは電話で下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名 A勤務先 B電話番号(及びFax番号) C交通手段
申込先 群馬支所幹事 群馬大学理工学研究院電子情報部門 佐藤守彦
Tel&Fax  0277-30-1759
E-mail :satom@el.gunma-u.ac.jp

主 催 電気学会東京支部群馬支所
電気学会
東京支部
群馬支所
こちらから
埼玉支所 見学会
日時 2013年05月30日 13時30分〜 15時30分
訪問先 株式会社安川電機 関東ロボットセンタ
住所 〒331-0812 さいたま市北区宮原町二丁目77番3
内容 概要説明,施設見学
@会社紹介
Aロボットセンタ施設見学
B質疑応答
集合場所 株式会社安川電機 関東ロボットセンタ 1F受付 13時20分集合
 大宮乗換えニューシャトル「東宮原」駅より徒歩4分
 又はJR高崎線「宮原」駅より徒歩10分
定員 30名(一般および学生)
※申込先着順とし,定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費 無料。ただし,集合場所までの交通費等は各自ご負担願います。
申込方法 見学希望者は,住所,氏名(ふりがな),勤務先または学校名,連絡先電話番号,Fax番号明記の上,FaxまたはE-mailでお申し込み下さい。
必ず件名に「電気学会埼玉支所見学会申し込み」等内容が分かるように記載して下さい。
申込先 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18
    埼玉県産業技術総合センター
    電子技術・電磁波測定担当  能戸 崇行
    E-mail:noto@saitec.pref.saitama.lg.jp
    FAX 048-265-1334  TEL 048-265-1421
申込期限 2013年5月20日(月)
その他 他社同業種の方の参加はお断りさせていただきます。
公共交通機関をご利用いただき,車での来所はご遠慮下さい。
内容及び日程等に変更又は中止の可能性があることをご理解の上お申
込下さい。
主催 電気学会東京支部埼玉支所
電気学会
東京支部
埼玉支所
こちらから
神奈川支所 第1回講演会
  「高出力パワー密度SiCインバータ 〜支える新開発技術群〜」
日時 2013年05月16日 17時00分〜 18時30分
会場 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 1F シンポジウムスペース
住所 横浜市港北区日吉4-1-1
交通 東急東横線,東急目黒線,横浜市営地下鉄グリーンライン 日吉駅下車,徒歩1分
※東急東横線の特急は日吉駅に停まりません
※渋谷〜日吉:25分(急行約20分)
※横浜〜日吉:20分(急行約15分)
※新横浜〜菊名〜日吉:20分(詳細の場所は下記のHPを参照下さい)
地図 Link http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
講 師 谷本 智 氏(日産自動車株式会社)
参加費 無料
申込方法 事前の申し込みは必要ありません。
問合先 神奈川県産業技術センター 電子技術部 篠原俊朗
〒243-0435 神奈川県海老名市下今泉705-1
Tel 046-236-1500(代)  Fax 046-236-1525
E-mail:ieej-kanagawa23@kanagawa-iri.go.jp
主 催 電気学会東京支部神奈川支所
電気学会
東京支部
神奈川支所
こちらから
第16回 埼玉支所研究発表会  【3月はでんきの月】
日時 2013年03月11日 13時00分〜 18時30分
会場 さいたま新都心ビジネス交流プラザ 4階A会議室
住所 〒338 - 0001 さいたま市中央区上落合2−3−2
交通 ・JR埼京線 北与野駅 駅前
・JR京浜東北線・高崎線・宇都宮線
 さいたま新都心駅下車 徒歩8分
開場時間 12時15分
当日の都合により開始時刻を繰り上げる可能性がございます。
発表内容等詳細は決定次第,埼玉支所HPに掲載致します。
内容 (1) 特別講演 日本工業大学(題目未定)
(2) 埼玉県内6工科大学 学部生・院生による研究発表 12件
(3) 企業講演 株式会社安川電機「サービスロボットについて」(仮題)
参加費 無料(ただし,会場までの交通費は各自ご負担願います。)
申込方法 事前の申し込みは必要ございません。
連絡先 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18
    埼玉県産業技術総合センター
    電子技術・電磁波測定担当 能戸
    Tel 048-265-1421(直通)
主催 電気学会東京支部埼玉支所
共催 産学連携支援センター埼玉
お知らせ 「3月はでんきの月」のキャンペーン。
是非、下記URLをご覧下さい!
URL:http://www.denki-no-tsuki.jp/
電気学会
東京支部
埼玉支所
こちらから
千葉支所 見学会  【3月はでんきの月】
日時 2013年03月04日
会場 農林水産省 植物工場 実証・展示・研修事業 千葉大学拠点
集合場所 つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 西口
集合時刻 13時15分(駅から現地まで徒歩で移動)
見学内容 植物工場とは施設内で植物の生育環境(光,温度,湿度,CO2濃度,養水分等)を制御して栽培を行う施設であり,環境及び生育のモニタリングを通じて高度な環境制御と生育予測を行うことにより,野菜などのきわめて高い生産性実現と周年・計画生産が可能となります。千葉大学は農林水産省による「モデルハウス型植物工場実証・展示・研修事業」の拠点として採択され実施に向けて本格的な活動を開始しており,植物工場千葉大学拠点には5つの太陽光利用型植物工場と2つの人工光利用型植物工場があります。見学会では,NPO植物工場研究会理事長の古在豊樹 千葉大学名誉教授にご講演をいただいた上で,太陽光型と人工光型の植物工場および選果・出荷施設等を見学します。
見学会は,講演を含め2時間を予定しております。
募集人員 30名(大学生以上)
参加費 無料(集合場所までの交通費は各自ご負担下さい。)
申込方法 氏名(ふりがな) ,年齢,住所,勤務先または学校名,連絡先電話番号,E‐mailアドレスまたはFax番号を明記し,E-mailにてお申込み下さい。
(*個人情報は見学先への参加者報告および緊急連絡のために使います。)
申込期限 2013年02月18日(月)(定員になり次第締め切ります。)
申込先 iee-chiba@izl.ecs.cst.nihon-u.ac.jp
問合先 (株)日立産機システム ドライブシステム事業部 企画部 内野禎敬
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3番地AKSビル
Tel 03-4345-6523  Fax 03-4345-6913
主催 電気学会東京支部千葉支所
お知らせ 「3月はでんきの月」のキャンペーン。
是非、下記URLをご覧下さい!
URL:http://www.denki-no-tsuki.jp/
電気学会
東京支部
千葉支所
こちらから
2012年度 第2回 電気学会東京支部神奈川支所 研究会
 (開催案内および講演募集)
日時 2013年02月25日
会場 慶應義塾大学 日吉キャンパス
住所 〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1)
内 容 一般講演,懇親会
一般講演 口頭講演(1件当たり発表:15分,質疑応答:5分)
講演申込 平成24年12月28日(金)24時までに下記講演情報(講演・参加登録票は支所ホームページよりダウンロード可)を村上(mura@sd.keio.ac.jp)までメール送付下さい。
講演情報 講演題目,著者名・所属(高専・大学関係者の場合は職位・学年情報を含む),連絡先,希望発表分野(A.基礎・材料・共通,B.電力・エネルギー,C.電子・情報・システム,D.産業応用,E.センサ・マイクロマシン)
原稿締切 平成25年1月25日(金):講演者には○印(ただし発表当日において満35歳未満の講演者の場合には◎印)を記入して下さい。講演内容,資格等の制限はありません。他支部・他支所からの講演,参加も歓迎致します。
予稿作成 電気学会の研究会原稿フォーマットに準じて下さい。A4判用紙で4頁〜6頁で原稿を作成して下さい。詳細は,下記URLをご参照下さい。
http://www2.iee.or.jp/ver2/honbu/15-research/index035.html
講演・参加登録費 電気学会及び関連学会会員:1,000円
非会員:2,000円
研究会参加ご希望(講演無)の方も平成24年12月28日(金)24時までに氏名・所属を村上(mura@sd.keio.ac.jp)までメール送付下さい。
(講演・参加登録費の支払いは当日現金でお願い致します。)
表 彰 若手講演者(35 歳未満)の内の若干名に対して,優秀発表賞を贈呈します。言語は日本語もしくは英語でお願い致します。
その他 詳細は,下記の神奈川支所ホームページを参照して下さい。
問合先 〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
電気学会東京支部神奈川支所 支所長 村上俊之
Tel/Fax 045-566-1741(直通)
E-mail:mura@sd.keio.ac.jp
主 催 電気学会東京支部神奈川支所
電気学会
東京支部
神奈川支所
こちらから
茨城支所講演会 「スマートグリッドにおける電気自動車の応用技術」
日時 2013年01月29日 15時30分〜 17時00分
会場 茨城大学 工学部 総合研究棟8階イノベーションルーム・ラウンジ
住所 茨城県日立市中成沢町4-12-1
交通 駐車場がありませんので,公共交通機関をご利用下さい。
(JR常陸多賀駅より,中央線経由バスで約10分の「茨大前」下車)
講 師 太田 豊氏(東京大学)
参加費 無料
募集人員 100名(定員になり次第締め切ります。)
申込締切 平成25年1月22日(火)
申込方法 @参加者氏名,A勤務先または学校名,BE-mail,C連絡先電話番号を記載の上,E-mailにてお申込み下さい。
なお,個人情報は講演会の連絡のためのみに使用します。
申込先・問合先 日立製作所 日立事業所
高橋 和彦(E-mail: ibaraki-gm_denki@pis.hitachi.co.jp
Tel 0294-55-6169
主 催 電気学会東京支部茨城支所
電気学会
東京支部
茨城支所
こちらから
群馬支所講演会 「センサネットワークとその応用例」
日時 2013年01月17日 14時30分〜 16時00分
会場 前橋工科大学 1号館 142教室
住所 群馬県前橋市上佐鳥町460番地1
交通 JR前橋駅下車,南方へ約3km。タクシー,またはバスをご利用下さい。
バスはJR前橋駅北口から出ています。4番バス乗り場から下川団地・玉村町役場行き(永井バス)にご乗車になり「前橋工科大前」で下車して下さい。片道料金は190円です。乗車時間は約15分です。
お車でお越しになる場合は,大学の駐車場をご利用下さい。
講 師 大槻 知明 氏(慶應義塾大学 理工学研究科 開放環境科学専攻)
対 象 電気学会会員及び学生、教職員
参加費 無料
申込方法 参加を希望される方は,平成25年1月10日(木)までに以下の内容について,E-mail,ファックスまたは電話で下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名 A勤務先 B電話番号(およびFAX番号) C交通手段
申込先 前橋工科大学工学部システム生体工学科 岡田富男
E-mail:okada@maebashi-it.ac.jp
Fax 027-265-3837 Tel 027-265-0111(代表)
主 催 電気学会東京支部群馬支所
協賛 NPO Wireless Brain Network
前橋工科大学 工学部 システム生体工学科
電気学会
東京支部
群馬支所
こちらから
©2002, 2007 The Institute of Electrical Engineers of Japan