社団法人 電気学会 Home
大会・研究会・行事
支所行事
茨城支所講演会 「パワー半導体がつくる快適な低炭素社会」
日時 2008年12月16日
会場 茨城大学工学部 総合研究棟8階 イノベーションルーム
講 師 森 睦宏氏(日立製作所)
定 員 100名(定員になり次第,申込みを締切ります。)
申込方法 氏名,所属(勤務先または学校名),連絡先電話番号,E-mailを明記の上,E-mailにて下記にお申し込みください。
申込先 〒319-1292 茨城県日立市大みか町7−1−1
     株式会社日立製作所 日立研究所
     叶田 玲彦
     E-mail:akihiko.kanoda.zz@hitachi.com
     Tel 0294-52-7541  Fax 0294-52-7613
申込期限 平成20年12月10日(水)
主 催 電気学会東京支部茨城支所
茨城支所のホームページ こちらから
平成20年度電気学会東京支部茨城支所 研究発表会
日時 2008年12月06日
会場 日立シビックセンター
住所 日立市幸町1-12-1
内 容 オーラルセッション 及び ポスターセッション
発表題目締め切り 平成20年 9月12日(金)
原稿締め切り 平成20年10月10日(金)
問合せ先 〒319-1292 日立市大みか町7-1-1
(株)日立製作所 日立研究所 叶田 玲彦
Tel 0294-52-7541 Fax 0294-52-7613
E-mail:akihiko.kanoda.zz@hitachi.com
主 催 電気学会東京支部茨城支所
電気学会東京支部千葉支所 研究発表会
日時 2008年12月06日
会場 木更津工業高等専門学校
住所 〒292-0041 千葉県木更津市清見台東 2-11-1 (当日は校内に案内板を出します。)
地図 Link http://www.kisarazu.ac.jp
参加費 会員3,000円,非会員 4,000 円,学生会員1,000円,学生非会員2,000円(当日払い)
懇親会費 一般2,000円,学生 1,000 円(当日払い)
発表参加申込,並びに聴講参加申込 平成20年 11月 7日(金)(厳守)まで。
氏名,所属,連絡先(E-mail,電話等),会員種別,懇親会参加の可否 をお知らせください。
論文提出 平成20年11月7日(金)(厳守)までにPDFまたはWORDファイルにて下記論文提出先まで添付メールでお送り下さい。
論文のフォーマット:電気学会全国大会のフォーマットに準拠。
ページ数:1または2ページ。
発 表 質疑応答を含めて15分程度を予定(発表件数によって変更することもあります)。
参加申込,論文提出先,及び問合先 大澤 寛:木更津工業高等専門学校 電気電子工学科
〒292-0041 千葉県木更津市清見台東 2-11-1
E-mail:ohsawa@e.kisarazu.ac.jp
主 催 電気学会東京支部千葉支所
千葉支所ホームページ こちらから
群馬支所講演会「マイクロ水力発電における取り組みの紹介」
日時 2008年11月26日
会場 群馬大学工学部3号館5階509教室
住所 群馬県桐生市天神町1−5−1
交通 JR桐生駅下車,約2km,東武鉄道新桐生駅下車,約5km(タクシーをご利用下さ
い)。駐車可(守衛所に申し出て下さい)。
講師 稲垣 守人 氏(東京発電株式会社 水力事業部 部長(マイクロ発電担当))
対象 電気学会会員及び学生,教職員
参加費 無料
申込方法 参加を希望される方は,11月21日(金)までに以下の内容についてE-mail,ファックスまたは電話で下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名A勤務先B電話番号(及びFax番号)C交通手段
申込先 群馬支所幹事
群馬大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 佐藤守彦
Tel&Fax 0277-30-1759
E-mail:satom@el.gunma-u.ac.jp
homepage:http://www.el.gunma-u.ac.jp/ieej/
主 催 電気学会東京支部群馬支所
神奈川支所見学会
日時 2008年11月20日
訪問先 東京電力(株)横浜火力発電所
交通 JR鶴見駅,京急鶴見駅からのバスのご利用が便利です。
地図 Link http://www.tepco.co.jp/yokohama-tp/info/index-j.html
行 程 トゥイニー・ヨコハマ 1階 多目的ホール集合(13:50)
横浜火力発電所見学             (14:00〜16:00)
(発電設備・ツインタワー展望室を見学予定)
解散                    (16:10)
集合場所 トゥイニー・ヨコハマ 1階 多目的ホール
参加費 無料(現地までの交通費は各自ご負担ください。)
留意事項  見学施設には一般の方の車両を駐車するスペースがありません。
公共交通機関をご利用ください。
申込方法 E-mail,はがき,Faxいずれかの方法により,@参加者氏名,A年齢,B勤務先または学校名を記載の上,10月31日(金)までにお申し込み下さい。
※参加人数に限りがありますので先着順とさせていただきます。
申込先 (株)日立製作所システム開発研究所 第一部 江口俊宏
〒212-8567 川崎市幸区鹿島田890番地
Tel 044-549-1188  Fax 044-549-1640
E-mail:toshihiro.eguchi.nt@hitachi.com
神奈川支所ホームページにも掲載してあります。
主 催 電気学会東京支部神奈川支所
神奈川支所ホームページ こちらから
沼津・山梨支所研究発表会
日時 2008年11月20日
会場 東芝キヤリア(株)空調システムセンタ−AIRSホ−ル
住所 静岡県富士市蓼原336 TEL 0545−62−5555
交通 JR東海道線富士駅下車徒歩15分または新幹線新富士駅下車徒歩7分
題目と講師 (1)13:30〜13:35 沼津支所長挨拶
(2)13:35〜15:45 若手技術者発表会(7件)
(3)15:45〜16:45 招待講演
           「Co2を原料とするポリカーボネート樹脂」
           福岡 伸典(旭化成 新事業本部 技術アドバイザー)
(4)16:45〜16:50 山梨支所長挨拶
※研究発表会に先立ち,東芝空調システムセンタ−AIRS展示室見学会を行います。希望者は12:45までに現地に集合してください。(12:50より展示室の説明を開始します。)
参加費 無料(但し,交通費は参加者負担)。
申込方法 葉書,FAX,E-mailのいずれかの方法により下記項目を記載の上,11月13日までにお申込み下さい。
参加者氏名(フリガナ),年齢,自宅住所または勤務先,電話番号
申込先 〒410−8588 沼津市東間門字上中溝515
(株)明電舎 基盤技術研究所 高純度オゾン開発部  花倉 満
Tel 055−929−5480  Fax 055−929−5904
E-mail:kekura-m@mb.meidensha.co.jp
その他 (1)研究発表会終了後,懇親会を開催します。(会費2000円程度)
(2)当日はJR東海道線富士駅南口より東芝専用バスにてAIRSビルまでご案内します。(12:35発)展示室見学会参加が可能です。
(3)研究発表の詳細につきましては,沼津支所ホームページでご確認ください。
主 催 電気学会東京支部沼津支所・山梨支所
協 賛 東芝キヤリア(株)
沼津支所ホームページ こちらから
平成20年度(第18回)電気学会東京支部新潟支所研究発表会 開催案内および講演募集
日時 2008年11月08日
会場 新潟大学工学部
住所 〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050
内 容 一般講演,特別講演,展示,懇親会
一般講演 口頭講演(討論を含め,一件15 分)またはポスター講演とします。
講演申込・原稿提出締切 平成20年10月10日(金)
講演申込 講演題目,著者名・所属,連絡先,希望発表分野(A.基礎・材料・共通,B.電力・エネルギー,C.電子・情報・システム,D.産業応用,E.センサ・マイクロマシン)およびポスター講演(日本語,英語 ※英語を推奨します),口頭講演の希望(口頭講演の希望が多い場合,口頭講演からポスター講演に変更して頂くことがあります)を記入して下さい。なお,登壇者(講演者)には○印,ただし発表当日において満35歳以下の講演者の場合には◎印を記入して下さい。
講演内容・講演者 資格等の制限はありません。他支部・他支所からの参加も歓迎します。
講演申込及び参加申込 インターネット上でのweb登録によりそれぞれ行ってください。詳細は,新潟支所ホームページ(http://www2.iee.or.jp/~iee-niigata/)をご覧下さい。
予稿原稿の作成 講演申込者には,A4判用紙に1頁で原稿を作成してください。A4判用紙の上辺には幅 25 mm,他の3辺には幅 20 mm の余白を設け,最初に表題,次に著者名および所属機関名を記入し,本文はなるべく2段組で作成して下さい。表題は14 ポイント,著者名・所属は11 ポイント,本文は9 ポイント程度の活字を使用して下さい。原稿は,そのままのサイズで予稿集となります。登壇者(講演者)氏名の直前に○印を記載してください。
予稿原稿の送付 フォントを埋め込んだpdf 形式ファイルを添付した電子メールを,件名:「新潟支所H20予稿」(subject:”Niigata Conference-H20”)と記載し,akira@eng.niigata-u.ac.jp 宛にお送りください。なお,予稿集は白黒印刷になりますので,カラーを含む場合はご注意ください
参加費等 参加費:1,000 円(予稿集を含む),予稿集代:500 円,懇親会費:一般2,000 円(学生・院生1,000 円)。当日,受付にてお支払い下さい。
表 彰 若手講演者(35 歳以下)の内の若干名に対して,優秀発表賞を贈呈します。また,平成19年度からポスターセッションの一部を「IEEE ポスターセッション」として英語によるポスターでの発表を歓迎します。質疑応答については英語には限定しません。このIEEE ポスターセッションでの優秀発表者には,IEEE 信越支部から,優秀ポスター発表賞と副賞が贈呈されます。奮ってご投稿ください。
問合先 〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050
新潟大学工学部 電気電子工学科内
電気学会東京支部新潟支所 幹事 菅原 晃
Tel 025-262-6732 Fax 025-262-6932
E-mail:akira@eng.niigata-u.ac.jp
その他 詳細は新潟支所ホームページをご覧下さい。逐次プログラム等の最新情報を公開します。
主 催 電気学会東京支部新潟支所
共 催 The Institute of Electrical and Electronics Engineers(IEEE) 信越支部
新潟支所ホームページ こちらから
埼玉支所 講演会・見学会
日時 2008年11月07日
会場 日本工業大学
住所 〒345-8501 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4−1,TEL 0480-34-4111(代表)
交通 東武伊勢崎線「東武動物公園」駅下車,徒歩約17分)
講演会 LCセンター(13時30分〜14時30分)
演 題:モーダルシフトに貢献する電気機関車の性能向上
講演者:日本工業大学教授 森田 登氏
見学会 工業技術博物館(14時30分〜16時)
(1)概要説明
(2)館内施設の見学
(3)蒸気機関車動態保存の見学(当日は有火運転を予定)
集合場所と時間 講演会場のLCセンター(学内)に13時15分頃までにご来場ください。
定 員 80名(一般および学生)
※申込先着順とし,定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費 無料。ただし,会場までの交通費は各自ご負担願います。
申込方法 講演会・見学会希望者は,住所,氏名(ふりがな),勤務先または学校名,連絡先電話番号,Fax番号明記の上,FaxまたはE-mailでお申し込み下さい。
申込先 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18
埼玉県産業技術総合センター 電子情報技術部 能戸 崇行
E-mail:a0367207@pref.saitama.lg.jp
Fax 048-265-1334  Tel 048-265-1421(直通)
申込期限 平成20年10月31日(金)
主 催 電気学会東京支部埼玉支所
埼玉支所ホームページ こちらから
茨城支所見学会
日時 2008年10月31日
訪問先 東京電力(株)電気の史料館 および 横浜火力発電所
住所 横浜市鶴見区江ヶ崎町4-1 および 横浜市鶴見区大黒町11-1
交通 集合場所へのアクセスについては電気の史料館HPの交通アクセス
をご覧ください。JR川崎駅(西口)から無料シャトルバスがありますが,28名を超
えた場合にはご乗車できませんので,その際にはタクシー,路線バスをご利用くださ
い。
地図 Link http://www.tepco.co.jp/shiryokan/guide/acce-j.html
集合時刻と場所 13時30分 電気の史料館正門前
募集人員 20名(定員になり次第締め切ります。)
参加費 無料(集合場所までと解散場所からの交通費は各自ご負担下さい。)
申込方法  @参加者氏名,A年齢,B勤務先または学校名,CE-mail,D緊急連絡先(電話番号のみ)を明記の上,E-mail,FAXのいずれかの方法により,10月21日(火)必着で下記申込先にお申込みください。
なお,個人情報は見学先への名簿提出と連絡のために使用します。
申込先・問合先 (株)日立製作所 日立研究所
叶田玲彦
E-mail:akihiko.kanoda.zz@hitachi.com
〒319-1292 茨城県日立市大みか町7-1-1
Tel 0294-52-7541  Fax 0294-52-7613
主 催 電気学会東京支部茨城支所
茨城支所ホームページ こちらから
神奈川支所講演会「レゴを活用したロボットコンテストの魅力」-ワールド ロボット オリンピアード2008が日本で開催-
日時 2008年10月19日
会場 東京電力 電気の史料館 ミュージアムホール
交通 JR川崎駅,尻手駅,新川崎駅からのアクセスが便利です。
地図 Link http://www.tepco.co.jp/shiryokan/index-j.html
講 師 樺山 資正 氏
(レゴジャパン株式会社レゴ エデュケーション日本地区マネージャー)
内 容 レゴブロックとマイコンやセンサを応用することで自律型ロボットの製作が可能になり,世界的にロボットをテーマとした教育やコンテストが広がっています。今年11月にはレゴロボットによる世界大会が横浜で開催されます。この講演会ではレゴの教育応用やレゴマインドストームに搭載の工学技術,レゴを活用したロボット製作を紹介し,レゴによるロボット製作の魅力を伝えます。
参加費 無料
問合先 (株)日立製作所システム開発研究所 江口俊宏
〒212-8567 川崎市幸区鹿島田890番地
Tel 044-549-1188 Fax 044-549-1640
E-mail:toshihiro.eguchi.nt@hitachi.com
主 催 電気学会東京支部神奈川支所
協 力 WRO2008横浜大会組織委員会
神奈川支所講演会「レゴを活用したロボットコンテストの魅力」-ワールド ロボット オリンピアード2008が日本で開催-
日時 2008年10月19日
会場 東京電力 電気の史料館 ミュージアムホール
交通 JR川崎駅,尻手駅,新川崎駅からのアクセスが便利です。
地図 Link http://www.tepco.co.jp/shiryokan/index-j.html
講 師 樺山 資正 氏
(レゴジャパン株式会社レゴ エデュケーション日本地区マネージャー)
内 容 レゴブロックとマイコンやセンサを応用することで自律型ロボットの製作が可能になり,世界的にロボットをテーマとした教育やコンテストが広がっています。今年11月にはレゴロボットによる世界大会が横浜で開催されます。この講演会ではレゴの教育応用やレゴマインドストームに搭載の工学技術,レゴを活用したロボット製作を紹介し,レゴによるロボット製作の魅力を伝えます。
参加費 無料
問合先 (株)日立製作所システム開発研究所 江口俊宏
〒212-8567 川崎市幸区鹿島田890番地
Tel 044-549-1188 Fax 044-549-1640
E-mail:toshihiro.eguchi.nt@hitachi.com
主 催 電気学会東京支部神奈川支所
協 力 WRO2008横浜大会組織委員会
千葉支所講演会「工学研究の視点からみたMOT」−半導体スイッチング素子の研究開発を例に−
日時 2008年10月17日
会場 千葉大学工学部自然科学研究科大会議室
住所 千葉市稲毛区弥生町1-33
交通 最寄駅:JR総武線 西千葉駅下車
    京成電鉄 みどり台駅下車
地図:電気学会東京支部千葉支所のホームページ内参照
講 師 産業技術総合研究所 エネルギー半導体エレクトロニクス研究ラボ
プロジェクトマネージャー 大橋 弘通 氏(工学博士)
(元 東芝 技監,元東京工業大学 教授)
聴 講 無料
登 録 聴講ご希望の方は事前登録をお願いします。
登録の際は下記申込先に氏名(ふりがな) ,年齢,住所,勤務先または学校名,連絡先電話番号,E‐mailアドレスまたはFax番号を明記し,E-mailまたはFaxにてご登録ください。
定 員 80名(定員になり次第,締切らせて頂きます。)
申込先 株式会社日立産機システム 開発管理センター  藤井 洋
千葉県習志野市東習志野7丁目1番1号 〒275-8611
Tel 047-493-8096 Fax 047-477-1543
E-mail:fujii-hiroshi@hitachi-ies.co.jp
主 催 電気学会東京支部千葉支所
千葉支所ホームページ こちらから
埼玉支所見学会
日時 2008年10月16日
訪問先 NHK菖蒲久喜ラジオ放送所
住所 〒346-0104 埼玉県南埼玉郡菖蒲町三箇3047-1
見学内容 (1)見学内容説明(概要と特徴の説明)
(2)所内見学(現場見学)
(3)質疑応答
集合場所と時間 JR宇都宮線 久喜駅改札口12時30分集合。
※最寄駅からの交通案内:
JR宇都宮線 久喜駅西口より朝日バス菖蒲仲橋行き約12分。
川妻バス停下車徒歩約15〜20分。
(注)入構手続のため,久喜駅改札口から放送所正門まで団体行動となります。
定 員 20名(一般および学生)
※申込先着順とし,定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費 無料。但し,見学場所までのバスを含めた交通費は各自ご負担願います。
申込方法 見学希望者は,住所,氏名(ふりがな),勤務先または学校名,連絡先電話番号,Fax番号明記の上,FaxまたはE-mailでお申し込み下さい。
申込先 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18
埼玉県産業技術総合センター 電子情報技術部 能戸 崇行
E-mail:noto@saitec.pref.saitama.jp
Fax 048-265-1334 Tel 048-265-1421(直通)
申込期限 平成20年10月10日(金)
※但し,見学内容及び日程等に変更が生じる可能性がある事をご理解のうえお申し込みください。
主 催 電気学会東京支部埼玉支所
群馬支所講演会「生命・エコロジーと光技術との係わり」
日時 2008年10月09日
会場 前橋工科大学 1号館 141教室
住所 群馬県前橋市上佐鳥町460番地1
交通 JR前橋駅下車,南方へ約3km。タクシー,またはバスをご利用下さい。
バスはJR前橋駅北口から出ています。新町・玉村線(永井バス)にご乗車になり
「前橋工科大前」で下車,または天川原町経由下川団地線(永井バス)にご乗車にな
り「工科大入口」で下車してください。片道料金は190円です。乗車時間は約15
分です。
お車でお越しになる場合は,大学の駐車場をご利用ください。
講師 川上 幸二 氏(岩崎電気株式会社 研究開発本部 新事業開発部 部長)
対象 電気学会会員及び学生,教職員
参加費 無料
申込方法 参加を希望される方は,10月3日(金)までに以下の内容についてE-mail,ファックスまたは電話で下記申込先までご連絡下さい。
    @参加者氏名A勤務先B電話番号(及びFax番号)C交通手段
申込先 前橋工科大学工学部システム生体工学科 岡田富男
E-mail:okada@maebashi-it.ac.jp
Fax 027-265-3837 Tel 027-265-0111(代表)
主 催 電気学会東京支部群馬支所
後 援 前橋工科大学
山梨支所見学会
日時 2008年10月02日
訪問先 電力中央研究所横須賀地区
住所 〒240-0196 神奈川県横須賀市長坂2-6-1
集合場所 JR甲府駅南口階段前
集合時間 午前8:30
見学内容 高電圧ホール,ヒートポンプ実験設備,石炭燃焼特性実証試験装置,強相関酸化物材料合成・基礎物性評価設備他(予定)
定 員 20名
申込方法 見学希望者は,住所,氏名(ふりがな),勤務先または学校名,連絡先電話番号,FAX番号明記の上,FAXまたはE-mailでお申し込みください。
申込期限 平成20年9月25日(木)
申込先 〒400-8511 山梨県甲府市武田4-3-11
山梨大学 矢野 浩司
E-mail:yano@esd.yamanashi.ac.jp
Tel 055-220-8474 Fax 055-220-8777
主 催 電気学会東京支部山梨支所
群馬支所見学会
日時 2008年09月19日
訪問先 三洋半導体(株) 群馬工場/東光(株) 埼玉事業所
住所 三洋半導体(株) 群馬工場 群馬県邑楽郡大泉町坂田一丁目1番1号
東光(株) 埼玉事業所  埼玉県鶴ヶ島市大字五味ヶ谷18
集 合 バス利用を予定していますので,群馬大学工学部8時30分発,JR桐
生駅8時45分発,いずれかにご集合下さい。なお,帰着はJR桐生駅
19時30分,群馬大学工学部19時45分ごろを予定しています。また,
自家用車で直接見学場所への移動をご希望の場合はご相談下さい。
見学内容 三洋半導体(10時〜12時):内製装置を活用し,アナログ独特のノウハウを詰込んだローコストアナログLSI用生産ライン,特殊加工技術を駆使したチップスケールパッケージラインの見学。

東光(15時〜17時):IC商品(DC-DC変換,レギュレータ,磁気センサ,表示用ドライバー等),デスクリート商品(パワーMOSFET, 可変容量ダイオード,PiNダイオード,ショットキーバリアダイオード等)の紹介。
対 象 電気学会会員および学生,教職員(同業者はご遠慮ください。)
定 員 30名(先着順)
参加費 無料,ただし昼食(「道の駅」にて)は各自負担。
申込方法 参加を希望される方は,9月16日(火)までに以下の内容について
電話,E-mailまたはファックスで下記申込先までご連絡下さい。
@参加者氏名 A勤務先 B連絡先 C集合場所
申込先 群馬支所幹事 群馬大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
佐藤守彦
Tel 0277-30-1759 Fax 0277-30-1759
E-mail:satom@el.gunma-u.ac.jp
homepage:(下記へリンク)
主 催 電気学会東京支部群馬支所
電気学会東京支部群馬支所 こちらから
神奈川支所見学会
日時 2008年09月02日
訪問先 東京電力(株)綱島変電技能訓練センター
交通 綱島駅5番バス停発、東急バス 日92系統、日吉駅東口(住宅経由)行「広町」下車
行程 綱島変電技能訓練センター1階事務所入口集合 (13:50)
綱島変電技能訓練センター見学        (14:00〜16:00)
解散                (16:10)
集合場所 綱島変電技能訓練センター1階事務所入口
参加費 無料(現地までの交通費は各自ご負担ください。)
留意事項 見学施設には一般の方の車両を駐車するスペースがありません。
公共交通機関をご利用ください。
申込方法 E-mail、はがき、Faxいずれかの方法により
@参加者氏名
A年齢
B勤務先または学校名
を記載の上、8月20日(水)までにお申し込み下さい。
※参加人数に限りがありますので先着順とさせていただきます。
申込先・問合先 (株)日立製作所システム開発研究所 第一部 江口俊宏
〒212-8567 川崎市幸区鹿島田890番地
Tel 044-549-1188 Fax 044-549-1640
E-mail:toshihiro.eguchi.nt@hitachi.com
神奈川支所ホームページにも掲載してあります。
(http://www.iee-kanagawa.dnj.ynu.ac.jp/)(下記リンク)
主催 電気学会東京支部神奈川支所
神奈川支所 こちらから
千葉支所見学会
日時 2008年08月25日
会場 東京電力株式会社「電気の史料館」
住所 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町4-1
交通 電気の史料館へのアクセス方法は電気の史料館HPの交通アクセスをご参照下さい。
なお,無料シャトルバスの定員は28名であり,定員を超えた場合はご乗車できませ
ん。その際は路線バス等の公共交通機関をご利用いただくことになりますのでご注意
下さい。
地図 Link http://www.tepco.co.jp/shiryokan/index-j.html
集合場所 「電気の史料館」正門前
集合時間 13時50分
見学内容 ガイドツアーによる電気の史料館の見学(所要時間:1時間30分)
その後,自由見学
[主な展示内容]
・エジソン式直流発電機
・信濃川発電所立軸フランシス水車発電機
・千葉火力発電所1号タービン発電機
・鬼怒川線送電鉄塔(バンザイ鉄塔)
・皇居正門石橋飾電灯
・20世紀初頭の電気自動車
など,約700点の実物を展示中
※その他詳細につきましては上記「電気の史料館」HPをご参照願います。
募集人員 40名
参加費 無料(集合場所までの交通費は各自ご負担ください。)
申込方法 氏名(ふりがな),年齢,住所,勤務先または学校名,連絡先電話番号,E‐mailアドレスまたはFax番号を明記し,E-mailまたはFaxにてお申込みください。(*個人情報は見学先への参加者報告および緊急連絡のために使います。)
申込期限 平成20年8月20日(水)(定員になり次第締め切ります。)
申込先 株式会社日立産機システム 開発管理センター  藤井 洋
千葉県習志野市東習志野7丁目1番1号 〒275-8611
Tel 047-493-8096 Fax 047-477-1543
E-mail:fujii-hiroshi@hitachi-ies.co.jp
主 催 電気学会東京支部千葉支所
備 考 若干変更する場合があります。支所ホームページにてご確認ください。
 URL:http://www2.iee.or.jp/~iee-chiba/
茨城支所講演会
日時 2008年07月18日
会場 茨城大学工学部 総合研究棟8階 イノベーションルーム
講演内容 「環境・省エネに貢献するモータ制御技術」
〜家電,産業,自動車における最新動向〜
講 師 岩路善尚氏(日立製作所)
定 員 100名(定員になり次第,申込みを締切ります。)
参加費 無料。
集合場所までの交通費は各自負担下さい。
申込方法・期限 住所,氏名,所属(勤務先または学校名),連絡先電話番号,Fax番号明記の上,FaxまたはE-mailにてお申し込みください。
申込期限;平成20年7月11日(金)
申込先・問合先 〒319-1292 茨城県日立市大みか町7-1-1
    株式会社日立製作所 日立研究所
    叶田 玲彦
E-mail:akihiko.kanoda.zz@hitachi.com
    Tel 0294-52-7541
    Fax 0294-52-7613
主 催 電気学会 東京支部 茨城支所
茨城支所 こちらから
埼玉支所 見学会
日時 2008年06月27日
訪問先 東急車輛製造株式会社 横浜製作所
住所 〒236-0043 横浜市金沢区大川3番1号
交通 京浜急行 金沢文庫駅(徒歩8分)
見学内容 (1)鉄道車両製造現場等の見学
(2)質疑応答
集合場所と時間 東急車輌製造(株)本社/横浜製作所 車両総合事務所 通用門付近に 12時50分集合。
定員 15名(一般および学生)
※申込先着順とし,定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費 無料。ただし,集合場所までの交通費は各自ご負担願います。
申込方法 見学希望者は,住所,氏名(ふりがな),勤務先または学校名,連絡先電話番号,Fax番号明記の上,FaxまたはE-mailでお申し込み下さい。
申込先 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18
埼玉県産業技術総合センター 電子情報技術部 能戸 崇行
E-mail:noto@saitec.pref.saitama.jp
Fax 048-265-1334  Tel 048-265-1421(直通)
申込期限 平成20年6月19日(木)
注意事項 現業機関見学のため内容及び日程等に変更,または中止の可能性がある事をご理解のうえお申し込みください。また見学先事業所内でのカメラ等による撮影・記録は禁止されております。
主催 電気学会東京支部埼玉支所
埼玉支所 こちらから
沼津支所見学会
日時 2008年06月11日
訪問先 鉄道博物館
住所 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
地図 Link http://www.railway-museum.jp/top.html
集合場所 JR東海道線 沼津駅北口,改札を出て右側の貸切バス(電気学会沼津支所表示)
※集合場所からの参加のみとさせていただきます。
集合時間 8時20分(解散は18時00分頃)
見学内容 (11:30〜15:00)
@自由見学
A模型鉄道ジオラマ(13:00〜13:15)
※12:50までにジオラマスペースに入室を完了してください。
定員 25名(定員になり次第、申込みを締め切ります)
参加費 800円(入館料:ただし、20名未満の場合は団体割引外となり1,000円)。当日集合時に徴収させていただきます。また,集合場所までの交通費は各自負担下さい。
申込方法 はがき,Fax,E-mailのいずれかの方法により下記項目を記載の上,6月4日までにお申し込み下さい。
@参加者氏名(フリガナ) A年齢 B自宅住所または勤務先
C電話番号
備考 @昼食は博物館のレストラン(1Fと2F)を各自ご利用ください。ジオラマ見学時間に間に合うようにお願いします。
A詳細につきましては,見学先ホームページでご確認ください。
B詳細な時間(集合時間,解散時間)および参加費につきましては,若干変更する場合があります。
     支所ホームページでご確認ください。
http://www2.iee.or.jp/~ieej-numazu/
申込先 〒410-8588 沼津市東間門字上中溝515 
(株)明電舎 総合研究所 製品技術開発部 高純度オゾン開発室 花倉 満
TEL:055-929-5480、FAX:055-929-5904
e-mail:kekura-m@mb.meidensha.co.jp
主催 電気学会東京支部沼津支所
沼津支所 こちらから
埼玉支所 見学会
日時 2008年05月23日
訪問先 株式会社 マランツ コンシューマー マーケティング 恵比寿ショールーム
住所 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-11-9
交通 JR山手線,地下鉄日比谷線 恵比寿駅(徒歩5分)
見学内容 (1) OPSODIS(Optimal Source Distribution)による立体音響再生の説明
(2) ダミーヘッドを用いたOPSODIS技術のデモンストレーション
(3) 質疑応答
集合場所と時間 恵比寿駅西口改札口を出て駅北西側にある交番付近 13時15分集合
定員 10名(一般および学生)
※申込先着順とし,定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費 無料。ただし,集合場所までの交通費は各自ご負担願います。
申込方法 見学希望者は,住所,氏名(ふりがな),勤務先または学校名,連絡先電話番号,Fax番号明記の上,FaxまたはE-mailでお申し込み下さい。
申込先 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18
埼玉県産業技術総合センター 電子情報技術部 能戸 崇行
E-mail:noto@saitec.pref.saitama.jp
Fax 048-265-1334  Tel 048-265-1421(直通)
申込期限 平成20年5月16日(金)
注意事項 見学内容及び日程等に変更が生じる可能性がある事をご理解のうえお申し込みください。
主催 電気学会東京支部埼玉支所
埼玉支所 こちらから
第11回 埼玉支所研究発表会
日時 2008年03月07日
会場 新都心ビジネス交流プラザ 4階A会議室
交通 JR北与野駅前
JRさいたま新都心駅から徒歩約8分
内 容 ・特別講演「機械室レスエレベータ」
 埼玉大学工学部教授 阿部 茂氏
・企業講演「国際安全規格の動向」
 日本信号(株)研究センター安全研究室 森貞 晃氏
・埼玉県内大学の電気電子系学生による研究発表12件を予定。
 発表会終了後,懇親会を予定しています。
問合せ先 東京電力(株)埼玉支店 設備部 田邉博隆
    Tel 048-690-2435
    詳細は電気学会埼玉支所HPを参照願います。
主 催 電気学会東京支部埼玉支所
共催 産学連携支援センター埼玉
 ・(財)埼玉県中小企業振興公社
 ・(財)さいたま市産業創造財団
埼玉支所 こちらから
千葉支所見学会
日時 2008年03月04日
訪問先 株式会社日立産機システム 習志野事業所
集合場所 JR津田沼駅南口
サンペディック(習志野市民ホール)横歩道(千葉工業大学側)
(日立産機システムまでバスで移動)
集合時間 13時30分
見学内容 @日立産機システムの概要紹介(ビデオ・展示物)
A所内見学 モータ工場,制御機器(インバータ)工場
B質疑応答
 (見学内容は状況により変更となる場合があります。)
募集人員 40名(高校生以上)
参加費 無料。集合場所までの交通費は各自ご負担下さい。
申込方法 氏名(ふりがな) ,年齢,住所,勤務先または学校名,連絡先電話番号,E‐mailアドレスまたはFax番号を明記し,E-mailまたはFaxにてお申込みください。
(*個人情報は見学先への参加者報告および緊急連絡のために使い
ます。)
申込期限 2008年2月20日(水)(定員になり次第締め切ります。)
申込先 〒290-0067 千葉県市原市八幡海岸通7番地
株式会社 日本AEパワーシステムズ
変圧器事業部 大形変圧器ビジネスユニット 設計部 池田健二
Fax 0436-42-8254 Tel 0436-42-8123
E-mail:ikeda-kenji@mb.jaeps.com
主 催 電気学会東京支部千葉支所
備 考 若干変更する場合があります。支所ホームページにてご確認ください。
千葉支所 こちらから
茨城支所講演会「地下鉄の電気設備」
日時 2008年01月24日
会場 茨城大学工学部 総合研究棟8階 イノベーションルーム
住所 日立市中成沢町4-12-1
地図 Link http://pr-eng.admt.ibaraki.ac.jp/access/campusmap.html
講 師 松田明行氏(日立製作所)
定 員 100名(定員になり次第,申込みを締切ります。)
参加費 無料
申込方法 住所,氏名,所属(勤務先または学校名),連絡先電話番号,Fax番号を明記の上,FaxまたはE-mailにてお申し込みください。
申込先 〒312-8506 茨城県ひたちなか市市毛1070番地
株式会社日立製作所 水戸交通システム本部  田代 維史
E-mail:korefumi.tashiro.tp@hitachi.com
Tel 029-276-2314 Fax 029-276-6694
申込期限 2008年1月21日(月)
主 催 電気学会東京支部茨城支所
茨城支所 こちらから
山梨支所見学会
日時 2008年01月18日
訪問先 株式会社アマダ(富士宮事業所)
住所 静岡県富士宮市北山7020番地
集合場所 甲府駅南口  集合時間 9時30分  貸切バスで移動します。
見学開始時間 午後1時〜4時
板金,プレス,パンチ等の大型金属加工機の製作現場を見学します。
見学終了後,貸切バスで甲府駅南口まで帰ります。
定 員 40名 参加無料(電気学会会員,学生 及び 一般)
昼食は各自の負担
(適当なドライブインで昼食を取れるように時間を調整します。)
申込先 電気学会東京支部山梨支所 斉藤幸典
Tel&Fax 055-220-8504
E-mail:y-saito@yamanashi.ac.jp
申込締切 2008年1月10日(木) ただし定員になり次第締めきります。
主 催 電気学会東京支部山梨支所
山梨支所 こちらから
茨城支所見学会
日時 2008年01月17日
訪問先 @東京メトロ副都心線(新宿3丁目駅建設中の地下鉄駅構内設備の見学(13時30分〜16時30分))、A恵比寿麦酒記念館見学。(17時〜18時30分)
集合場所 東京メトロ 新宿3丁目駅
集合時間 13時(解散は17時頃)
定 員 20名(定員になり次第,申込みを締め切ります。)
参加費 無料。集合場所までの交通費は各自負担下さい。
申込方法 氏名,年齢,性別,勤務先名,勤務先住所,勤務先電話番号,Fax番号,E-mailアドレスを明記の上,E-mail,はがき,Faxのいずれかの方法により,12月7日(金)までに下記申込先にお申込みください。
申込先・問合先 (株)日立製作所 水戸交通システム本部 
田代維史(E-mail:korefumi.tashiro.tp@hitachi.com
Tel 029-276-2314 Fax 029-276-6694
照沼睦弘(E-mail:mutsuhiro.terunuma.zv@hitachi.com
Tel 029-276-6663 Fax 029-276-1089
主 催 電気学会東京支部茨城支所
茨城支所 こちらから
神奈川支所・小中学生対象セミナ−
日時 2007年12月22日〜2008年03月15日
会場 東芝科学館2F,ABホール
交通 URL:href="http://kagakukan.toshiba.co.jp/access/floormap.html">http://kagaku
kan.toshiba.co.jp/access/floormap.html
を参照ください。
 開始15分前までにお集まり下さい。(現地集合,現地解散)
地図 Link http://kagakukan.toshiba.co.jp/access/access.html
セミナー1 「ガリレオ工房科学実験教室」
  開催日 平成19年12月22日(土)  テーマ「砂で作ろう!透明キャンドル」
      平成20年1月26日(土)  テーマ「光について考えよう!」
  開催時間 午前の部 10:00〜12:00
       午後の部 13:30〜15:30
  定 員 50名(午前・午後とも) 先着順 ※要事前予約(前月1日9時より)
  対 象 小学校3年〜中学生
セミナー2 「GEMS探検隊」
  開催日 平成19年12月15日(土)  テーマ「オリジナルスイッチ」
      平成20年1月19日(土)  テーマ「代数の冒険」
      平成20年2月16日(土)  テーマ「地球温暖化」
      平成20年3月15日(土)  テーマ「食べ物で算数」
  開催時間 午前の部 10:00〜12:00
       午後の部 13:30〜15:30
  定 員 50名(午前,午後とも) 先着順 ※要事前予約(前月1日9時より)
  対 象 午前は小学校1年〜4年生,午後は小学校3年〜中学生
セミナー3 「アトム工房科学実験教室」
  開催日 平成20年2月2日(土)  テーマ「トランジスタの不思議」
      平成20年3月1日(土)  テーマ「水マジックに挑戦!」
  開催時間 午前の部 10:00〜12:00
       午後の部 13:30〜15:30
  定 員 親子40組(午前,午後とも) 先着順 ※要事前予約(前月1日9時より)
  対 象 親子(小学校1〜4年生)
参加・教材費 500円
申込先 東芝科学館 イベント担当 Tel 044-549-2200
 (受付時間9:00〜16:45,日曜・祝日・閉館日は除く)
主 催 株式会社 東芝
後 援 電気学会東京支部神奈川支所
その他 会員皆様より,お知り合いの小中学生の方々に広報していただければ幸いです。ご協力のほど,宜しくお願いします。
©2002, 2007 The Institute of Electrical Engineers of Japan