日時 |
電気関係学会東海支部連合大会年2008月09日18〜(木)年2008月09日19 |
会場 |
愛知県立大学 |
住所 |
〒380-8553 長野県長野市若里4−17−1 |
交通 |
リニモ「藤が丘」駅から八草行き「愛・地球博記念公園」駅(乗車時間約14分)下車 徒歩約5分リニモ「八草」駅から藤が丘行き「愛・地球博記念公園」駅(乗車時間約3分)下車 徒歩約5分 |
地図 Link |
http://www.aichi-pu.ac.jp/etc/koutu.html |
産学連携タイムゾーン |
大会1日目(9月18日)午後を「産学連携タイムゾーン」とし、シンポジウム・特別講演・懇親会を連続的に開催します。 |
一般講演(公募) |
6月2日(月) 〜 7月16日(金)23:00これ以降の投稿は一切受け付けられません。 |
特別講演 |
日 時:9月18日(木)16:00 〜 17:00 演 題:「自動車産業の研究開発と知的財産戦略」講 師:江崎 正啓氏(トヨタテクニカルディベロップメント梶A前・トヨタ自動車蒲搦亦m的財産部主査)会 場: 愛知県立大学 講義棟(東棟・H棟)特大講義室 H005(特別講演は一般公開致します。聴講無料) |
シンポジウム |
「高精度モーションコントロールの最新技術」 世話人 岩崎 誠氏(名工大)「高度情報化社会における撮像及び画像デバイスの基盤技術の現状と課題」世話人 下平 美文氏・杉浦 敏文氏(静大)「長寿福祉社会のための基盤技術の現状と課題」 世話人 安川 博氏(愛県大) |
チュートリアル |
「多彩な魅力を持つ熱プラズマ・アーク放電 世話人 横水 康伸氏(名大)「アンテナの基礎と応用」 世話人 榊原 久二男氏(名工大) 「Matlab実習:音声スペクトル解析」 世話人 山村 毅氏(愛県大) |
懇親会 |
日 時: 9月18日(木) 17:30〜19:00場 所: 愛知県立大学 学生食堂参加費: 一般 4,000円 学生 1,000円(参加者は当日大会受付で参加費を添えて申し込むこと) |
一般参加費(講演者以外) |
事前登録: ・会 員/学生会員(CD-ROM付) 3,500円 ・非会員/学生非会員(CD-ROM付) 6,500円 ・学 生(CD-ROM無) 無 料当 日: ・会 員/学生会員(CD-ROM付) 4,000円 ・非会員/学生非会員(CD-ROM付) 7,000円 ・学 生(CD-ROM無) 無 料 |
参加登録等について |
(ア)事前登録希望者は、連合大会Webから9月1日(月)までに参加登録を行い、上記参加費を末尾の口座に振り込むこと。その際、振込用紙の通信欄に「Web受付番号、参加者名、会員種別(会員、非会員)」を記入のこと。振替手数料は自己負担とする。大会プログラム、CD−ROM及び大会参加章は、当日会場にて受領すること。その際、Web受付番号、講演者名などの提示をすること。(イ)CD−ROMの購入を希望しない学生の場合、事前登録は不要であるが、大会当日に受付にて参加登録手続を行い、大会プログラムおよび大会参加章を受領すること。(ウ)大会終了後にCD−ROMの購入を希望する場合には、連合大会事務局へ申し込むこと。ただし,会員4,000円、非会員7,000円の他に送料(実費)が必要である。 |
参加費振込先 |
郵便振替(口座番号)00890−7−205084(口座名称)電気関係学会東海支部連合大会 |
問い合わせ先 |
電気関係学会東海支部連合大会事務局〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町名古屋工業大学 大学院工学研究科 情報工学専攻 本谷研究室内Tel: 052-735-5424 Fax:052-735-5575E-mail : jimkyoku@tokai-section.org※メールを送信する時は@を小文字にして下さい。 |