社団法人 電気学会 Home
大会・研究会・行事
講演会
電気学会四国支部主催講演会
日時 2013年12月09日
会場 徳島大学工学部共通講義棟
住所 〒770-8506 徳島市南常三島町2丁目1番地
地図 Link http://www.tokushima-u.ac.jp/access/
演題 (1)講演会
日 時:2013年12月9日 12:50〜14:20
場 所:徳島大学工学部共通講義棟4階K407教室
演 題:ワイヤレス給電技術が生み出す新たなクルマ社会
講 師:東京大学大学院 教授 堀洋一 先生
参加料:無料
定 員:120名程度

(2)講演会
日 時:2013年12月9日 14:35〜15:20
場 所:徳島大学工学部共通講義棟4階K403教室
演 題:長距離高効率伝送を実現する磁界共振結合によるワイヤレス給電の研究
講 師:東京大学大学院 博士課程3年 加藤昌樹 氏
参加料:無料
定 員:60名程度

(3)講演会
日 時:2013年12月9日 15:20〜16:05
場 所:徳島大学工学部共通講義棟4階K403教室
演 題:ロボットと人類の共存する未来のための基礎研究
講 師:東京大学大学院 博士課程3年 金潤河 氏
参加料:無料
定 員:60名程度
申込み 下記連絡先までご連絡ください。
その他 講演会当日,学内の駐車スペースに余裕があれば駐車可能ですが,できるだけ公共交通機関をご利用下さい.
連絡先 安野卓(徳島大学)
〒770-8506 徳島市南常三島町2-1
Tel/Fax:088-656-7458
E-mail:yasuno@ee.tokushima-u.ac.jp
電気学会四国支部主催講演会
日時 2013年10月22日 16時20分〜 17時50分
会場 愛媛大学 工学部 5号館 7階 571講義室
住所 〒790-8577 松山市文京町3
演題 電気による生体の観察
講師 大阪工業大学 工学部 生命工学科 准教授 宇戸 禎仁先生
参加料 無料
定員 50名
申込み 下記連絡先までご連絡ください。
その他 大学内の駐車場は数に余裕がありませんので、公共交通機関でお越しください。
連絡先 愛媛大学 工学部 機能材料工学科 井堀春生,
TEL&FAX:089-927-9893,e-mail:ihori@eng.ehime-u.ac.jp
電気学会四国支部主催講演会
日時 2013年09月24日 15時30分〜 16時30分
会場 徳島大学共通教育6号館306号室(大学開放実践センター3階)
演題 大規模確率むだ時間システムに対する安定性に関する諸結果
講師 広島大学大学院工学研究院情報部門,教授,向谷 博明 先生
参加料 無料
定員 40名程度
申込み 不要(当日受付,満員になり次第終了)
駐車場 無し(公共交通機関等でお越しください)
連絡先 大屋英稔(徳島大学)
〒770-8605 徳島市南常三島町2-1
Tel:088-656-7467
E-mail:hide-o@ee.tokushima-u.ac.jp
日本電気技術者協会四国支部主催「共催講演会」
日時 2013年05月24日 15時30分〜 17時00分
会場 四国電力(株) 総合研修所 404研修室
住所 高松市屋島西町1850−1
交通 会場へは公共交通機関でお越し下さい。やむを得ず自家用車でお越しの場合は、研修所受付にお申し出下さい。(満車の場合は駐車をお断りします)
地図 Link http://www.kms.ac.jp/~primary/10GM/map.htm
講 師 京都大学大学院 情報学研究科 通信情報システム専攻
高橋達郎教授
演 題 「通信技術と現代携帯電話事情」
定員 80名(先着順に受付、定員に達し次第締め切ります)
受講料 無料
申込方法 E-mailにて、氏名、所属(会社名・役職)、住所、連絡先(自宅・勤務先・携帯のいずれか)、会員種別(電気学会会員・日本電気技術者協会会員・非会員 )を明記のうえ下記申込先へお申込み下さい。※件名は「講演会参加申込」としてください。

◎申込先→shikoku_ieej@yonden.co.jp(電気学会四国支部事務局専用)
申込期限 平成25年5月17日(金)※終了しました
主催 (社)日本電気技術者協会四国支部
共催 電気学会四国支部
日本電気技術者協会四国支部HP こちらから
©2002, 2007 The Institute of Electrical Engineers of Japan