社団法人 電気学会 Home
大会・研究会・行事
講演会
電子情報通信学会四国支部主催講演会
日時 2009年03月02日
会場 愛媛大学工学部本館3階 会議室
講演内容 13:00−14:30
演題:「サスティナブルな都市交通の実現へ向けて
ITS、LRT、PMVの連携に向けた実践的な研究」
講師:東京大学生産技術研究所 教授 須田義大 氏

14:30−15:30
演題:「ITS運転支援通信システム」
講師:電波産業会 担当部長 秋山由和 氏

15:30−17:00
演題:「ちょこちょこ充電しながら走るクルマ社会へ」
講師:東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端エネル
ギー工学専攻 教授 堀 洋一 氏
主催 電子情報通信学会四国支部
共催 電気学会四国支部、映像メディア学会四国支部
問合先 愛媛大学大学院理工学研究科電子情報工学専攻
電気電子工学コース
岡本 好弘 (Yoshihiro Okamoto)
TEL:089-927-9781
Email:okamoto@ rec.ee.ehime-u.ac.jp(@後の空白を削除して下さい)
講演会(主催)
日時 2009年01月23日
会場 愛媛大学工学部 講義棟 2F 25番教室
住所 〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番
演 題 「無線通信の礎を築いた先人たち〜電波は誰のもの〜」 電信ネットワークから次世代移動通信まで
講 師 株式会社NTTドコモ四国支社 泉岡 恒世 氏
主催 電気学会四国支部
共催 電子情報通信学会四国支部
連絡先 都築 伸二 (Shinji Tsuzuki)
愛媛大学大学院理工学研究科電子情報工学専攻通信システム工学
〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番
Tel:089-927-9782, Fax:089-927-9792
 Email: tsuzuki@ ee.ehime-u.ac.jp(@後の空白を削除して下さい)
講演会(主催)
日時 2009年01月19日
会場 徳島大学工学部共通講義棟K407講義室
住所 〒770-8506 徳島市南常三島町2-1 
演 題 「インテリジェント・メカトロニクス −最近の発展と学会の動向−」
講 師 東京電機大学教授 原島 文雄 氏
主催 電気学会四国支部
共催 電子情報通信学会四国支部
計測自動制御学会四国支部
連絡先 大西 徳生
    徳島大学大学院ソシオテクンサイエンス研究部
    (徳島大学工学部電気電子工学科)
    〒770-8506 徳島市南常三島町2-1
    Phone: 088-656-7456
    Fax: 088-656-7456
    Email: ohnishi@ ee.tokushima-u.ac.jp(@後の空白を削除して下さい)
講演会(主催)
日時 2009年01月13日
会場 徳島大学工学部 共通講義棟 3F K309
住所 〒770-8506 徳島市南常三島町2-1 
演 題 「キャパシタ電気自動車で描くクルマの未来」
講 師 東京大学 教授 堀 洋一 氏
主催 電気学会四国支部
共催 電子情報通信学会四国支部
計測自動制御学会四国支部
連絡先 安野 卓
 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
 (徳島大学工学部電気電子工学科)
 〒770-8506 徳島市南常三島町2-1
 Phone: 088-656-7458
 Fax: 088-656-7458
 Email: yasuno@ ee.tokushima-u.ac.jp(@後の空白を削除して下さい)
講演会(主催)
日時 2008年11月25日
会場 愛媛大学城北キャンパス 総合研究棟2 28番講義室
住所 松山市文京町3
演題 「高分子材料の絶縁技術と部分放電の一考察」
講師 日東電工株式会社 基幹技術センター 信頼性評価技術部
丹 通雄 氏
参加料 無料
連絡・問合先 門脇 一則
 愛媛大学大学院理工学研究科電子情報工学専攻
 (愛媛大学工学部電気電子工学科)
 〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番
 Tel : 089-927-9797
 Fax: 089-927-9790
 Email: kadowaki @eng.ehime-u.ac.jp(要 空白削除)
講演会(主催)
日時 2008年06月27日
会場 徳島大学工学部共通講義棟K206講義室
住所 〒770-8506 徳島市南常三島町2-1
演題 「車載用モータ制御回路について−モータの種類・特性から制御回路まで−」
講師 職業能力開発総合大学校准教授 高橋 久 氏
参 加 料 無料
問い合わせ先 森田郁朗
徳島大学大学院ソシオテクンサイエンス研究部
(徳島大学工学部電気電子工学科)
〒770-8506 徳島市南常三島町2-1
Phone: 088-656-7451
Fax: 088-656-7453
Email: morita@ ee.tokushima-u.ac.jp
(@の後の空白は削除して下さい)
共催 電子情報通信学会四国支部
計測自動制御学会四国支部
講演会(共催)
日時 2008年05月30日
会場 四国電力梶@総合研修所 404研修室
住所 高松市屋島西町1850-1
交通 ・ 琴電潟元駅より徒歩3分
・ JR高松駅よりタクシーで約20分
※タクシーでお越しの際は「屋島陸上競技場の前」と行き先を加えてください。 四
国電力グループ会社に(株)四国総合研究所があり、タクシー会社が行き先を誤る場
合があります。
定員 50名
(定員になり次第締め切らせて頂きます)
演題 「非線形動力学に基づく電気エネルギーシステムの解析からMEMSの制御まで」
講師 京都大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
引 原 隆 士 教授
参 加 料 無料
申込方法 5月23日(金)までに下記問い合わせ先にFAX、またはe-mailで参加希望の旨をご連絡下さい。
問い合わせ先 〒760-8573 高松市丸の内2番5号
四国電力梶@電力輸送本部 送変電部 企画グループ内
(社)日本電気技術者協会 四国支部
FAX:087-826-1074
E-mail:jesikoku@ mail.netwave.or.jp
(@の後の空白は削除して下さい)
主催・共催 主催:(社)日本電気技術者協会 四国支部
共催:(社)電気学会 四国支部
©2002, 2007 The Institute of Electrical Engineers of Japan