講演番号
|
講演題目
|
講演者
|
勤務先/所属
|
4-003
|
超音波霧化時に発生する帯電霧 |
佐藤 隆浩
|
神奈川工科大学
|
4-014
|
静電的に誘引されるレジスト飛翔の振る舞い |
佐藤 允則
|
福岡工業大学
|
4-038
|
液体フィラメントを用いたマイクロプラズマの放電進展過程 |
白井 直機
|
東京工業大学
|
4-075
|
OFケーブルにおける漏油対策工法の開発 |
城 唯彦
|
関西電力
|
4-159
|
工業用電子レンジを用いた試料配置変化に対する加熱分布に関する検討 |
須賀 良介
|
青山学院大学
|
4-186
|
広域電力系統における低次線形モデルを用いた適応型PSSの設置位置検討 |
杉原 俊雄
|
東京大学
|
4-214
|
電力系統解析へのハイブリッドシステム理論の適用(V) -離散制御を含むモデル系統の数値的検討- |
薄 良彦
|
京都大学
|
5-051
|
簡易雷カウンター・雷警報装置の開発 |
関 智也
|
東海大学
|
5-094
|
LIGAプロセスによるライトガイドの作製-試作と評価- |
瀬戸本 豊
|
兵庫県立大学
|
5-106
|
60℃におけるMgOナノコンポジットLDPEの空間電荷挙動の観測 |
對間 惇也
|
武蔵工業大学
|
5-115
|
フライホイール電力貯蔵装置による小規模系統向け周波数安定化制御 |
高橋 理音
|
北見工業大学
|
5-139
|
反射信号測定法を用いた高周波キャリア型磁界センサの素子設計条件 |
中居 倫夫
|
宮城県産業技術総合センター
|
5-158
|
ノーマリクローズAFMピンセットの開発 |
中川 和久
|
香川大学
|
6-003
|
PV集中連系時における高調波特性 |
中島 栄一
|
関電工
|
6-017
|
PWMインバータ電源を用いたフラッシュ溶接制御-インバータ制御とメカニカル制御の協調制御- |
名倉 宏紀
|
三重大学
|
6-031
|
配電系統へ連系される誘導発電機の連系可能出力の評価 |
花井 悠二
|
福井大学
|
6-104
|
4H-SiC C面上に作製した低オン抵抗反転チャネルIEMOSFET |
原田 信介
|
産業技術総合研究所
|
6-115
|
5000kW他励式静止形周波数変換装置の開発 |
秀瀬 浩一
|
東芝三菱電機産業システム
|
6-132
|
ポリマーナノコンポジットの紫外光励起フォトルミネセンス (2) 〜ポリアミド6へのマイカナノフィラー添加が与える影響〜 |
布施 則一
|
早稲田大学
|
6-158
|
IPネットワークを利用した踏切の遠隔監視 |
本多 光一郎
|
西日本旅客鉄道
|
7-007
|
屋外課電曝露試験による配電用高分子がいしの適用評価について |
宮内 克治
|
北海道電力
|
7-045
|
マルチエージェントを用いた電力自由化市場のシミュレーション |
三宅 駿平
|
東京理科大学
|
7-107
|
弱め界磁運転時における埋込磁石同期モータの直軸インダクタンス算出法 |
山口 芳弘
|
職業能力開発総合大学校
|
7-147
|
単相PWMコンバータをカスケード接続したトランスレスSTATCOM -第二報:三相200 V,10 kVAミニモデルによる検討 |
吉井 剣
|
東京工業大学
|
7-154
|
ディーゼルハイブリッド鉄道車両による加速性能向上効果の検討 |
吉原 博昭
|
早稲田大学
|