| 電気機器部会      部会長 八坂 保弘 パワーエレクトロニクス標準化委員会
 委員長  林  洋一
 | 
            
              |  | 
            
              | 当委員会では,8月20日〜22日に大阪工業大学で開催された電気学会産業応用部門大会において当委員会関係の規格についての説明会を開催しました。 | 
            
              |  | 
    
              | 1. | 説明テーマおよび対応委員会 | 
    
              |  | (1) | JEC-2407 「絶縁形パワー半導体モジュール」の概要と,次のステップ (パワーエレクトロニクス標準化委員会/パワー半導体モジュール標準特別委員会)
 | 
    
              |  | (2) | 可変速駆動システム関連規格制定の現状−高電圧PDS (JEC-2453) および PDSのEMC (JIS) (可変速駆動システム標準特別委員会 / JIS制定委員会)
 | 
            
              |  |  | 
    
              | 2. | 説明方法 | 
    
              |  | 大会実行委員会と相談の結果,22日のポスターセッションに新たにセッションP1-4 「パワーエレクトロニクス関連の規格」を追加し,ここで説明しました (ポスターを添付)。 また,20日,21日の両日は,技術委員会の報告の部屋にポスターを掲示しました。
 | 
    
              |  | 
    
              | 3. | 実施結果 | 
    
              |  | 
        
          
                    | 12:20〜14:00の間,2枚のポスターともほぼ途切れなく人が立ち寄ってくれました。少なくともポスターセッションにご来場いただいた方には,目を向けていただけたものと考えます。規格制定の委員会に加わりたいとの希望者も出るなどの成果をあげることができました。 今後,各種大会を規格の紹介,説明の場として活用することが考えられます。
 
 |  |  | 
    
              |  | 
    
              | 4. | その他 | 
    
              |  | (1) | JEC規格の販売 JEC-2407 (絶縁形パワー半導体モジュール) の販売促進も行いました。 | 
    
      |  | 
    
      | 以上 |