男性のための男女共同参画入門
〜ともに働く時代に男性が知っておくべきこと〜

チラシ

女性の社会進出が提唱され、そのための職場環境整備も進み多様な人材を適材適所に配するダイバーシティ経営の時代となっている。
その一方、女性技術者の出産後離職率はまだ高く、育児休業後の復職にも多くの課題が残されているのが現状である。
男女共同参画推進により制度面では整備が進められているものの、運用面でのハウツーは乏しく各企業や部署にて手探り状態であると言える。女性技術者の活躍をいかに支援したらよいのか、電気分野の管理職の多くの男性には興味ある問題であろう。
また、工学系の大学・高専などにおいても、女性技術者の育成の取り組みが盛んになりつつあるが、女子学生に対するキャリア教育の充実などが重要な課題になっている。本シンポジウムでは、ダイバーシティ活用の一端として女性技術者の活躍支援に関する講演と、パネルディスカッションを企画することにより、男女共同参画の推進の一助となることを目指している。

【日時】
 2014 年3月20日(木) 9:00〜12:00

【会場】
 愛媛大学 城北キャンパス 共通教育講義棟 講義室34

【参加費】
 無料

【プログラム】
 9:00〜9:10 男性が女性活躍促進の時代の波に乗り遅れないために
奈良工業高等専門学校 電気工学科 教授 藤田 直幸氏
 9:10〜9:45 男女共同参画社会の実現を目指して
国立女性教育会館 理事長 内海 房子氏
 9:45〜10:20 男性にとっての男女共同参画−男性学・男性性研究の視点から−
京都大学 文学研究科 教授 伊藤 公雄氏
 10:20〜10:45 女性が働き続けるための課題−女性技術者の場合−
育休後コンサルタント 山口 理栄氏
 10:45〜11:10 活躍する女性技術者を育成するために−これだけ違う、男女のキャリア形成−
香川高等専門学校 一般教育科 教授 内田 由理子氏
 11:10〜11:20 休憩
 11:20〜12:00 パネルディスカッション
「男女共同参画時代 男性に期待されること」

【未来の女性エンジニアを育てよう!〜女子学生なんでも相談ランチミーティング〜】
 12:15〜13:30 愛媛大学 校友会館 2Fサロン
 女性技術者・研究者と女子学生の交流会を企画しました。軽食も用意します。是非ご参加ください。
 お申込みはこちらから

【お問い合わせ】
 電気学会男女共同参画推進委員会 事務局
 E-mail:event(at)iee.or.jp (at)→@ / TEL:03-3221-7313

【協賛】
 愛媛大学 ダイバーシティ推進本部 女性未来育成センター

【後援】
 内閣府 男女共同参画局、松山市男女共同参画推進センター、独立行政法人 国立女性教育会館、男女共同参画学協会連絡会、
 えひめ女性財団、日本工学教育協会(申請中を含む)



ブラウザ(タブ)を閉じてお戻り下さい
電気学会 男女共同参画推進委員会