社団法人 電気学会 Home
大会・研究会・行事
見学会
見学会(北海道電力(株)苫東厚真火力発電所、苫小牧系統制御所、南早来変電所)
日時 2007年11月21日
訪問先 北海道電力(株)苫東厚真火力発電所、苫小牧系統制御所、南早来変電所
交通 貸切バス使用
地図 Link http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/energy/fire_power/tomatou_ps.html
施設概要 ・苫東厚真火力発電所
(出力165万kW(35万kW、60万kW、70万kW各1台)の道内最大の火力発電所)
・苫小牧系統制御所
(主に胆振・日高管内の変電所・水力発電所等の監視・運転・制御を行っている系統制御所)
・南早来変電所
(275/187/66kVの3電圧階級の設備を持つ変電所)
集合場所 北海道電力本店(札幌市中央区大通東1丁目)東側通用口前
集合時刻 11月21日(水)9:00
行程概要 9:00 北海道電力本店 東側通用口前集合
10:30〜12:00 北海道電力苫東厚真発電所見学
12:30 昼食
13:10〜14:40 北海道電力苫小牧系統制御所・南早来変電所見学
16:00 札幌着、解散
定員 40名(定員となり次第締め切ります)
参加費(昼食代) 1000円(但し学生員には電気学会北海道支部より500円の補助があります。申込時に会員種別を明記願います)
申込方法 氏名、所属、職、住所、電話番号、電気学会会員種別、e-mailアドレスを明記の上、11月7日(水)までにe-mailで下記世話人宛にお申し込み願います。
なお、申込後の参加取消については、昼食手配の関係上、前日11月20日(火)正午までにご連絡願います。
世話人 水野隆裕(北海道電力(株)工務部系統運用グループ)
t-mizuno@epmail.hepco.co.jp
TEL 011-251-6765 (ext.80-5281)
FAX 011-251-9681 (ext.80-7612)
主催 (社)電気学会北海道支部
見学会(北海道電力(株)泊発電所)
日時 2007年10月26日
訪問先 北海道電力(株)泊発電所,1号機,2号機,3号機(建設中,仮設展望台)
住所 北海道泊村
交通 貸切バス使用、北電および北大工学部前にて集合・解散。
主催 日本原子力学会北海道支部
共催 電気学会北海道支部
参加費 1,000円(昼食代)、但し学生員は無料(支部より補助)。
参加費は当日に申し受けます。
募集人数 40名。バス定員の都合上、先着順とさせて頂きます。
申込方法 勤務先所属、職名/学年、所属学会名、氏名・フリガナ、性別、連絡先(所在地、電話番号、メールアドレス)を総務企画幹事菅原広剛宛にe-mailにてお送り願います。参加される方には、後日主催者より当日のスケジュール詳細をお知らせ致します。
申込締切 平成19年10月12日(金)16:00
申込先 電気学会北海道支部総務企画幹事
菅原広剛(北海道大学大学院情報科学研究科)
MAIL sugawara@ist.hokudai.ac.jp
TEL 011-706-6480(研究室直通)、FAX 011-706-7890(研究科事務室)
お願い 事前に十分な身元確認をさせて頂きますのでご了解願います。
当日は身分証明となるものを携帯願います。
ほくでん:原子力情報 こちらから
©2002, 2007 The Institute of Electrical Engineers of Japan