日時 |
2009年10月20日 |
会場 |
北海電気工事(株)本店ビル8階講堂 |
住所 |
〒003-8531 札幌市白石区菊水2条1丁目8-21 |
交通 |
地下鉄東西線菊水駅 徒歩2分 |
受付 |
受付13:00 |
講演内容 |
1. 日本と世界のマイクログリッドの研究・事業化の試み 2. 米国スマートグリッドとは 3. 分散エネルギーネットワークのビジネスモデル |
講師 |
毛利 邦彦 氏 (八戸市民エネルギー事業化協議会顧問,東京海洋大学客員教授,筑波大学非常勤講師,各L-Power Technology技術部長) |
受講料 |
1,000円 (当日受付にて集金します) |
定員 |
50名 |
申込方法 |
氏名,会社名,電話番号,所属団体名を明記の上,FAXまたはE-mailでお申込み下さい。 |
申込先 |
(社)電気設備学会北海道支部 事務局 中山 〒003-8531 札幌市白石区菊水2条1丁目8-21北海電気工事(株)内 Tel:011-811-9412,Fax:011-811-9417,E-mail:dsg-hokkaidou@hokkaidenki.co.jp |
主催 |
社団法人電気設備学会北海道支部 |
共催 |
社団法人電気学会北海道支部 |
協賛 |
北海道電気工事業工業組合,(社)北海道電業協会,(社)空気調和・衛生工学会,(社)建築設備技術者協会北海道支部,北海道設備設計事務所協会,札幌弱電設備業協同組合 |
案内文 |
こちらから |