日時 |
2013年03月08日 10時00分〜 17時00分 |
会場 |
中国電力鰍P号館 2階会議室 |
住所 |
広島市中区小町4−33 |
交通 |
バス:「中電前」降車 市電:「中電前」降車 降車後 徒歩1分 |
目的 |
電気学会中国支部では,会員の皆様が実施している技術開発や研究成果,その他さまざまな活動などを発表する場を提供し,会員活動の活性化を行っております。 今年で5年目の活動の一環として中国地区・四国地区の高等専門学校を対象とした高専学生の発表会を開催いたします。高専学生(本科生・専攻科生) |
参加校 |
H24年度参加校 【参加校】独立行政法人国立高等専門学校 米子 工業高等専門学校 松江 工業高等専門学校 津山 工業高等専門学校 広島 商船高等専門学校 宇部 工業高等専門学校 大島 商船高等専門学校 新居浜工業高等専門学校 |
日 程 |
10:00 開会式 10:15〜 セッション1 11:05〜 セッション2 12:05〜13:30 昼 休 み 13:30〜 セッション3 16:15 閉会式 18:00〜 交流会(20時終了予定) |
プログラム |
第5回高専研究発表会プログラム ※詳細は電気学会中国支部事務局へお問合せ下さい※ |
H24年度 |
H24年度 支部長賞決定! 【米子工業高等専門学校 渡邉 秀俊 殿】 ※詳細は電気学会中国支部事務局へお問合せ下さい※ |
支部長賞経歴 |
H23年度 大島商船高等専門学校 仲 貴大 殿 *クリック*  H22年度 2名:高知工業高等専門学校 吉良 元 殿 :宇部工業高等専門学校 清本 康平 殿 *クリック*  H21年度 高知工業高等専門学校 岡崎 佑平 殿 *クリック*  H20年度 宇部工業高等専門学校 本間 翔太 殿 *クリック*  |
各申込み必要 |
[聴講参加]・[交流会参加]お申込みが必要です。 締め切りは,平成25年3月5日(火)です。 (お支払いは当日,現金でお願いします)
|
参加費 |
・発表者/(学生)1,000円 ・聴講参加費/(一般)2,000円,(学生)1,000円
|
交流会参加費 |
交流会参加費/(一般)3,500円,(学生)1,000円 |
申込み先 |
電気学会中国支部事務局 〒730-8701 広島市中区小町4-33 中国電力株式会社流通事業本部内(担当:松井・石田) TEL:(082)544-2667 Fax:(082)544-2668 E-mail:T-ieej@pnet.energia.co.jp |
発表の問合せ |
電気学会中国支部高専研究発表会実行委員会 〒755-8555 山口県宇部市常盤台2-14-1 宇部工業高等専門学校内(担当:日高) TEL:(0836)31-6111(宇部高専代表) (0836)35-5216(日高研究室ダイヤルイン) FAX:(0836)21-7117(宇部高専代表) E-mail:hitaka@ube-k.ac.jp |
主催 |
電気学会中国支部 |
共催・後援・協賛 |
共催:電気学会四国支部 後援:中国・四国工学教育協会高専教育部会 中国・四国工学教育協会産業教育部会 協賛:中国電力株式会社 |