日時 |
2013年03月05日 10時00分〜 20時00分 |
会場 |
広島大学 学士会館レセプションホール(東広島キャンパス) |
住所 |
〒739-8511 東広島市鏡山一丁目3番2号 TEL:082-422-7111(代表) |
地図 Link |
http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/access/higashihiroshima/ |
プログラム |
※講演は英語で行われます
――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 10:00-10:30 オープニング ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 10:30-11:15【基調講演】 Tso-Ping Ma (エール大学 教授) 「ナノデバイスプロセスの研究と教育」 Research on Microelectronics, Devices and Processes ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 11:15-12:00【基調講演】 Krishna Saraswat (スタンフォード大学 教授) 「集積回路デバイスプロセスの研究と教育」 Research on Materials and Devices for Integrated Circuits ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 12:00-14:00 昼食 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 14:00-14:45【基調講演】 Mark Bohr (インテル シニアフェロー) 「CMOS モバイルプロセッサーのテクノロジースケーリング」 Technology Scaling in the Mobility Era ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 14:45-15:15【招待講演】 Donhee Ham (ハーバード大学 教授) 「動力学インダクタンスとメタマテリアル」 Plasmonic Circuits and Metamaterials in Reduced Dimensions ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 15:15-15:45【招待講演】 秀 道広 (広島大学 教授) 「表面プラズモン共鳴を用いた生きている細胞の解析」 Surface Plasmon Resonance Sensor for Individual Living Cell Activation ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 15:45-16:15【招待講演】 池田 丈 (広島大学 助教) 「シリコン結合タンパク質によるバイオエレクトロニクス」 Silicon Binding Proteins on Si Microelectronic Devices ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 16:30-17:30【総合討論】 「シリコンデバイスプロセス研究は必要か?(予定)」 Research on Silicon Devices and Processes, is it needed? オーガナイザ 鳥海 明 (東京大学 教授) パネリスト Tso-Ping Ma (エール大学 教授) Krishna Saraswat (スタンフォード大学 教授) Mark Bohr (インテル シニアフェロー) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 17:30-18:30 ポスターセッション ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 18:30-20:00 懇親会(有料) =====================================
|
参 加 費 |
無 料 |
参加申込 |
Webにて事前登録受付中 (先着順,お席に限りがあります) |
主 催 |
広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所 |
協 賛 |
米国電気化学会(ECS)日本支部 IEEE 固体素子回路協会(SSCS)日本支部 IEEE 固体素子回路協会(SSCS)関西支部 |
後 援 |
東京大学大規模集積システム設計教育研究センター(VDEC) 中国経済産業局 IEEE広島支部 電子情報通信学会中国支部 情報処理学会中国支部 電気学会中国支部 公益財団法人ちゅうごく産業創造センター 株式会社半導体理工学研究センター(STARC) |
問い合わせ先 |
広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所 国際ナノデバイステクノロジワークショップ 事務局 メール:RNBS-Secretariat@ml.hiroshima-u.ac.jp 電 話:082-424-6265
|
申込みWebサイト |
こちらから |